「計算機プログラムの構造と解釈」に関する議論とQ&Aの為のスレです。
SICP(英語)
http://mitpress.mit.edu/sicp/full-text/book/book.html
「計算機プログラムの構造と解釈」の原書です。
全てオンラインで読めます。
訳者の計算機プログラムの構造と解釈に関するホームページ
http://www.ipl.t.u-tokyo.ac.jp/sicp/
問題の解答もおいてます。
書籍情報(Amazon)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489471163X/250-3648248-8159430
探検
【SICP】計算機プログラムの構造と解釈 Part3
2012/03/29(木) 19:07:12.32
2012/04/01(日) 23:42:07.89
2012/04/01(日) 23:45:58.17
>>148
Lispの一つや二つ出来て当然だし、必ずやるべきだが、独学する人間が少ないから授業で使ってついでに覚えるのは合理的
CだのPythonだの学習コストの低い言語はどうとでもなるし、ならなければならない
Lispの一つや二つ出来て当然だし、必ずやるべきだが、独学する人間が少ないから授業で使ってついでに覚えるのは合理的
CだのPythonだの学習コストの低い言語はどうとでもなるし、ならなければならない
2012/04/01(日) 23:46:22.33
2012/04/01(日) 23:50:02.54
>>147
> ちなみにHaskellの論文って何?
時々言う奴がいるけど、俺もそれはずっと疑問だった
Haskell における何かを研究して論文にするのは普通にある
が、こういうのは論文に使われるという言い方は普通しない
また、Haskell とは直接関係ない研究において、
たとえば何かのシミュレーションに Haskell を使う場合なども、
論文に使われるとは言わないな
「Haskell を学術論文に使う」って一体何なんだ?
latex を論文に使うと言うのと同じ感じなのか?
> ちなみにHaskellの論文って何?
時々言う奴がいるけど、俺もそれはずっと疑問だった
Haskell における何かを研究して論文にするのは普通にある
が、こういうのは論文に使われるという言い方は普通しない
また、Haskell とは直接関係ない研究において、
たとえば何かのシミュレーションに Haskell を使う場合なども、
論文に使われるとは言わないな
「Haskell を学術論文に使う」って一体何なんだ?
latex を論文に使うと言うのと同じ感じなのか?
2012/04/01(日) 23:51:45.50
2012/04/01(日) 23:52:19.07
>>151
なるほど。それは授業でやるのとは次元が違う研究だよね?
研究対象としてのHaskellってさ
しかもそれは仮にプログラミングの授業でHaskellを習った学生の何割がその研究をするわけ?
意味がある提案だとは思えないよ。それにシミュレーションでHaskellを使う必然性はないでしょ
なるほど。それは授業でやるのとは次元が違う研究だよね?
研究対象としてのHaskellってさ
しかもそれは仮にプログラミングの授業でHaskellを習った学生の何割がその研究をするわけ?
意味がある提案だとは思えないよ。それにシミュレーションでHaskellを使う必然性はないでしょ
2012/04/01(日) 23:52:44.84
>>152
まさにその程度の扱いだろ
まさにその程度の扱いだろ
2012/04/01(日) 23:54:44.01
だから、Pythonが実用的だとか、Haskellが学術論文用だとか
自分の好みの口実にしか聞こえないわけ
それが架空の教授が自分の趣味でLispを使ってるってさ
自分を棚に上げすぎだろ
自分の好みの口実にしか聞こえないわけ
それが架空の教授が自分の趣味でLispを使ってるってさ
自分を棚に上げすぎだろ
2012/04/01(日) 23:55:08.93
>>154
必修科目なんだが
必修科目なんだが
2012/04/01(日) 23:56:50.17
>>156
その授業を受けるとPythonでのプログラミングが出来なくなるのか?むしろ逆だろ
その授業を受けるとPythonでのプログラミングが出来なくなるのか?むしろ逆だろ
2012/04/01(日) 23:56:57.68
思い込みが激しすぎて、知性にまで悪影響を及ぼしてる人に
真面目に対応する必要はないんじゃないの?
