>>352
> ・理解力の不足。
> 自分に理解できないものをすぐ諦めてクソ呼ばわりする。
> 他人の書いたコードの一貫したポリシーや目的を汲み取れないから、先人が用意してくれた便利なライブラリも使えない。
> 理解できないから規約も無視しがちで、彼の書いたところだけ作りがおかしい。
>
> ・謙虚さの不足。
> 相手を見下して、自分のほうがいいものが作れると根拠なく信じてる。
> すでに用意されているものを再発明するだけならまだいいが、
> しばしば完成されたフレームワークの重要な部分にクソを差し込んでめちゃくちゃにする。

とりあえず、最初の二つだけで良いから
リファクタリングとの関係を論理的に説明してみ?