今日プログラミング部門の予選が行われましたが
手応えはどうでしたか?
http://www.pref.fukushima.jp/pc-concours/
探検
【会津】パソコン甲子園2004【若松】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG
NGNG
NGNG
例は?
NGNG
13デフォルトの名無しさん
NGNG 一応問題をひとつ
-----------------------------------------------------------------------------
与えられた4つの1〜9の整数を使って、答えが10になるしきをつくります。
4つの整数を入力したとき、下記の条件に従い、答えが10になる式を出力して
終了するプログラムを作成してください。また、答えが複数あるときは、最初に見つかった
答だけを出力するものとします。答えがないときは0をしゅつりょくしてください。
・演算子として、加算(+)、減算(-)、乗算(*)、だけを使います。除法(/)は使いません。
・数を4つとも使わなければなりません。
・4つの数の順番は自由に入れ換えてかまいません。
・括弧を使ってもかまいません。
入力
1〜9の整数
1〜9の整数
1〜9の整数
1〜9の整数
出力
与えられた4つの整数と上記の演算記号および括弧を組み合わせて
値が10となる式または0
入力例
8
7
9
9
出力例
( ( 9 * ( 9 - 7 ) ) - 8 )
( ( ( 9 - 7 ) * 9 ) - 8 )
-----------------------------------------------------------------------------
与えられた4つの1〜9の整数を使って、答えが10になるしきをつくります。
4つの整数を入力したとき、下記の条件に従い、答えが10になる式を出力して
終了するプログラムを作成してください。また、答えが複数あるときは、最初に見つかった
答だけを出力するものとします。答えがないときは0をしゅつりょくしてください。
・演算子として、加算(+)、減算(-)、乗算(*)、だけを使います。除法(/)は使いません。
・数を4つとも使わなければなりません。
・4つの数の順番は自由に入れ換えてかまいません。
・括弧を使ってもかまいません。
入力
1〜9の整数
1〜9の整数
1〜9の整数
1〜9の整数
出力
与えられた4つの整数と上記の演算記号および括弧を組み合わせて
値が10となる式または0
入力例
8
7
9
9
出力例
( ( 9 * ( 9 - 7 ) ) - 8 )
( ( ( 9 - 7 ) * 9 ) - 8 )
NGNG
NGNG
【特別ルール】
言語は自由。
脳内言語とか意味不明なのは無し
ある程度メジャーな物
言語は自由。
脳内言語とか意味不明なのは無し
ある程度メジャーな物
NGNG
NGNG
>>16
ただの言い訳ですな
ただの言い訳ですな
NGNG
両方とも強情なのは分かったからここいらで
ーーーーーーーーーーーーーーーTHE ENDーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーTHE ENDーーーーーーーーーーーーーーー
NGNG
数学の知識がないと問題が解けない
↓
数学やりなさい
↓
実務で数学つかわない
↓
数学の論理的な考え方は必要
↓
たとえば?
↓
総合的な力だよ
全然話が噛みあってない
具体的な数学の知識が問われてる時に
論理的な考え方の必要性を説いても仕方ないだろ
↓
数学やりなさい
↓
実務で数学つかわない
↓
数学の論理的な考え方は必要
↓
たとえば?