真面目に対応する必要はないんじゃないの?
2012/04/01(日) 23:58:13.00
160営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/01(日) 23:59:57.332012/04/02(月) 00:02:02.94
世界に倣うべきなら、日本は一生時代遅れじゃん。なにこの矛盾
2012/04/02(月) 00:02:37.58
>>160
Pythonでやるとどうなるの?
Pythonでやるとどうなるの?
163営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/02(月) 00:03:33.00 10年前の世界に倣っているのが
馬鹿Lisper教授なんだが
馬鹿Lisper教授なんだが
2012/04/02(月) 00:06:12.83
10年前ね、架空の教授は思ったより早いじゃん
俺は授業で何使われても別にどうでも良いと思うけど
こんなに恨みつらみを溜め込んでる馬鹿もいたんだな
俺は授業で何使われても別にどうでも良いと思うけど
こんなに恨みつらみを溜め込んでる馬鹿もいたんだな
2012/04/02(月) 00:06:57.99
2012/04/02(月) 00:07:01.86
多分、授業でLispを使われたーと延々と言い続けてる奴は自分で何も勉強しない奴だし何の進歩もしてない奴だろ、実際
2012/04/02(月) 00:07:44.56
>>165
短縮出来る総時間は?
短縮出来る総時間は?
2012/04/02(月) 00:08:23.22
>>164
お前はFortranやCOBOLでも怒らないのか?
お前はFortranやCOBOLでも怒らないのか?
2012/04/02(月) 00:09:48.97
>>167
糞Lispやる時間そのまま短縮できる
糞Lispやる時間そのまま短縮できる
2012/04/02(月) 00:17:30.04
>>168
うちはCだったが興味本位で他学科のfortranも講義も取ったよ。しかもなぜかメモ帳しばりだったし
くそ言語過ぎて笑えたけど怒りはしなかったな。授業はテキトーにこなして単位貰うだけ
他の授業のレポートでは勝手に覚えたPython使って
優秀なレポートとして紹介されてたが他にもやらされた言語でもPythonでもないの使ってる奴いたなあ
最初にPythonを教えられるべきだったなんてこれっぽっちも思わんわ
Pythonはストレスなく書けるけど、CのポインタもLispの関数型的考え方も重要だわ
特に、C脳だけでPythonを書くとせっかくのPythonの機能をフル活用できないし
うちはCだったが興味本位で他学科のfortranも講義も取ったよ。しかもなぜかメモ帳しばりだったし
くそ言語過ぎて笑えたけど怒りはしなかったな。授業はテキトーにこなして単位貰うだけ
他の授業のレポートでは勝手に覚えたPython使って
優秀なレポートとして紹介されてたが他にもやらされた言語でもPythonでもないの使ってる奴いたなあ
最初にPythonを教えられるべきだったなんてこれっぽっちも思わんわ
Pythonはストレスなく書けるけど、CのポインタもLispの関数型的考え方も重要だわ
特に、C脳だけでPythonを書くとせっかくのPythonの機能をフル活用できないし
2012/04/02(月) 00:18:28.86
あーあと、Pythonは絶望的に遅いからCはよく使う
2012/04/02(月) 00:19:56.65
他学科の講義じゃなくて必修科目なんだが
2012/04/02(月) 00:21:19.96
>>172
だから、何?必修科目が全部お前のためにあると思ってんの?
だから、何?必修科目が全部お前のためにあると思ってんの?
2012/04/02(月) 00:22:57.95
2012/04/02(月) 00:24:35.91
>>174
お前大学1年?他の授業も全部私物化されてるようにしか思えないが
お前大学1年?他の授業も全部私物化されてるようにしか思えないが
176営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/02(月) 00:25:04.042012/04/02(月) 00:25:45.26
>>176
時代遅れ以外の授業受けてるの?例えば何?
時代遅れ以外の授業受けてるの?例えば何?
