「計算機プログラムの構造と解釈」に関する議論とQ&Aの為のスレです。
SICP(英語)
http://mitpress.mit.edu/sicp/full-text/book/book.html
「計算機プログラムの構造と解釈」の原書です。
全てオンラインで読めます。
訳者の計算機プログラムの構造と解釈に関するホームページ
http://www.ipl.t.u-tokyo.ac.jp/sicp/
問題の解答もおいてます。
書籍情報(Amazon)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489471163X/250-3648248-8159430
【SICP】計算機プログラムの構造と解釈 Part3
2012/03/29(木) 19:07:12.32
248営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/08(日) 21:24:26.73 SICP翻訳版読めば
日本語が不自由なのは和田さんだってわかるだろw
日本語が不自由なのは和田さんだってわかるだろw
249営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/08(日) 21:27:50.24 SICP読んでそのままゴミScheme使い続けたら
その人はもう役に立たないゴミ決定
SICPをやるならゴミSchemeを使い続けるリスクのないSICP Pythonにするべき
その人はもう役に立たないゴミ決定
SICPをやるならゴミSchemeを使い続けるリスクのないSICP Pythonにするべき
2012/04/08(日) 21:38:38.20
彼がなぜ lisp/sheme 憎しになったか事情を知りたいものだ。聞いてあげよう。
251営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/08(日) 21:42:57.78 shemeとか書いてるアホと話したくない
2012/04/09(月) 07:43:43.06
shame
2012/04/09(月) 11:24:10.13
? scheme == shame
254通りすがり
2012/04/09(月) 22:02:28.11 君らシランかもしれないがEDA大手のCadence社のLSIデザインフレームワークはSkill++という
Franz Lispベースのinfix notationなLispで記述されていてstep数は1000万行以上あった。
そのソースを目にしたことがあるが強烈だった。
シリコンバレーの高給取りのハッカーどもが雇われていてこれでもかというばかりに力を込めてかいたのだろう。
また、身近なところではxyzzyやemacsはlispで書かれた規模の大きい実用的なソフトだし
gccのrtx式はS式に基づいているんだろう。
このようにLispは使われているところでは使われているし役に立っている。
役に立たないとかいている椰子は単に世界が狭いか私怨でもあるんだろう。
ガラにもなくマジレスしちまった…
Franz Lispベースのinfix notationなLispで記述されていてstep数は1000万行以上あった。
そのソースを目にしたことがあるが強烈だった。
シリコンバレーの高給取りのハッカーどもが雇われていてこれでもかというばかりに力を込めてかいたのだろう。
また、身近なところではxyzzyやemacsはlispで書かれた規模の大きい実用的なソフトだし
gccのrtx式はS式に基づいているんだろう。
このようにLispは使われているところでは使われているし役に立っている。
役に立たないとかいている椰子は単に世界が狭いか私怨でもあるんだろう。
ガラにもなくマジレスしちまった…
2012/04/09(月) 22:12:58.10
でもさ、Emacs はソースやマクロを Haskell に切り替えたら
今以上に爆発的に流行ると思うんだな
SICP だって Haskell を題材にしたらいいのに
今以上に爆発的に流行ると思うんだな
SICP だって Haskell を題材にしたらいいのに
2012/04/09(月) 22:19:07.97
2012/04/09(月) 22:25:25.04
>> このように ** は使われているところでは使われているし役に立っている。
** はN88BASIC(86)でもPL/IでもOS-9/6809でも成り立つな
** はN88BASIC(86)でもPL/IでもOS-9/6809でも成り立つな
2012/04/09(月) 22:26:43.16
>>257
それ全部使ってたw
それ全部使ってたw
2012/04/09(月) 22:32:15.81
>>255
http://www.nobugs.org/developer/yi/
なんて読むんですかね。(・∀・)イイ!! とでも読むんですかね
ただHaskellはelisp以上に書ける人が少ないだろうから流行るとは思えない
http://www.nobugs.org/developer/yi/
なんて読むんですかね。(・∀・)イイ!! とでも読むんですかね
ただHaskellはelisp以上に書ける人が少ないだろうから流行るとは思えない
260営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/09(月) 22:41:36.52 Emacsって作られたのRubyもPythonもHaskellも無かった頃じゃん
そんな大昔の化石持ち出してLispは使われている(キリッって
馬鹿じゃねーのw
そんな大昔の化石持ち出してLispは使われている(キリッって
馬鹿じゃねーのw
2012/04/09(月) 22:42:02.57
Yi は Emacs とは全く違う
Emacs のキーバインドは使えるけどね
Emacs みたいな「環境を作る」というタイプのもんじゃなく、
あくまで Haskell で機能追加できるただのテキストエディタだよ
あと Lisp が書ける人が多いから Emacs が流行ったんじゃなくて、
Emacs が Lisp を流行らせた感もあるんだよね
Emacs のキーバインドは使えるけどね
Emacs みたいな「環境を作る」というタイプのもんじゃなく、
あくまで Haskell で機能追加できるただのテキストエディタだよ
あと Lisp が書ける人が多いから Emacs が流行ったんじゃなくて、
Emacs が Lisp を流行らせた感もあるんだよね
262営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/09(月) 22:42:40.15 こういう時代遅れのクルクルパーがLispは使われて役に立つなんて言ってんだよな
早く死ねよ
早く死ねよ
2012/04/09(月) 22:49:47.80
>>262
Emacsまで否定すると敵が一気に増えるぞ
Emacsまで否定すると敵が一気に増えるぞ
2012/04/09(月) 22:51:08.43
役に立ち良いソフトは使われ続ける
265営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
2012/04/09(月) 22:52:06.702012/04/09(月) 22:56:05.03
Emacsって肥大化してしまって
もうどうしようもないってイメージしかない
もうどうしようもないってイメージしかない
2012/04/09(月) 22:56:38.48
>>265
Cはとっくにあったでしょw
elispはCでかかれている。
他に言語がなかったからelispを採用したのではなく、カスタマイズと拡張性を持たすためemacs用のlispを作った。。
なぜそなでたらめを。それとも無知?
