【死ね】configure大嫌い【RMS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/23(土) 11:30:50
automake
autoconfをこのヨから撲滅するスレ
2005/04/24(日) 01:07:46
>>162
意味不明
2005/04/24(日) 01:09:14
>>163
君、ちなみに学生だよね?
沈黙や回答以外のレスは肯定と思わせてもらいます。
166デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 01:10:12
>>162
犬厨はマに嫌われてるんだよ。
勘弁してやってくれ。
2005/04/24(日) 01:10:21
つうか一人で犬厨がどうとか言ってるのは一人だろ
おそら>>1だろうけど
2005/04/24(日) 01:16:05
香ばしくなってきたな・・・
ほんと帰っていただきたい。
何でこんなとこまで来る必要があるのか?
スレ一覧を見るとわかると思うが、
Linuxプログラミングなんて数えるばかりしかないだろう。
ここは作る人の板だ。
なんで今日に限ってたくさん来るのか?
どこから来てるんだ?この犬厨共は?
2005/04/24(日) 01:16:51
香ばしくなってきたな・・・
ほんと帰っていただきたい。
何でこんなとこまで来る必要があるのか?
スレ一覧を見るとわかると思うが、
Linuxプログラミングなんて数えるばかりしかないだろう。
ここはWindowsプログラムを作る人の板だ。
なんで今日に限ってたくさん来るのか?
どこから来てるんだ?この犬厨共は?
2005/04/24(日) 01:18:27
GPLの文句言うとFUD部隊が動き出すのです。
2005/04/24(日) 01:18:50
>>168
なんか一行だけ不自然だなと思ったら、
>>169
なるほどね。
2005/04/24(日) 01:19:01
BREWとかJavaとかスクリプト等のスレが多数あるわけなんですが
Windows板に逝けば?
2005/04/24(日) 01:20:33
>>172
携帯板に帰れ。
SUN板に帰れ。
Web制作板に帰れ。
2005/04/24(日) 01:20:37
Windows でも configure 使うのか?
2005/04/24(日) 01:21:05
>>174
ほら、cygwinとか。
2005/04/24(日) 01:22:46
>>135
激しく、同意。
2005/04/24(日) 01:25:55
よくわからんのだが
Windowsでプログラム作成している人多数(と思っている)
板でconfigureの弊害を語って何になるんだ?
UNIX板で「レジストリは糞」ってスレ立てるようなもんだぞ
2005/04/24(日) 01:31:39
>>177
犬厨はなんでもWindowsのせいにするからね。
Windows対その他大勢って対立構造を作りたいらしい。
糞スレまで立てちゃってさ。
だから嫌われるんだな。
2005/04/24(日) 01:33:24
>>178
そこまでムキになるほどのunixコンプレックスって何なんだろう。。。

configureに失敗して勢いで糞スレ立てて引っ込み付かなくなってる感じ?
2005/04/24(日) 01:35:03
>configureに失敗して

ここは作る人のスレだっていってるのに・・・・
まだわからないのか・・・
2005/04/24(日) 01:35:45
UNIX板に立てないヘタレぶりが笑えるね
2005/04/24(日) 01:36:23
configureに失敗して
2005/04/24(日) 01:37:10
作る人のスレにしては具体的な話が何も出て来ないなw
2005/04/24(日) 01:37:19
>configureに失敗して

ここはWindowsプログラムを作る人のスレだっていってるのに・・・・
まだわからないのか・・・

2005/04/24(日) 01:38:34
>>183
だいぶ前に書いたけど、みんな納得してそれで終わった。
具体的な話も何も一行で足りるだろ。
2005/04/24(日) 01:39:48
て言うかautoconf済みのソースコードをマスターにしてるのが悪いんでは?

開発は特定のプラットフォーム用のソースを使って、リリース時に移植性を高めるためautoconfをかける。

簡単な運用で回避できることに何ムキになってんだ?

2005/04/24(日) 01:40:43
60とか179って、プロファイルとか言って阿呆丸出ししてるけど
ネタじゃなかったの?
2005/04/24(日) 01:41:38
>みんな納得してそれで終わった。
どこにそんな展開が?
自演の跡ならあったが
2005/04/24(日) 01:42:07
で、おまいらはautoconfをターゲットにして開発してる?

posix各種 + gccをターゲットにしたらautoconf捨てられるのかな...
などと妄想しております
2005/04/24(日) 01:42:16
>>185
ああ、自分の意見が覆りそうだからキレてるのか。
まぁ、世の中にはいろんな考えの人間がいるわけで、自分の考えこそが絶対で正しいなんて考えてると疲れるだけだぞ。
そんな世界を作るには気に食わん奴を粛正せねばならない。
それを実践してるのが凶悪犯罪をやってくれるキチガイどもだな。

191デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 01:43:04
>>60==>>179なの?
こりゃだめだ。
2005/04/24(日) 01:43:21
>>189
POSIXに準拠してない環境ってのもあるのでそれらを切り捨てる前提ならばOKじゃないですか?
2005/04/24(日) 01:45:04
>>192
そうするとただでさえ少ないクライアント環境がさらに減るわけで・・・
2005/04/24(日) 01:46:34
お前らってどんなプログラム書いてるの?
2005/04/24(日) 01:46:49
>>193
要は必要だから存在するというわけですな。
2005/04/24(日) 01:47:22
>>194
まず君が名乗ってはどうですか?
しょうもないシェアウェアとかだったら笑うから覚悟してね。
197189
垢版 |
2005/04/24(日) 01:48:20
>>192, 193
POSIXの選び方にもよるんだろうけど、189にあげた仮定やっぱ絞りすぎ
なのかねえ... どのくらい減るんだろう
2005/04/24(日) 01:48:49
>>196
まぁ、しょうも無いフリーウエアが多いよ。
存分に笑ってくれ。
2005/04/24(日) 01:49:31
>>198
m9(^Д^)プギャー
2005/04/24(日) 01:50:25
>>198
で、何が不満よ?
自分の作ったソフトウェアがターゲット以外のプラットフォームでも動く。
何とも喜ばしいことではないか。
2005/04/24(日) 01:50:34
>>199
で、お前はどうなんだ?
2005/04/24(日) 01:52:11
>>201
プラントの制御管理システム等
2005/04/24(日) 01:54:00
>>202
プラントの制御管理システムって何だ?
シーケンサとかか??
2005/04/24(日) 01:55:11
WindowsならVBとかで作ってそうだな。
205デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 02:29:47
>>200
それは違うんじゃないか?
configureを使えばXPの無印とSP1とSP2で動かせる。
これって何か意味あるのか?
似たようなシステムなのにconfigureを使わなければならない状況が
おかしいんじゃないのか?
206デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 02:31:22
>>202
そういうものはすでにWindowsに取って代わられてるよな。
なぜ取って代わられたのか、なぜ負けたのか考えてみたらどうだ?
2005/04/24(日) 02:39:52
>>206
いいえ。
1行目の大前提を外してるので以降は答えんでいいよね。
208デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 02:42:41
>>207
取って代わられてる。
装置や計測器がWindows前提だから。
209デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 02:43:35
予言しとく。
>>207は具体的なシステム構成は何一つ書けない。
2005/04/24(日) 02:46:14
>>205
それじゃ比較対象にならんだろ
211デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 02:50:47
>>210
configureで出来ることって考えるとせいぜいこんなもんだろ。
愚にも付かないようなちょっとした違いを埋めるだけ。
バッドノウハウ以外の何者でもない。
2005/04/24(日) 02:54:10
入れ食いだな
2005/04/24(日) 02:54:38
>>4
>GNUのせいで多くのビジネスチャンスを逃したと思ってる人集まれ!
なんだこりゃ。(ワラ
2005/04/24(日) 02:55:34
Windowzerって...必死だな。
215デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 02:56:41
国にはGPLコードの輸入の禁止措置をとってもらいたい。
このままでは国内産業が壊滅してしまう。
2005/04/24(日) 02:57:07
ビジネスねぇ…
2005/04/24(日) 02:58:23
なんだ、M$社員か。
218デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 02:59:08
>>215
壊滅するわけないだろう・・・
あんな糞みたいなコードで・・・
2005/04/24(日) 03:02:24
人抱えて開発して儲かる時代じゃないだろうに
2005/04/24(日) 03:03:46
みんな、>>1に釣られ過ぎだぞw
221デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 03:04:52
プラントのUIって大抵VBで出来てると思うんだがなぁ。
彼はどこの人なんだ?
日本の話じゃないょなぁ?
222デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 03:06:19
>>220
>>1は釣りじゃないよ。
マなら誰でも考えることだ。
2005/04/24(日) 03:07:24
ここにマが殆ど居ないという事が問題だなw
224デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 03:08:31
ごめん。
犬板に貼っちゃったw
厨が来てるのは俺のせいw
225デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 03:09:51
configureに失敗とか誇らしげに書いてるの笑っちゃったwww
2005/04/24(日) 03:17:33
荒らしてるのはconfigureに成功して喜んでるLinuxハッカーwwか・・・
2005/04/24(日) 03:23:17
技術の話ができないならよそへ行け
2005/04/24(日) 03:31:08
>>227
>>134->>135
一瞬で終わる話だから、技術の話なんて必要ない。
何かあるんだったら自分でしてみれば?
2005/04/24(日) 03:31:39
>>11
>configureに馴染めなくて業界を去った偉人多数!