2012/04/02(月) 00:27:31.90
ロボットの操作も時代遅れ
2012/04/02(月) 00:32:08.98
2012/04/02(月) 00:35:22.85
高校までと違って、私物化されてるのが普通だろ。何しようが自由だよ
2012/04/02(月) 00:36:27.18
架空の教授を教えてくれればチキンの代わりに抗議してやるのに
馬鹿の妄想だとどうしようもない
馬鹿の妄想だとどうしようもない
2012/04/02(月) 00:38:56.38
架空の教授でいいよ
粘着質で性質悪い奴だから絡まれたくないし
粘着質で性質悪い奴だから絡まれたくないし
2012/04/02(月) 00:41:20.88
2012/04/02(月) 00:41:37.70
で、お前はここに嘘をばら撒いて粘着するのか。こっちくんなよきめえ
2012/04/02(月) 00:43:00.45
不利益がどうとか頭が悪すぎてさ
Pythonをやれば日本のアプリが世界に普及するだあ?
じゃあさっさとやってみろクズ。授業なんてどうでもいいだろ
自分の雑魚さを他人のせいにすんな
Pythonをやれば日本のアプリが世界に普及するだあ?
じゃあさっさとやってみろクズ。授業なんてどうでもいいだろ
自分の雑魚さを他人のせいにすんな
2012/04/02(月) 00:43:28.27
教授の任期が長すぎるの良くないよな
世界で完全に通用しなくなっても過去の実績で権力を握り続ける
もっと短くするべき
世界で完全に通用しなくなっても過去の実績で権力を握り続ける
もっと短くするべき
187営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/02(月) 00:44:20.442012/04/02(月) 00:44:41.87
また人のせい
2012/04/02(月) 00:49:16.79
>>188
なんか変な空想してないで
なんか変な空想してないで
2012/04/02(月) 00:51:36.74
ここで妄想と不満を垂れ流して馬鹿を晒せば授業が変わるのかよ
変わらないだろうな。お前は一生クズのまま。今すぐ死んだ方が国のためだろ
変わらないだろうな。お前は一生クズのまま。今すぐ死んだ方が国のためだろ
191営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/02(月) 00:53:28.31 今すぐ死ぬべきは糞Lisper
糞Lisperが全員死に絶えても世界の誰も困らないどころか
大学でLispを強制されている人たちがもっと有意義なこと出来て
世の中のプラスになる
糞Lisperが全員死に絶えても世界の誰も困らないどころか
大学でLispを強制されている人たちがもっと有意義なこと出来て
世の中のプラスになる
2012/04/02(月) 00:54:08.08
お前は暇な時も何もしてないじゃん
2012/04/02(月) 00:55:54.98
こんなクズに関わった俺が馬鹿だった
コイツは明日も明後日も来年も10年後も同じ事を言い続けるだろう
一生やってろ死ぬのも自由。俺はもう((;゚Д゚)オレシラナイ
コイツは明日も明後日も来年も10年後も同じ事を言い続けるだろう
一生やってろ死ぬのも自由。俺はもう((;゚Д゚)オレシラナイ
194営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/02(月) 00:58:04.44 10年後も大学生が糞Lisper教授にLispを強制されていると思うと恐ろしい
糞Lisper教授の私利私欲のためにどれだけの損失だろうか
糞Lisper教授の私利私欲のためにどれだけの損失だろうか
2012/04/02(月) 05:36:54.39
てめえの存在が社会の損失だ、粘着ゴミ。
2012/04/02(月) 07:16:59.17
2012/04/02(月) 08:14:27.52
論文で使うシミュレーションとかにHaskellを使った論文?
