OEってイメージとしては相手のコンパイラにソースコードを送るわけで、伝送路またはその手のコンパイラで
ソースコードを読み取られる可能性がある。

それを防ぐにはバイトコードのような中間的なフォーマットを採用しないといけない。
そうすると機種/OS間の細かい差異に対応するのが難しくなる。
(ソースコードは読み取り不可。当然ながら変更も不可能)

それを打破するには共通のフレームワーク、もしくはエミュレータが必要となる。
そう言ったモノが実行時の著しい速度の低下を招くことは今までのソフトウェアの歴史で証明されている。

このあたり、いいアイディアはあるのでしょうか。