ここの >>1 のセンスは中々だな。笑かしてくれる。
2005/04/24(日) 03:41:18
えー、Linux板でも隔離スレ以下の扱いしかされてないスレがありまして
わざわざそういうスレを選んでまでVC++最強とか
VBAがないプラットフォーム許せんとか主張してた素敵な方がいらっしゃいまして、
>>1 は多分その方だと思われます。
2005/04/24(日) 03:44:38
きえろぼけころすぞ
2005/04/24(日) 04:00:59
>>230
犬糞は巣に帰れ
>>231
技術の話ができないならよそへ行け
233デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 04:05:15
犬厨ってどこでも嫌われてるんだな。
2005/04/24(日) 04:19:06
主目的がなく、やることがconfigure/makeしかないから
余った時間は必然的に雑談と煽りに走ることになる。
235デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 04:51:52
そんなにいやならjavaで作れよ。
make相当しかないぞ。
236デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 04:56:53
>>202
お前そんなもんにautoconfやらconfigureいらねーだろ
2005/04/24(日) 04:59:41
>>221
UIが動くOS上で制御システム動かさないといけないわけ?
んなアホな。
2005/04/24(日) 05:02:39
UIのないOSなどありはしない
239デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 05:06:42
>>236
同意。
>>237
制御システムって何だよ?
プラントの管理システムなんだろ?
お前のイメージの中ではプラント全体をひとつのOSで制御してるのか?
違うだろ?
個々の装置は装置に付随した制御盤の中にあるシーケンサで動いて、
UIがWS等で動いてるだろ?
壊れては困るような、しかも壊れやすい制御装置を作っていながら
configureなぞ使っているのか?
それは誰の方針なんだ?
2005/04/24(日) 05:23:24
>>202は、いったい何を作ってるんだ?
全部嘘かな?
2005/04/24(日) 05:26:13
全部嘘に5000カノッサ
2005/04/24(日) 06:53:51
ITバブル崩壊の戦犯探しに忙しいな。
まあどの道バブルは弾けるもんよ。
今さらGNUに因縁つけてもしゃーないと思うがな。
2005/04/24(日) 07:01:57
おまいら話が犬糞板レベルになってますよ。
まあ煽りはむしろこっちが本場っぽいけどな

>>202>>1も氏んでくれ、ていうことで終了。

ていうかいい加減uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
244デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 08:20:49
自分の環境でどうconfigureされるか
チェックして本家に送ればいいだけ
どんどん対応が広がる仕組みがいいね
2005/04/24(日) 08:55:20
>>239
もちろんシーケンサも使えばリレーも使うが。
2005/04/24(日) 08:58:14
makeは悪くないんです、automakeとautoconfが悪いんです
247≠237
垢版 |
2005/04/24(日) 09:10:38
>>239
わかってないのならしゃべるなよ
意味わからん
2005/04/24(日) 09:13:18
>>247
漏れ似たような仕事してるけど、彼の言ってることは的を射ているよ。
煽るにしてももう少し勉強してからの方がいいと思われ。
2005/04/24(日) 19:55:43
>>1は負け組。
250デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 20:23:53
>プラントの制御管理システム等
2005/04/24(日) 20:50:39
>>243
>>26
2005/04/24(日) 21:58:42
>>250
そんながっつり業務システムでconfigure使わねーだろ。
ターゲット環境決まってないのか?
2005/04/24(日) 22:00:11
>>252
オープンですから。
254デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 22:37:50
>>252
FC3がメインターゲット。
たまに、vineのときもある。
255デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/27(水) 20:42:43
一つだけわかることがある。
configureマンセーしてるやつは、使ったことない(コードを書く立場って意味で)か、
重度のGNU患者。
あんなの普通に使いたくないよな?
2005/04/27(水) 20:46:34
>>255
>configureマンセーしてるやつ

このスレには居ないようだが…
2005/04/27(水) 21:15:08
頼むから犬板に帰ってくれ>ALL
258デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/27(水) 21:46:26
読みやすいMakefile書いてもらった方がうれしいよな
259デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/27(水) 21:51:08
>>258
書くほうもそっちのほうが楽。
260デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/27(水) 21:51:39

「教材の是非はともかく、性教育の現場は間違いなく行き過ぎと思います。今や小学1年生に『ペニス』や
『ワギナ』を覚えさせるのは当たり前、男性器と女性器を備えた人形でセックスの仕方を教えたり、コンドーム
のつけ方実習に生理用ナプキンの用途、男性器の模型から牛乳を飛ばして“射精”を実演する授業が
全国ではびこっている。男女共同参画法の施行(01年)で『ジェンダーフリー』がブームになって以来、
男女間の性差別をなくそうとランドセルの色まで同じにする学校が増えた。性の問題も男女を分けず、
あえて小さいうちからオープンに教えようというのですが、どう見ても早すぎますよ」

教育関係者によると、「はい、みんな一緒に〜セックス! セックス!」と小学4年の子どもに大声で連呼
させていた教師が都内の私立小学校にいたが、「教師は『いのちの授業』と主張し謝罪しませんでした」という。
こうした性教育は「保健」や「生活」「道徳」の授業を通して、多い学校で年間約30時間も行われるから
ビックリだ。その一方、「ゆとり教育」「学校週5日制」で肝心の学科の授業時間が減り、子どもの学力は
低下するばかり。


はい、みんな一緒に〜


    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ セックス! セックス!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)セックス! セックス!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
261デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/27(水) 23:38:28
configure、
Windowsで使えない時点で終わってる
262デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/04/27(水) 23:51:19
>>261
Windowsでも使えるぞ?
使うやつはいないだろうけど。
2005/04/27(水) 23:51:45
リア厨1年のときに同級生の女の子から一言
「ペニスってなんのこと?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況