OpenGL 2.0 専用スレ。
ここでは、OpenGL の猛者のみが生き残る―――
探検
OpenGL 2.0 専用スレ
2005/09/09(金) 21:25:59
337デフォルトの名無しさん
2006/01/11(水) 03:03:18 その文章からはOpenGLかDirectXのどっちが使いたくないのか分からない。
JavaとC++の比喩も意味不明。
JavaとC++の比喩も意味不明。
338デフォルトの名無しさん
2006/01/11(水) 03:07:33 簡単な日本語なのに...
339デフォルトの名無しさん
2006/01/11(水) 03:59:24 337は335にレスしたようだな。
初め336にレスしたのかと思った。
初め336にレスしたのかと思った。
340デフォルトの名無しさん
2006/01/14(土) 15:19:42341デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 00:23:28 / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,) ブツブツ・・・ヤマト・・・
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| ∴ ノ 3 .ノ ______
ヽ、,, __,ノ | | ̄ ̄\ \
/ 粘着 \.____| | | ̄ ̄|
/ \_ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
( 人_____,,) ブツブツ・・・ヤマト・・・
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| ∴ ノ 3 .ノ ______
ヽ、,, __,ノ | | ̄ ̄\ \
/ 粘着 \.____| | | ̄ ̄|
/ \_ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
342デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 14:00:20 VISTAのことでまだ狐につままれたような気分なんだが……
OpenGLのどのバージョンに対応するかは、従来だとグラフィックカードのドライバ次第だよね
なのにVISTAだとOpenGL1.4までしか対応しないという
これはもうどうあがいてもVISTAをターゲットにしたOpenGL1.5以上のアプリは作れないってことでしょうか?
OpenGLのどのバージョンに対応するかは、従来だとグラフィックカードのドライバ次第だよね
なのにVISTAだとOpenGL1.4までしか対応しないという
これはもうどうあがいてもVISTAをターゲットにしたOpenGL1.5以上のアプリは作れないってことでしょうか?
343デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 14:06:13 個人的にはむしろVISTAが動いていれば最低限OpenGL 1.4レベルが保証される
という点を評価したい。
という点を評価したい。
344デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 15:40:41 OpenGLは終了ってのが業界の通説。
345デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 15:44:58 携帯とゲーム機はOpenGL
組み込みもOpenGLだ
PC用ゲーム以外でDirectXの使い道あるのか?
組み込みもOpenGLだ
PC用ゲーム以外でDirectXの使い道あるのか?
346デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 15:49:21 >>345
ま、強いて挙げればWindows MobileベースのPDAとかスマートフォンだな。
ま、強いて挙げればWindows MobileベースのPDAとかスマートフォンだな。
347デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 16:20:56 >>346
ほとんど負け組みだけどなWindowsMobileベースとかは。
ここ3年の戦いでMSは完全にPCだけに閉じ込められた形で.NETも終了
市場から姿を消すのはDirectXってのは決まってるんだが、MS全盛でそだった上に
語学力もからきしな世間知らずは多いからね。
日本人っていつも流行が終わった頃にこれしかないとか言ってるんだよ
PCの成長はNote、それも無線LAN標準搭載のタイプだけが成長してる
いまさら重いGPU前提のPCゲームでしか役に立たんDirectXなど10になろうが
市場は狭くなるばかりなのも知らない素人って多いからね。しかたない。
前世紀の遺物、デスクトップPCにしがみつく小僧たちに幸アレ
ほとんど負け組みだけどなWindowsMobileベースとかは。
ここ3年の戦いでMSは完全にPCだけに閉じ込められた形で.NETも終了
市場から姿を消すのはDirectXってのは決まってるんだが、MS全盛でそだった上に
語学力もからきしな世間知らずは多いからね。
日本人っていつも流行が終わった頃にこれしかないとか言ってるんだよ
PCの成長はNote、それも無線LAN標準搭載のタイプだけが成長してる
いまさら重いGPU前提のPCゲームでしか役に立たんDirectXなど10になろうが
市場は狭くなるばかりなのも知らない素人って多いからね。しかたない。
前世紀の遺物、デスクトップPCにしがみつく小僧たちに幸アレ
348デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 16:49:43 日本のPCゲームはWifi対戦が流行する、間違いない!
349デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 17:06:24 OpenGLがここまで生き残れて来れたのは、そのPCゲームのおかげなわけだがな。
Quake1,2,3とその膨大なライセンシータイトルが無ければ
今頃NVもATIもOpenGLなんてサポートせずDirectXオンリー。
ドライバ最適化だけで高価なだけのGLカードなんて誰も買わん。
つーかPS3なんてまんまPCベースのNVGPUだろ。しかもOpenGL。
OpenGLのPCゲームが無ければ今頃ソニーはまた自社開発で
巨費投じてラブ建てて低技術のチップでもシコシコ作ってるんじゃないかね。
技術的優位性は常にデスクトップPCにある。
先端技術に付いて行けずフェードアウトした奴は、
黙って携帯で3Dでもやってりゃいいんじゃね?あの貧相なインタフェイスで。
Quake1,2,3とその膨大なライセンシータイトルが無ければ
今頃NVもATIもOpenGLなんてサポートせずDirectXオンリー。
ドライバ最適化だけで高価なだけのGLカードなんて誰も買わん。
つーかPS3なんてまんまPCベースのNVGPUだろ。しかもOpenGL。
OpenGLのPCゲームが無ければ今頃ソニーはまた自社開発で
巨費投じてラブ建てて低技術のチップでもシコシコ作ってるんじゃないかね。
技術的優位性は常にデスクトップPCにある。
先端技術に付いて行けずフェードアウトした奴は、
黙って携帯で3Dでもやってりゃいいんじゃね?あの貧相なインタフェイスで。
350デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 17:14:04 そうか!
俺達はジョン・カーマックの手の平の上で踊らされていたんだ!
俺達はジョン・カーマックの手の平の上で踊らされていたんだ!
351デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 17:18:01 John CarmackがOpenGLを見捨てた今、あとは糞NYに任せよう
352デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 17:38:29 opengl esでかぁ
353デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 17:49:48 技術のある会社だけが生き残る。
技術があれば例え社名は残らずとも買収されて生き残る。
ライブドアみたいな技術のない会社は、言わずもがな。
技術があれば例え社名は残らずとも買収されて生き残る。
ライブドアみたいな技術のない会社は、言わずもがな。
354デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 17:56:26 ライブドアってIT企業なの?
355デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 18:04:50 >携帯とゲーム機はOpenGL
PS3以外にOpenGLを明言してたゲーム機ってあったっけ?
PS3以外にOpenGLを明言してたゲーム機ってあったっけ?
356デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 18:06:26 あうしかしらんけどOpenGL ES使えるみたいなことはどっかにかいたったな
357デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 18:07:15 ゲーム機かなら知らん
358デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 18:13:52 >>355
任天堂のGameCubeがATIベースでOpenGLだったはず。
で、ジオメトリのパイプラインがどうのこうのでカスタマイズされてるらしい。
詳しくは知らんけど。
なんか前にOpenGL.orgのフォーラムでトピック建ってたような。
任天堂のGameCubeがATIベースでOpenGLだったはず。
で、ジオメトリのパイプラインがどうのこうのでカスタマイズされてるらしい。
詳しくは知らんけど。
なんか前にOpenGL.orgのフォーラムでトピック建ってたような。
359デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 18:35:21360デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 19:03:30 しかし、本家スレはもとよりここですらOpenGLの中身の話題が無くなってるな。
優位性だの将来性だのの話はいっそ「OpenGLの将来性」スレみたいなの立てて
みんなそこでやればどうよ?
優位性だの将来性だのの話はいっそ「OpenGLの将来性」スレみたいなの立てて
みんなそこでやればどうよ?
361デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 19:33:11 どんなの立ててもココとおんなじになるだろうね
DXとGLの煽りあい
DXとGLの煽りあい
362デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 19:35:55 >>361
スレ立ててクズどもがそちらへ移動してくれれば俺はそちらは読まないから有難いよ。w
スレ立ててクズどもがそちらへ移動してくれれば俺はそちらは読まないから有難いよ。w
363デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 19:38:50 どっちにも居座りそうだけどなそいつら
364デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 20:12:38 カ−マックは一応、PS3には期待している。
PS3はLinux+OpenGLなので、オープンプラットフォームというのをやってくれることを期待していると語っていた
開発のしやすさと言うのはXBOX360がダントツだが、
オープンになってくれるのなら自分の資産は放出すると。
あとは後進に任せ、みんなで発展させていけるような
そのためのプラットフォームになってくれればいいとさ
PS3はLinux+OpenGLなので、オープンプラットフォームというのをやってくれることを期待していると語っていた
開発のしやすさと言うのはXBOX360がダントツだが、
オープンになってくれるのなら自分の資産は放出すると。
あとは後進に任せ、みんなで発展させていけるような
そのためのプラットフォームになってくれればいいとさ
365デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 20:41:55 話 題 が あ る だ け マ シ だ と 思 え
366デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 20:50:19 そもそもこのスレに本当のGL2.0プログラマがいるわけねーじゃん。オレ様を除いて。
「クズども」とか言ってるのも、単なるなんちゃってGL1.5級のプログラマ。
GL2.0できない奴がGL2.0の議論できないのは当然。
DirectX vs. OpenGLの話題になるのも当然。
何故ならここは底辺の集まる2chだから―。
「クズども」とか言ってるのも、単なるなんちゃってGL1.5級のプログラマ。
GL2.0できない奴がGL2.0の議論できないのは当然。
DirectX vs. OpenGLの話題になるのも当然。
何故ならここは底辺の集まる2chだから―。
367デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 20:58:56 そんな無茶なw
368デフォルトの名無しさん
2006/01/22(日) 21:31:00 でも合っている
369デフォルトの名無しさん
2006/01/25(水) 00:26:49 ちょっとみんな待って。
ここは366様を讃えていろいろご教授願おうじゃないか
では366様、手始めにかっこいい炎のエフェクトの書き方お願いします
↓
ここは366様を讃えていろいろご教授願おうじゃないか
では366様、手始めにかっこいい炎のエフェクトの書き方お願いします
↓
370デフォルトの名無しさん
2006/01/25(水) 01:19:26 何でいきなり炎のエフェクト?
しかも書き方ってw
しかも書き方ってw
371デフォルトの名無しさん
2006/01/25(水) 09:24:58 More OpenGL Game Programmingを買わずに
ソースだけダウンロードしてもふもふしてます。
ビギナーなぼくちんは本も買う価値ありますか?
ソースだけダウンロードしてもふもふしてます。
ビギナーなぼくちんは本も買う価値ありますか?
372デフォルトの名無しさん
2006/01/25(水) 12:54:37 >>371
あります
あります
373デフォルトの名無しさん
2006/01/25(水) 16:39:39 2chのOpenGL関連スレはまさに底辺だな
まぁOpenGLに限ったことではないけど
まぁOpenGLに限ったことではないけど
374デフォルトの名無しさん
2006/01/25(水) 17:22:30 てーへんだてーへんだ!
375デフォルトの名無しさん
2006/02/21(火) 20:57:28 OpenGL2.0からサポートしたnon-power of two textureだけど、
従来の2^nサイズのテクスチャに比べてパフォーマンスの低下ってあるのかな。
従来の2^nサイズのテクスチャに比べてパフォーマンスの低下ってあるのかな。
376デフォルトの名無しさん
2006/02/23(木) 09:20:52377デフォルトの名無しさん
2006/02/25(土) 00:25:56 リピートかからないなら落ちないでほしいなあ
378デフォルトの名無しさん
2006/02/27(月) 13:09:51 おまえらの大好きなGLSLの生みの親、3DLabsがグラフィックボードから撤退ですよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0227/3dlabs.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0227/3dlabs.htm
379デフォルトの名無しさん
2006/02/27(月) 13:41:29 諸君らが愛してくれたWildCatは死んだ! 何故だ!!
380デフォルトの名無しさん
2006/02/27(月) 16:23:30 3dlabsなんてとうの昔に死んでるだろ。
言ってみりゃ今回のプレスリリースは葬式みてーなもんだ。いわゆるケジメ。
言ってみりゃ今回のプレスリリースは葬式みてーなもんだ。いわゆるケジメ。
381デフォルトの名無しさん
2006/03/02(木) 23:49:22 オイオイオイオイ
だって3DlabsはATIとベッタリで、半分統合してたようなもんじゃねえか。
FireGLとWildcatは親戚みたいによく似た構造だし
そもそも作ってるチームからして同じ人間多いし
まあFireGLに一本化しようってことなんだろうな
だって3DlabsはATIとベッタリで、半分統合してたようなもんじゃねえか。
FireGLとWildcatは親戚みたいによく似た構造だし
そもそも作ってるチームからして同じ人間多いし
まあFireGLに一本化しようってことなんだろうな
382デフォルトの名無しさん
2006/03/05(日) 02:35:29 OpenGL2.0プログラムをやるのに適しているPCはどれ?