Cはとっくにあったでしょw
elispはCでかかれている。
他に言語がなかったからelispを採用したのではなく、カスタマイズと拡張性を持たすためemacs用のlispを作った。。
なぜそなでたらめを。それとも無知?
2012/04/09(月) 22:57:38.51
EmacsとかVimみたいな癖のあるエディタじゃなく
Haskellで拡張できるごく普通のエディタが欲しい
Haskellで拡張できるごく普通のエディタが欲しい
2012/04/09(月) 22:58:28.59
2012/04/09(月) 22:59:12.78
>>268
ごくふつうならサクラでもどうぞ。
ごくふつうならサクラでもどうぞ。
2012/04/09(月) 22:59:53.98
>>270
Haskellで拡張できんの?
Haskellで拡張できんの?
2012/04/09(月) 23:00:42.12
>>267
だれもそんな話してない
だれもそんな話してない
2012/04/09(月) 23:01:28.70
2012/04/09(月) 23:02:51.00
というかSICPをこつこつ読むスレにいつになったら戻るんですか
なにもこんなスレ荒らさなくてもいいのに
なにもこんなスレ荒らさなくてもいいのに
2012/04/09(月) 23:03:13.87
2012/04/09(月) 23:03:30.26
俺は読み終わってるし
2012/04/09(月) 23:07:33.64
>>274
本当にこつこつ読むスレなら、皆こつこつ読んで誰もレスしないと思うんだ
本当にこつこつ読むスレなら、皆こつこつ読んで誰もレスしないと思うんだ
2012/04/09(月) 23:07:37.19
>>275
文脈を読めない池沼ですか
文脈を読めない池沼ですか
2012/04/09(月) 23:12:52.27
HaskellとEmacs両方知ってるならYiの開発に協力してくださいよ
2012/04/09(月) 23:13:58.64
2012/04/09(月) 23:15:25.86
>>279
Windowsで簡単にインストールできるようになったら協力してやらん事もない
Windowsで簡単にインストールできるようになったら協力してやらん事もない
2012/04/09(月) 23:16:48.45
当初はvax、sun3でも重かった。
計算機資源が乏しくて重くなっても拡張性とカスタマイズのためにlispで書かれたんだよな。
この点もうそをしゃーしゃと書いている。
計算機資源が乏しくて重くなっても拡張性とカスタマイズのためにlispで書かれたんだよな。
この点もうそをしゃーしゃと書いている。
2012/04/09(月) 23:18:19.87
2012/04/09(月) 23:26:04.13
2012/04/09(月) 23:28:30.97
2012/04/09(月) 23:31:08.04
>>284
RubyやPythonやHaskellは拡張性を持ったeditorを記述する言語ではないだろ。
かけば書けるかもシレン。
だがRubyやPythonやHaskellでemacsを越えるeditorは書かれていない。
もし書かれていればemcsと比較してそのeditorが化石かどうか比較できるが、
書かれていなきゃ批判の基準にならないだろ。
RubyやPythonやHaskellは拡張性を持ったeditorを記述する言語ではないだろ。
かけば書けるかもシレン。
だがRubyやPythonやHaskellでemacsを越えるeditorは書かれていない。
もし書かれていればemcsと比較してそのeditorが化石かどうか比較できるが、
書かれていなきゃ批判の基準にならないだろ。
2012/04/09(月) 23:32:31.40
emacsなんて昔から使っている人以外にはもう人気ないでしょ
今の流行りはVim
今の流行りはVim
2012/04/09(月) 23:32:58.51
さぁどうするニヤニヤ
2012/04/09(月) 23:34:45.76
2012/04/09(月) 23:37:01.87
Emacsって何に使うの?
