今使っているACCESSデータをPC3台で共有しようと思っています。

その場合、テーブルをサーバーPcに、フォームとクエリをクライアントPCに入れて使うと良いとのことでした。

ただいま、フォームを非連結にして、ADOでの追加や更新ができるように変更中です。

質問ですが、
すべてのフォームを非連結にするべきなのでしょうか?
データの追加更新のない、閲覧専用のフォームをネットワークトラフィックを考えて変更すべきでしょうか?

また、分割したテーブルのあるACCESSデータをNASに入れようかとも思っているのですが、PCの場合と動作に違いはでますか?(ここは単にスペックの問題でしょうか?)

どうかお時間のあるかた、教えていただけないでしょうか。