↓
総合的な力だよ
全然話が噛みあってない
具体的な数学の知識が問われてる時に
論理的な考え方の必要性を説いても仕方ないだろ
NGNG
>>17
ごめん、抽象的な考え方ができない人には、こういう抽象的な能力の説明は難しい。
あ、具体例あったよ。
数学の勉強して、論理的に考える能力身に付けると、物事を抽象化して考えることもできるようになって、こういう場合に具体例がなくても納得できるようになる。
ごめん、抽象的な考え方ができない人には、こういう抽象的な能力の説明は難しい。
あ、具体例あったよ。
数学の勉強して、論理的に考える能力身に付けると、物事を抽象化して考えることもできるようになって、こういう場合に具体例がなくても納得できるようになる。
NGNG
NGNG
NGNG
うぷされたみたいだから問題みてきたけど
数学っていうような内容じゃないよぅ
数学っていうような内容じゃないよぅ
NGNG
そもそもプログラム自体、論理的な物だと思うんだがどうよ
NGNG
>>22
といいながら自分で穿り返してるし。
といいながら自分で穿り返してるし。
2622
NGNG はいはいごめんなさいね
NGNG
終わらない夏休み
NGNG
ないようじゃないよぅ……。
NGNG
寒杉
NGNG
>>24
実務だと、論理的思考や抽象化ができない人には、ほぼテンプレートのコピペで間にあう部分があてがわれたりする。
実務だと、論理的思考や抽象化ができない人には、ほぼテンプレートのコピペで間にあう部分があてがわれたりする。
NGNG
やれやれ
NGNG
数学者だからといって論理的じゃない人もいるわけで
NGNG
>>32
例外を持ち出すことにどれほど意味があるかわからんが、もうその話は終わらせたいようだ。
例外を持ち出すことにどれほど意味があるかわからんが、もうその話は終わらせたいようだ。
NGNG
うちのチームは93点でした。
俺がポーカーに時間かけすぎました。スマソorz
俺がポーカーに時間かけすぎました。スマソorz
NGNG
--------A002.c----------
#include <stdio.h>
void main(){int s[]={0,0,3,4,0,2,5,0,3,6,1,4,6},m,d;scanf("%d %d",&m,&d);printf
("%.2s曜日","水木金土日月火"+((d+s[m])%7)*2);}
--------EOF-------------
暇なんでソース削ってみた。
#include <stdio.h>
void main(){int s[]={0,0,3,4,0,2,5,0,3,6,1,4,6},m,d;scanf("%d %d",&m,&d);printf
("%.2s曜日","水木金土日月火"+((d+s[m])%7)*2);}
--------EOF-------------
暇なんでソース削ってみた。
36デフォルトの名無しさん
NGNG P052 静岡県 静岡県立浜松工業高等学校 Team orz
P154 新潟県 新潟県立新潟工業高等学校 ぬるぽ
P163 福島県 福島工業高等専門学校 (´Д`)
プログラム部門チーム名の三傑。
なかのひとがここにいたら、ぜひ名乗り出てください。
最後のやつ、どう読むんだろう?
P154 新潟県 新潟県立新潟工業高等学校 ぬるぽ
P163 福島県 福島工業高等専門学校 (´Д`)
プログラム部門チーム名の三傑。
なかのひとがここにいたら、ぜひ名乗り出てください。
最後のやつ、どう読むんだろう?
37A015.c
NGNG #include <stdio.h>
int h,i,j,k,n[6],m[6],c[14];int main(){FILE*f=fopen("015.csv","r");while(fscanf
(f,"%d,%d,%d,%d,%d",n,n+1,n+2,n+3,n+4)!=EOF){for(i=0;i<14;c[i++]=0);for(i=0;i<5
;c[n[i++]]++);for(h=i=k=0;k<5;i++,k=j)for(j=k;j<c[i]+k;n[j]=i-h,m[j++]=h=i);for
(h=-*n,k=i=j=0;i<5;h+=n[i++])n[i]||j++;puts(c[*m]==4|c[m[4]]==4?"フォーカード":
j==3?"フルハウス":c[*m]==3|c[m[3]]==3|c[m[4]]==3?"スリーカード":j==2?"ツーペア"
:j?"ワンペア":h==4|h==12&n[1]==9?"ストレート":"役なし");}}
int h,i,j,k,n[6],m[6],c[14];int main(){FILE*f=fopen("015.csv","r");while(fscanf
(f,"%d,%d,%d,%d,%d",n,n+1,n+2,n+3,n+4)!=EOF){for(i=0;i<14;c[i++]=0);for(i=0;i<5
;c[n[i++]]++);for(h=i=k=0;k<5;i++,k=j)for(j=k;j<c[i]+k;n[j]=i-h,m[j++]=h=i);for
(h=-*n,k=i=j=0;i<5;h+=n[i++])n[i]||j++;puts(c[*m]==4|c[m[4]]==4?"フォーカード":
j==3?"フルハウス":c[*m]==3|c[m[3]]==3|c[m[4]]==3?"スリーカード":j==2?"ツーペア"
:j?"ワンペア":h==4|h==12&n[1]==9?"ストレート":"役なし");}}
38デフォルトの名無しさん
NGNG あと57日
NGNG
あーもうぜんぜん難しかったし!!