さがせばいくらでもあるだろそんなもん
さがせばいくらでもあるだろそんなもん
2012/04/02(月) 09:08:59.09
でもLispって実際の何の役にもたってないよね
2012/04/02(月) 09:22:43.63
自分が役に立ってないから、あれもこれも役にたってないと思いたいのですねわかります
200営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/02(月) 09:27:13.12 あれもこれもって役に立ってないのはLispだけだろw
PythonとかHaskellは役に立ってるし
PythonとかHaskellは役に立ってるし
2012/04/02(月) 09:45:20.76
おや、HaskellerとPythonistaを味方にしたくて必死ですねバカがwwwwwwwww
202営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/02(月) 09:48:48.74 なんの見方だよw
別にCでもPHPでもいいし
別にCでもPHPでもいいし
2012/04/02(月) 09:51:29.19
年中無休の24時間スレ監視員になってるのかな?
2012/04/02(月) 10:38:02.12
この不定期さは高学歴ニートが
親に「働け」と言われる度に発狂して
書き込んでるんじゃないかと予想してみる
親に「働け」と言われる度に発狂して
書き込んでるんじゃないかと予想してみる
2012/04/02(月) 13:23:51.81
Schemeなんて使っている時点で雑魚確定
2012/04/02(月) 19:10:14.98
何の話で盛り上がってるのかと思ったら言語論争か
207営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/02(月) 20:38:23.84 馬鹿Lisper「JavascriptとRubyはLisp」
2012/04/02(月) 20:59:18.76
馬鹿『馬鹿Lisper「JavascriptとRubyはLisp」』
2012/04/02(月) 21:35:11.13
『馬鹿『馬鹿Lisper「JavascriptとRubyはLisp」』』
2012/04/02(月) 21:55:30.25
これ、末尾再帰か?
2012/04/03(火) 18:31:03.47
そうだろ?でも、最後は
(gc)
しておいて捨ててしまおう :p
(gc)
しておいて捨ててしまおう :p
212営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/04(水) 03:28:01.86 SICP Rubyを作ったらいいんでね?
2012/04/04(水) 06:13:58.97
自分でやれ
214営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/04(水) 14:16:26.75 SICP Rubyが出来たら
SICP Schemeはもう完全にいらないよね
SICP Schemeはもう完全にいらないよね
2012/04/04(水) 18:45:09.11
そんな訳ないだろ
Ruby より Scheme の方が好きな人も大勢いる
Ruby より Scheme の方が好きな人も大勢いる
216営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/04(水) 19:03:06.12 大勢って、時代遅れLisper教授と
その太鼓持ちだけだろw
その太鼓持ちだけだろw
2012/04/04(水) 19:10:27.42
世界中にその2種しか居ないと考える根拠は何か
218営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/04(水) 19:19:53.70 じゃあ、おまえは例外ってことにしとけ
2012/04/04(水) 19:27:34.27
自分が例外だろうが
2012/04/04(水) 20:38:51.54
根拠は何かと訊かれて、例外ってことにしとけって、
国会質疑を彷彿させるちぐはぐなレスだな
国会質疑を彷彿させるちぐはぐなレスだな
221営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/04(水) 21:06:43.04 そもそも大勢いるのか疑問だが
2012/04/05(木) 06:55:25.88
おまえが一人というのは確定だが
2012/04/05(木) 07:08:55.53
おれも、RubyよりSchemeの方がシンプルで柔軟だから好きだよ
(Rubyも嫌いじゃない)
Haskellの方がもっともっと好きだが
(Rubyも嫌いじゃない)
Haskellの方がもっともっと好きだが
2012/04/05(木) 07:39:38.90
なんか ボットで遊んでる連中みたい。
2012/04/05(木) 12:36:55.74
いや〜それほどでも
226営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/05(木) 12:49:39.67 なんでLispプログラマってRubyプログラマと比べて雑魚なんだろ
2012/04/05(木) 18:52:29.87
たとえば?
2012/04/05(木) 21:10:01.19
質問に質問で返せと習ったのか?
2012/04/05(木) 21:29:19.17
それは一体誰から?