自作は面倒だから嫌。
自作は面倒だから嫌。
383デフォルトの名無しさん
2006/03/05(日) 02:36:32 一般的なPCショップや量販店にはOpenGL2.0対応PCは売ってないよ
ショップブランドかBTOだ
ショップブランドかBTOだ
384デフォルトの名無しさん
2006/03/05(日) 02:40:04 いまどき GeForce 6200TC だって OpenGL 2.0 だぞ。
いっぱいあるんじゃねーの?
いっぱいあるんじゃねーの?
385デフォルトの名無しさん
2006/03/05(日) 02:44:38 当店ではオンボードしか取り扱っていません。
386デフォルトの名無しさん
2006/03/05(日) 02:45:27 じゃあDELLの
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/solutions/xps?c=jp&l=jp&s=dhs
NVIDIAR GeForceTM 7800 GTX 256MB DDR-SDRAM
このへん買っておけば楽勝?
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/solutions/xps?c=jp&l=jp&s=dhs
NVIDIAR GeForceTM 7800 GTX 256MB DDR-SDRAM
このへん買っておけば楽勝?
387デフォルトの名無しさん
2006/03/05(日) 12:22:09 GeforceFX世代も、一部フル対応していない機能はあるが
OpenGL2.0の機能は使えるとOGL20対応表に書いてある
OpenGL2.0の機能は使えるとOGL20対応表に書いてある
388デフォルトの名無しさん
2006/03/05(日) 16:24:26 OpenGL2.0対応を謳っていようが、
OpenGL2.0フルフィーチャーのアプリを最大限に実行できる性能がなければ意味がない。
とだけマジレスしておく。
OpenGL2.0フルフィーチャーのアプリを最大限に実行できる性能がなければ意味がない。
とだけマジレスしておく。
389デフォルトの名無しさん
2006/03/05(日) 16:26:57390デフォルトの名無しさん
2006/03/05(日) 16:42:02 プログラマが楽になれてもユーザが楽にならなければ意味がない。
上位の機能を「使用しただけ」の糞アプリを、俗にプログラマのオナニーという。
とだけマジレスしておく。
上位の機能を「使用しただけ」の糞アプリを、俗にプログラマのオナニーという。
とだけマジレスしておく。
391デフォルトの名無しさん
2006/03/05(日) 16:47:46392デフォルトの名無しさん
2006/03/05(日) 16:55:59 >>390
キチガイ発見!
キチガイ発見!
393デフォルトの名無しさん
2006/03/05(日) 17:03:42394デフォルトの名無しさん
2006/03/05(日) 17:07:41 ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
ま、プログラム書けない人には関係ないけど。
395デフォルトの名無しさん
2006/03/05(日) 17:13:11 包茎は刺激に耐性が無いから、ちょっとでも痛い所を突くとすぐこのザマだ。藁
少しは痛みを我慢して皮を剥げ。できゃ一生童貞だぞ。藁
少しは痛みを我慢して皮を剥げ。できゃ一生童貞だぞ。藁
396デフォルトの名無しさん
2006/03/05(日) 17:18:15 プログラマにとって楽だということは、誰でも出来る程度のレベルだということ。
上位の機能を「使用しただけ」の糞アプリを書いて満足できる、その貧弱な自尊心には感心する。
とだけマジレスしておく。
上位の機能を「使用しただけ」の糞アプリを書いて満足できる、その貧弱な自尊心には感心する。
とだけマジレスしておく。
397デフォルトの名無しさん
2006/03/05(日) 17:19:13 さぁ、もっと吠えろよ負け犬ちゃん。
398デフォルトの名無しさん
2006/03/05(日) 17:43:15 時代はOpenGL2.0ですが、何か?
399デフォルトの名無しさん
2006/03/05(日) 17:55:55 何だもう終わりか?一文を連続コピペしただけで終わりなのか?
お前は所詮その程度のレベルなのか?
俺を落胆させるな。もっと吠えろ。
お前は所詮その程度のレベルなのか?
俺を落胆させるな。もっと吠えろ。
400デフォルトの名無しさん
2006/03/05(日) 18:03:12 どうした?
どうせ負け犬なら負け犬を極めた方がいいだろう?
さぁ吠えろよ。明日に向かって。
どうせ負け犬なら負け犬を極めた方がいいだろう?