去年と全然違う。
九九を表示するとか直角三角形かどうか判定とか
そんなかんたんなのが今年はなかった気がする。
もうだめぽorz
去年と全然違う。
九九を表示するとか直角三角形かどうか判定とか
そんなかんたんなのが今年はなかった気がする。
もうだめぽorz
NGNG
NGNG
>>41
(´,_ゝ`)
(´,_ゝ`)
NGNG
この問題、ひたすらソースを短くしてみね?
NGNG
改行を削ることは、ソースを短くしたうちに入らない。
というルールでならいいよ。
というルールでならいいよ。
NGNG
お、乗ってくれる人がいた。
こんなルールでどう?七行スレの応用で。
・1行は79Byte以下。ただしこの中には改行コードは含めない。
・そのままコピペすればコンパイルを通る。(文字列の途中とか関数名の途中で改行するなということ)
・C/C++ではinclude行も、Javaならimportも1行で書かれる分には1行でカウントする。
んで、「短い」の定義に関しては
・行数が少ない方が短い。同じ行数なら最終行のByte数が少ない方が短い。
としてみる。
不適当だと思ったら後で変更していけばいいんじゃない?
こんなルールでどう?七行スレの応用で。
・1行は79Byte以下。ただしこの中には改行コードは含めない。
・そのままコピペすればコンパイルを通る。(文字列の途中とか関数名の途中で改行するなということ)
・C/C++ではinclude行も、Javaならimportも1行で書かれる分には1行でカウントする。
んで、「短い」の定義に関しては
・行数が少ない方が短い。同じ行数なら最終行のByte数が少ない方が短い。
としてみる。
不適当だと思ったら後で変更していけばいいんじゃない?
NGNG
とりあえず言い出しっぺからの法則。A10。まだ短くなると思うけど。
-----A10.c-----
#include <stdio.h>
int main(){double a,b,c,d,e,f,g,h;FILE*p=fopen("010.csv","r");while(fscanf(p,
"%lf,%lf,%lf,%lf,%lf,%lf,%lf,%lf",&a,&b,&c,&d,&e,&f,&g,&h)>0)if((g-e)*(d-b)==(c
-a)*(h-f))puts("YES");else puts("NO");fclose(p);}
---------------
ファイルは同じフォルダにあるって事にした。
-----A10.c-----
#include <stdio.h>
int main(){double a,b,c,d,e,f,g,h;FILE*p=fopen("010.csv","r");while(fscanf(p,
"%lf,%lf,%lf,%lf,%lf,%lf,%lf,%lf",&a,&b,&c,&d,&e,&f,&g,&h)>0)if((g-e)*(d-b)==(c
-a)*(h-f))puts("YES");else puts("NO");fclose(p);}
---------------
ファイルは同じフォルダにあるって事にした。
NGNG
A001.c
#include <stdio.h>
int main(){int n,m=0;FILE*p=fopen("c:/pckosien/001.txt","r");while(fscanf(p,
"%d",&n)!=-1){m+=n;}printf("%d",m);fclose(p);}
まだまだ短くなるはず
#include <stdio.h>
int main(){int n,m=0;FILE*p=fopen("c:/pckosien/001.txt","r");while(fscanf(p,
"%d",&n)!=-1){m+=n;}printf("%d",m);fclose(p);}
まだまだ短くなるはず
NGNG
言語はなんでもいいの?
NGNG
大会のルールに従うって感じでいいんじゃない?