2012/04/05(木) 21:36:56.32
まともな質問ができない奴ほど、「質問に質問で返せと習ったのか?」って言うよな。
なにひとつwell definedな単語が含まれない文章で質問しておきながらとか。
なにひとつwell definedな単語が含まれない文章で質問しておきながらとか。
2012/04/05(木) 21:37:27.47
語尾に ? を付けないのは質問と認めないことにした
2012/04/05(木) 21:44:04.52
>>231
おまえはRubyか?
おまえはRubyか?
2012/04/05(木) 21:53:09.24
煽り文面で?付けるのも結構多い
一番簡単なのは質問する側の態度じゃねぇだろってものは無視することだろうな
一番簡単なのは質問する側の態度じゃねぇだろってものは無視することだろうな
2012/04/07(土) 11:59:54.97
サメの話しよーぜ
サメはいいよぉー
サメはいいよぉー
235営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/08(日) 05:45:22.51 素人が訳した本
2012/04/08(日) 13:59:29.80
今週も必死なの。その粘着根性を学業に振り向ければぁ
237営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/08(日) 14:56:11.33 世の中のカスLisperどもが口先だけで有益なこと何一つできないのを見れば
SICPなんて読んでも大して役に立たないことは明白
SICPなんて読んでも大して役に立たないことは明白
2012/04/08(日) 15:33:26.84
× SICPが役に立たない
○ Lisperが役に立たない
SICPはLisper以外も読んでいる
○ Lisperが役に立たない
SICPはLisper以外も読んでいる
2012/04/08(日) 15:52:36.69
2012/04/08(日) 16:06:52.87
>>239
お前こそ何か世の中の役に立つことでもしたら?
お前こそ何か世の中の役に立つことでもしたら?
2012/04/08(日) 16:15:59.54
2012/04/08(日) 16:17:28.81
定年まで働いてそれしかないのか
2012/04/08(日) 16:24:15.45
>>242
まさか
分かってて言ってるんだと思うけど、
音響解析ソフトしか作らずに我慢できるプログラマなんて存在しないよ
君もそうでしょ? いろんなものを作りたくてウズウズするでしょ?
僕もいろいろ作ったよ、レントゲン画像解析とかね
そもそも、2つ3つのソフトしか作れない人間なんて、
普通の会社ではとてもじゃないけど定年まで働かせてくれないよ
まさか
分かってて言ってるんだと思うけど、
音響解析ソフトしか作らずに我慢できるプログラマなんて存在しないよ
君もそうでしょ? いろんなものを作りたくてウズウズするでしょ?
僕もいろいろ作ったよ、レントゲン画像解析とかね
そもそも、2つ3つのソフトしか作れない人間なんて、
普通の会社ではとてもじゃないけど定年まで働かせてくれないよ
2012/04/08(日) 16:34:54.83
それってLispで作ったん?
2012/04/08(日) 16:56:37.02
>>244
違うよ
僕がどの言語を使って何を作ったかなんて君にはどうでもいい話だよ
まずは自分のことを精一杯考えなさい
SICP を読んでもなお SICP を LISP プログラマとだけしか結びつけられないようなら、
君には SICP はまだ早いよ
そのことは君でも頭では分かってるよね?
まぁ、プライドがあって、LISP プログラマなんてと思う気持ちは分からなくもないけど、
あまりに幼稚だよ
違うよ
僕がどの言語を使って何を作ったかなんて君にはどうでもいい話だよ
まずは自分のことを精一杯考えなさい
SICP を読んでもなお SICP を LISP プログラマとだけしか結びつけられないようなら、
君には SICP はまだ早いよ
そのことは君でも頭では分かってるよね?
まぁ、プライドがあって、LISP プログラマなんてと思う気持ちは分からなくもないけど、
あまりに幼稚だよ
246営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/08(日) 17:01:50.64 LispプログラマはSICP読んでも
何一つ有益なことできないカスってことだな
何一つ有益なことできないカスってことだな
2012/04/08(日) 19:41:06.18
レスを投稿する
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 ★2 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 高市早苗「支持者の理解を得られないので台湾発言を撤回できない」 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【雑談】暇人集会所part18