さぁ吠えろよ。明日に向かって。
401デフォルトの名無しさん
2006/03/05(日) 18:31:23 構ってちゃんw
402デフォルトの名無しさん
2006/03/05(日) 19:48:31 構ってくれなきゃイヤーン
403デフォルトの名無しさん
2006/03/06(月) 23:46:43404デフォルトの名無しさん
2006/03/07(火) 03:08:48 低能は本スレへお帰り下さい
405399
2006/03/07(火) 03:35:21406399
2006/03/07(火) 03:49:46 ま、今からでも遅くは無いから、正式な日本国籍を取得して戸籍登録を済ませ、
雨風をしのげる家屋に住居し、しっかりとした定職に就いてから再度来るようにと
オレからはアドバイスしておく。
雨風をしのげる家屋に住居し、しっかりとした定職に就いてから再度来るようにと
オレからはアドバイスしておく。
407デフォルトの名無しさん
2006/03/07(火) 13:06:30 何このつまんない流れ。
408デフォルトの名無しさん
2006/03/07(火) 15:25:59 結局GL2.0を扱える者はだた一人、この俺っちしかいねーてことかクックック
409デフォルトの名無しさん
2006/03/07(火) 16:31:47 何このつまんない投稿。
410デフォルトの名無しさん
2006/03/07(火) 18:09:16 来いよベネット!
ハジキなんか捨てて、サシで勝負しようゼ!
ハジキなんか捨てて、サシで勝負しようゼ!
411デフォルトの名無しさん
2006/03/07(火) 20:17:19 ネット掲示板でしょ?人に見せるということをもう少し意識すべきじゃねえのか?
人にとって役に立つ情報とか人が見て面白いこととか、あとは自分が聞きたい質問、
そういうものがないなら、書き込まない方がいいんじゃね?
人にとって役に立つ情報とか人が見て面白いこととか、あとは自分が聞きたい質問、
そういうものがないなら、書き込まない方がいいんじゃね?
412デフォルトの名無しさん
2006/03/07(火) 20:48:52413デフォルトの名無しさん
2006/03/07(火) 21:06:02 役に立つ情報?
このスレには有益な情報を有している人間はいない。そもそも自分で探せばいくらでも出てくる。
見て面白いこと?
OpenGL2.0のスレで何を期待しているのやら。そもそも自分で探せばいくらでも出てくる。
自分が聞きたい質問?
質問があるならご自由に。ただしこのスレの質を見れば有益な回答が得られないのは明らかだが。
「名無し」とやら匿名で有意義な議論ができると思い込んでいる、
その純粋培養のもやし思考には感服の極みだね。
このスレには有益な情報を有している人間はいない。そもそも自分で探せばいくらでも出てくる。
見て面白いこと?
OpenGL2.0のスレで何を期待しているのやら。そもそも自分で探せばいくらでも出てくる。
自分が聞きたい質問?
質問があるならご自由に。ただしこのスレの質を見れば有益な回答が得られないのは明らかだが。
「名無し」とやら匿名で有意義な議論ができると思い込んでいる、
その純粋培養のもやし思考には感服の極みだね。
414デフォルトの名無しさん
2006/03/07(火) 21:09:14 来いよベネット!怖いのか?
ナイフを突き立て、俺が苦しみもがく様を見たいだろ?
ハジキなんか捨てて、サシで勝負しようゼ!
ナイフを突き立て、俺が苦しみもがく様を見たいだろ?
ハジキなんか捨てて、サシで勝負しようゼ!
415デフォルトの名無しさん
2006/03/08(水) 17:27:05416デフォルトの名無しさん
2006/03/08(水) 19:38:09417デフォルトの名無しさん
2006/03/08(水) 19:52:14 いい加減2chなんか卒業しろ。まだ童貞も卒業してないんだろ?