>プログラミング言語と使用機器
>予選で使用できるプログラミング言語は以下のものとします。
>C/C++
>Java
>Visual Basic .NET
>(仮称)十進BASIC for Windows95
最後のシラネ。
>プログラミング言語と使用機器
>予選で使用できるプログラミング言語は以下のものとします。
>C/C++
>Java
>Visual Basic .NET
>(仮称)十進BASIC for Windows95
最後のシラネ。
5046
NGNG こんな時間に俺は何やってんだろう…
A10.c "c:/pckosien/"を追加して、縮めた。
#include <stdio.h>
int main(){float a,b,c,d,e,f,g,h;FILE*p=fopen("c:/pckosien/010.csv","r");while(
fscanf(p,"%f,%f,%f,%f,%f,%f,%f,%f",&a,&b,&c,&d,&e,&f,&g,&h)>0)((g-e)*(d-b)==(c-
a)*(h-f))?puts("YES"):puts("NO");fclose(p);}
ついでなんで他人のも少し。
A001.c
#include <stdio.h>
int main(){int n,m=0;FILE*p=fopen("c:/pckosien/001.txt","r");while(fscanf(p,
"%d",&n))m+=n;printf("%d",m);fclose(p);}
A10.c "c:/pckosien/"を追加して、縮めた。
#include <stdio.h>
int main(){float a,b,c,d,e,f,g,h;FILE*p=fopen("c:/pckosien/010.csv","r");while(
fscanf(p,"%f,%f,%f,%f,%f,%f,%f,%f",&a,&b,&c,&d,&e,&f,&g,&h)>0)((g-e)*(d-b)==(c-
a)*(h-f))?puts("YES"):puts("NO");fclose(p);}
ついでなんで他人のも少し。
A001.c
#include <stdio.h>
int main(){int n,m=0;FILE*p=fopen("c:/pckosien/001.txt","r");while(fscanf(p,
"%d",&n))m+=n;printf("%d",m);fclose(p);}
NGNG
>>45
単純に、改行を省いたバイト数でいいんじゃないの?
単純に、改行を省いたバイト数でいいんじゃないの?
5237
NGNG いい感じで盛り上がってるな。
というわけでA018.c
#include<stdio.h>
#define C(a,b,c)((c)?(c)-1?(a)*(b):(a)-(b):(a)+(b))
#define E(a,b){for(i=a*b;i<a*b*b;i++)k[i/b][i%b]=k[i/b-a][(i+1)%b];}
int*h,i,j,k[24][4]={{1,2,3},{1,3,2}},m[4],o,p,q,r,s,t,u,v,w;void main(){char*g=
"+-*0\0((%d%c%d)%c%d)%c%d\0(%d%c%d)%c(%d%c%d)";while(i<4)scanf("%d",m+i++);E(2,
3)E(6,4)while(o<648&&!j)j=C(C(w=C(s=m[*(h=k[o++/27])],t=m[h[1]],p=(i=o%27)%3),u
=m[h[2]],q=(i%9)/3),v=m[h[3]],r=i/9)==10?2:C(w,C(u,v,r),q)==10?21:0;printf(g+j+
3,s,g[p],t,g[q],u,g[r],v);}
というわけでA018.c
#include<stdio.h>
#define C(a,b,c)((c)?(c)-1?(a)*(b):(a)-(b):(a)+(b))
#define E(a,b){for(i=a*b;i<a*b*b;i++)k[i/b][i%b]=k[i/b-a][(i+1)%b];}
int*h,i,j,k[24][4]={{1,2,3},{1,3,2}},m[4],o,p,q,r,s,t,u,v,w;void main(){char*g=
"+-*0\0((%d%c%d)%c%d)%c%d\0(%d%c%d)%c(%d%c%d)";while(i<4)scanf("%d",m+i++);E(2,
3)E(6,4)while(o<648&&!j)j=C(C(w=C(s=m[*(h=k[o++/27])],t=m[h[1]],p=(i=o%27)%3),u
=m[h[2]],q=(i%9)/3),v=m[h[3]],r=i/9)==10?2:C(w,C(u,v,r),q)==10?21:0;printf(g+j+
3,s,g[p],t,g[q],u,g[r],v);}
NGNG
>>52
セミコロンで改行しろ。
セミコロンで改行しろ。
5437
NGNG 実際fclose()って使わなくても実際には問題ないんと思うので違反かもしれませんが
A001.c
#include <stdio.h>
int n,m;int main(){FILE*p=fopen("c:/pckosien/001.txt","r");while(fscanf(p,"%d",
&n))m+=n;printf("%d",m);}
A006.c
#include <stdio.h>
void main(){int i,j=1;scanf("%d",&i);for(;i;i&j&&printf("%d ",j),i&=~j,j*=2);}
一行で解ける問題はコレだけじゃないのか?
>>53
セミコロンで改行すると25点の問題とかは書き込めなくなる恐れが・・・
A001.c
#include <stdio.h>
int n,m;int main(){FILE*p=fopen("c:/pckosien/001.txt","r");while(fscanf(p,"%d",
&n))m+=n;printf("%d",m);}
A006.c
#include <stdio.h>
void main(){int i,j=1;scanf("%d",&i);for(;i;i&j&&printf("%d ",j),i&=~j,j*=2);}
一行で解ける問題はコレだけじゃないのか?
>>53
セミコロンで改行すると25点の問題とかは書き込めなくなる恐れが・・・
5546
NGNG 言い出しっぺ、46です。
>>51-54を見ると
>んで、「短い」の定義に関しては
>・行数が少ない方が短い。同じ行数なら最終行のByte数が少ない方が短い。
>としてみる。
は、行数と文字数を逆に考えて
「短い」の定義に関しては
・全文字数(Byte単位)が少ない方が短い。同じ文字数なら行数が少ない方が短い。
とすればいいんじゃないかな?
改行を入れて読みやすくすると「短い」って感じが出ないし。
>>51-54を見ると
>んで、「短い」の定義に関しては
>・行数が少ない方が短い。同じ行数なら最終行のByte数が少ない方が短い。
>としてみる。
は、行数と文字数を逆に考えて
「短い」の定義に関しては
・全文字数(Byte単位)が少ない方が短い。同じ文字数なら行数が少ない方が短い。
とすればいいんじゃないかな?
改行を入れて読みやすくすると「短い」って感じが出ないし。
NGNG
58デフォルトの名無しさん
NGNG 福島県人ガンガレ
59デフォルトの名無しさん
NGNG 今日発表age
発表は14時
発表は14時
60デフォルトの名無しさん
NGNG キター
61デフォルトの名無しさん
NGNG62デフォルトの名無しさん
NGNG やあ。CG部門予選通過したよ。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
NGNG
>P−17 三重県 鈴鹿工業高等専門学校 メテオ襲来!?
俺の地元ハケーン。。
俺の地元ハケーン。。
NGNG
CG部門の方でもム板に居るんですね。
というわけで俺はプログラム部門通過。
というわけで俺はプログラム部門通過。
6562
NGNG ↑おめでとうございます!
スレ違いかと思ったんですが
パソコン甲子園スレが他に見つからなかったので書き込ませて頂きました。
スレ違いかと思ったんですが
パソコン甲子園スレが他に見つからなかったので書き込ませて頂きました。
6664
NGNG6762
NGNG ありがとうございます。
私はプログラムのことは全くわからないんですが
しばらくここに住み着かせてもらうことにします。
私はプログラムのことは全くわからないんですが
しばらくここに住み着かせてもらうことにします。
68デフォルトの名無しさん
NGNG プログラム通過しました。
本選ではよろしくお願いします。
本選ではよろしくお願いします。
6964
NGNGNGNG
こんなスレあるのしらんかった(;´Д`)
ちなみに漏れの学校も通過しました
ちなみに漏れの学校も通過しました
7162
NGNG おぉー集まってきましたね。
よろしくお願いします。
大分前にCG・コンテンツ部門の方で甲子園に出場するっていう人(3DCGがすごい)のホームページ見つけてたんですけど、
最近一時閉鎖してました・・・結果どうなったんだろう。
よろしくお願いします。
大分前にCG・コンテンツ部門の方で甲子園に出場するっていう人(3DCGがすごい)のホームページ見つけてたんですけど、
最近一時閉鎖してました・・・結果どうなったんだろう。
NGNG
俺もCG部門通りました。
皆さんよろしくお願いします。
皆さんよろしくお願いします。
NGNG
>>
何かレベル低いな。
他のプログラミングコンテストの方が
ずっと面白みのある問題を作っている。
何かレベル低いな。
他のプログラミングコンテストの方が
ずっと面白みのある問題を作っている。
NGNG
>>73
他のプログラミングコンテストというのはどう言った物なんでしょうか?
他のプログラミングコンテストというのはどう言った物なんでしょうか?