418デフォルトの名無しさん
2006/03/08(水) 23:47:19 417(´・ω・`)カワイソス
419デフォルトの名無しさん
2006/03/15(水) 03:13:47 そろそろ人間も卒業しようかと(ry
420デフォルトの名無しさん
2006/03/15(水) 15:46:21 遠慮スンナ、人生卒業してしまえ
421デフォルトの名無しさん
2006/03/15(水) 16:35:24 おまえらいいこというなー
422デフォルトの名無しさん
2006/03/15(水) 23:52:28 ここだけの話、オレは人類卒業した超人類。
423デフォルトの名無しさん
2006/03/16(木) 15:19:00 卒業と中退は違いますよ
424デフォルトの名無しさん
2006/03/16(木) 18:42:11 くっだらねースレだな
425デフォルトの名無しさん
2006/03/16(木) 21:44:23426デフォルトの名無しさん
2006/03/16(木) 23:02:51 よぉ低能
427デフォルトの名無しさん
2006/03/16(木) 23:05:45 GL2.0もロクに使えないGL1.2の日本猿がそもそも何故このスレにいるのか
猿は猿山で毛繕いでもやってろカスが
->猿山
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1141034983
猿は猿山で毛繕いでもやってろカスが
->猿山
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1141034983
428デフォルトの名無しさん
2006/03/16(木) 23:16:29 低能ごとき分際で大口叩くと猿轡かませてその未使用の息子を切り落とすぞ猿
429デフォルトの名無しさん
2006/03/17(金) 12:24:31430デフォルトの名無しさん
2006/03/17(金) 18:06:18 | よっぽどくやしかったんだろうなあ……かわいそうに……
|
\_____________________________/
O
o
。
___
/rニー 、` ー、
/´/'´ _,. l,.....ヽ ヽ
r''ヘ_ _ ,.r' l lヽ .i
,r '´l _. リ ! / l.〉 l,r
l 、i(._` `ー-‐'ヽ./ l`
,r::'::::l !ヽ_`ヽ_,..、 '⌒r_'
r‐ 、 _ i:::::;::;_;l-'´` ‐ ̄._ l _,、_'ノ- i、._
l `-、..-i' ´ ヽ_,.ゞ- 、 r ' ´ ̄ /:::::::::`ヽ
! ,..rー、 ヽ. ヽ ./ _,...-::'´:::::::::::::_;/
ヽ、 / ,ヽ. i. ヽ -r:::::'::::´:::::::::::;::::-‐::':´::::::)
`‐/ 、__ ./ヽ,入_,ノ l ,r'´ ` ー ::::_::::::::::::::_;:::- ' ´
_,/ /. ヽ_ _,.. -ヘ-'  ̄
r' ´ ヽ  ̄
ヽ、 _ノ
|
\_____________________________/
O
o
。
___
/rニー 、` ー、
/´/'´ _,. l,.....ヽ ヽ
r''ヘ_ _ ,.r' l lヽ .i
,r '´l _. リ ! / l.〉 l,r
l 、i(._` `ー-‐'ヽ./ l`
,r::'::::l !ヽ_`ヽ_,..、 '⌒r_'
r‐ 、 _ i:::::;::;_;l-'´` ‐ ̄._ l _,、_'ノ- i、._
l `-、..-i' ´ ヽ_,.ゞ- 、 r ' ´ ̄ /:::::::::`ヽ
! ,..rー、 ヽ. ヽ ./ _,...-::'´:::::::::::::_;/
ヽ、 / ,ヽ. i. ヽ -r:::::'::::´:::::::::::;::::-‐::':´::::::)
`‐/ 、__ ./ヽ,入_,ノ l ,r'´ ` ー ::::_::::::::::::::_;:::- ' ´
_,/ /. ヽ_ _,.. -ヘ-'  ̄
r' ´ ヽ  ̄
ヽ、 _ノ
431デフォルトの名無しさん
2006/03/17(金) 18:57:22 くっだらねースレだな
2006/03/18(土) 20:08:17
TextSS のWindowsXP(Professional)64bit化おながいします
もしくは64bitにネイティブ対応したテキスト置換ソフトありますか?
もしくは64bitにネイティブ対応したテキスト置換ソフトありますか?
433デフォルトの名無しさん
2006/03/18(土) 21:58:13 >>432
マルチはあまり良くないよ
マルチはあまり良くないよ
434デフォルトの名無しさん
2006/03/22(水) 19:41:16 いやー俺もカンファレンスに出ていたら
ドリャーって声上げたかも知れん
まあ「ネイティブに近い」だからプワァァーフェクツ(英語は発音大事)ではないが
ドリャーって声上げたかも知れん
まあ「ネイティブに近い」だからプワァァーフェクツ(英語は発音大事)ではないが
435デフォルトの名無しさん
2006/03/22(水) 22:36:45 まぁ、君みたいな人間が出席できるところではないよね。
436デフォルトの名無しさん
2006/03/26(日) 23:49:11 mesaって2.0にどの程度対応してるの?
レスを投稿する
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】明石家さんまの中学時代の陸上400メートルのタイムに驚愕 日本記録保持者・中島佑気ジョセフも驚く [冬月記者★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 女死ね
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】細田守最新作、超絶爆死しそう
- 【悲報】中国 vs 日本の戦力差、太平洋戦争の“アメリカ級”だった
- 婚活女子(43)「アラフォーのおっさんが『同世代の女はおばさんに見える。10歳くらい歳の離れた女性がいい』と言っててドン引きしてる… [257926174]