NGNG
>>76
例えば東工大SuperConとか
例えば東工大SuperConとか
NGNG
[夏の]Supercon2004予選[電脳甲子園]
2chスレ>http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1087091376/
本サイト>http://www.gsic.titech.ac.jp/Japanese/Publication/Supercon/
大学(院)生しか参加できないけど
ACM国際対抗プログラミングコンテスト
2chスレ>http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1088830826/
本サイト>http://www.ehime-u.ac.jp/ICPC/jp/ (国内予選)
2chスレ>http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1087091376/
本サイト>http://www.gsic.titech.ac.jp/Japanese/Publication/Supercon/
大学(院)生しか参加できないけど
ACM国際対抗プログラミングコンテスト
2chスレ>http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1088830826/
本サイト>http://www.ehime-u.ac.jp/ICPC/jp/ (国内予選)
8164
NGNG8264
NGNG 自己レス
本選じゃなくて予選の時の間違いです。
本選じゃなくて予選の時の間違いです。
8362
NGNG まだ高校生にプログラムとかCGをしてる人が少ないんでしょうね。
私の学校なんか3年が卒業したら情報部絶滅です。
今回のことで宣伝になって後継ぎができたらいいんですが。
私の学校なんか3年が卒業したら情報部絶滅です。
今回のことで宣伝になって後継ぎができたらいいんですが。
NGNG
85デフォルトの名無しさん
NGNG プログラムの方で本戦出場します。皆さんよろしく〜^^
NGNG
はじめまして〜。CG部門本選出場者です。よろしく。
8762
NGNG8864
NGNG >>84
去年はボランティアの3年でとても面白い人がいました。
「たけのこにょきっき」とかいってました。
がんばってください。
あと、今日は大会パンフレットに乗っけるであろう文を書きました
そしたら「おまい、文章力なさ杉」といわれました。
オチがない話ですいませんでした。
去年はボランティアの3年でとても面白い人がいました。
「たけのこにょきっき」とかいってました。
がんばってください。
あと、今日は大会パンフレットに乗っけるであろう文を書きました
そしたら「おまい、文章力なさ杉」といわれました。
オチがない話ですいませんでした。
NGNG
9085
NGNG プログラム部門予選についてですが、思うに40〜60点までが、
一人で解く限界だったのではないのかなぁ〜、と思たのですが・・。
やっぱり上位に食い込むには、3人で協力しないと無理でしょうかー?
一人で解く限界だったのではないのかなぁ〜、と思たのですが・・。
やっぱり上位に食い込むには、3人で協力しないと無理でしょうかー?
NGNG
むしろ神が1人いればそれでいいかとw
92デフォルトの名無しさん
NGNG >>85
私、一人で84点ですが何か?
私、一人で84点ですが何か?
9385
NGNG >>92
驚きました。25 * 3 + 7 + 4 = 86ですよね?
驚きました。25 * 3 + 7 + 4 = 86ですよね?
NGNG
ズルした奴っている?
NGNG
3分くらいの時間オーバーはズルかな?
9762
NGNG ページが更新されてる…抽選会って。
こっちは必死だよ(´Д`;)
こっちは必死だよ(´Д`;)
98デフォルトの名無しさん
NGNG みんながんばってる?
9986
NGNG がんばってる
100デフォルトの名無しさん
NGNG がんばってない
10164
NGNG がんばった。
102デフォルトの名無しさん
NGNG PS2ほしい。
103デフォルトの名無しさん
NGNG がんばれ
10462
NGNG がんばろう
105デフォルトの名無しさん
NGNG 賞品発表ですな
俺はもしもらえるならノートのほうががいい
俺はもしもらえるならノートのほうががいい
106デフォルトの名無しさん
NGNG ズルしたのって質問にレス無いんだけど、さては・・・( ̄ー ̄)
107デフォルトの名無しさん
NGNG 会津若松大丈夫でつか?
108デフォルトの名無しさん
NGNG もうだめぽ
109デフォルトの名無しさん
NGNG パソコン甲子園2004延期ケテーイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 財政膨張、自民党内に異論 麻生副総裁「やりすぎじゃないか」 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★3 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★7 [ぐれ★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- お前らって定期的にうんちすることを心がけてるよな
- 【悲報】国分太一さん「全てを失ったんだ!答え合わせさせてくれ!」日テレ「ダメです(即答」 [531674905]
- 中国にはポケモンやらせてあげない
- 【📦】Amazonブラックフライデー、お熱がぶり返した6日目(土曜日)突入!!!
- 【嫌儲超朗報!】Xトレンド1位『高市氏、宣伝費に8000万円超』 [718678614]