プログラミングなら完全にEclipseの方が上だし
なんであんなにでかいのかわからない
プログラミングなら完全にEclipseの方が上だし
なんであんなにでかいのかわからない
2012/04/09(月) 23:38:31.30
Vimを使っていれば通みたいな風潮
2012/04/09(月) 23:42:15.83
>>290
俺は会社のWindows PCにもNTemcsをインストールしテキストエディターとして、
Windows上のschemeやhaskellソースの編集に、
MingW上のソース編集及びshell環境、debug frontendに、
Linuxホストのソースのリモートで編集などに
ごく普通に使ってるが。
他にエディタはサクラも併用してる。
俺は会社のWindows PCにもNTemcsをインストールしテキストエディターとして、
Windows上のschemeやhaskellソースの編集に、
MingW上のソース編集及びshell環境、debug frontendに、
Linuxホストのソースのリモートで編集などに
ごく普通に使ってるが。
他にエディタはサクラも併用してる。
2012/04/09(月) 23:46:36.08
haskell書くのにVimとどっちがいい?
2012/04/09(月) 23:56:28.81
>>293
俺の場合は昔はviばかり使っていたけれど、その後emacsを主に使うように変わっていき、
最近ではCのソース編集とテキストファイルをchange allするなどemacsよりも
Vimの方が編集操作が能率良いときにvimを使うだけになった。
多の言語のソースはemacsばかりだから、haskellでどちらがいいかは比較したことがない。
今はemacsで快適にソース編集できているから他を探したり試す必用を感じていない。
両方をhaskellの編集で使い込んで比べた人がいたらレス付くかも。
俺の場合は昔はviばかり使っていたけれど、その後emacsを主に使うように変わっていき、
最近ではCのソース編集とテキストファイルをchange allするなどemacsよりも
Vimの方が編集操作が能率良いときにvimを使うだけになった。
多の言語のソースはemacsばかりだから、haskellでどちらがいいかは比較したことがない。
今はemacsで快適にソース編集できているから他を探したり試す必用を感じていない。
両方をhaskellの編集で使い込んで比べた人がいたらレス付くかも。
295uy
2012/04/10(火) 07:29:34.51 emacsはC++と同じように
ハッカー(笑)が使っていると勘違いさせて
初心者ホイホイさせる為の機構
emacsはすごい!こんな事も出来る!
なんて描画エンジンからエディタ作ってるんだから当然のことなのに
そこに釣られる奴が後を絶たない
自分でエディタ作ればいいじゃんって話
描画エンジンからエディタ作っても2時間かからない
ハッカー(笑)が使っていると勘違いさせて
初心者ホイホイさせる為の機構
emacsはすごい!こんな事も出来る!
なんて描画エンジンからエディタ作ってるんだから当然のことなのに
そこに釣られる奴が後を絶たない
自分でエディタ作ればいいじゃんって話
描画エンジンからエディタ作っても2時間かからない
2012/04/10(火) 08:21:15.58
2012/04/10(火) 14:23:12.59
おまえがまず2時間で作ったエディタ公開しろ
2012/04/10(火) 15:59:17.47
描画エンジン www
299片山博文MZボット ◆0lBZNi.Q7evd
2012/04/11(水) 12:54:57.18 EmacsはUNIX系の環境でリモートで編集するときに便利なんだよなぁ。。。
300デフォルトの名無しさん
2012/04/15(日) 22:10:32.05 Emacs昔使ってたな
IDE使うようになって使わなくなったけど
IDE使うようになって使わなくなったけど
301デフォルトの名無しさん
2012/04/16(月) 05:17:41.98 Emacsとかスレ違いだハゲ
ここは糞訳本スレだって
ここは糞訳本スレだって
302デフォルトの名無しさん
2012/04/16(月) 06:20:58.01 粘着キチガイの >>301 を隔離するためのスレです
303デフォルトの名無しさん
2012/04/16(月) 07:47:22.57 粘着キチガイって言っとけば
糞訳が誤魔化せるとでも思っているのか
愚かな爺さんだなw
糞訳が誤魔化せるとでも思っているのか
愚かな爺さんだなw
304デフォルトの名無しさん
2012/04/16(月) 09:46:30.81 計算機って電卓のこと?
305デフォルトの名無しさん
2012/04/16(月) 09:48:43.56 電卓は四則演算だけじゃん
それを任意の代数系にまで拡張すればパソコンも電卓もパラメトロン計算機も含有する計算機の概念になる
それを任意の代数系にまで拡張すればパソコンも電卓もパラメトロン計算機も含有する計算機の概念になる
306デフォルトの名無しさん
2012/04/16(月) 10:34:05.65 っえ
僕の電卓は平方数も算出できますよ
僕の電卓は平方数も算出できますよ
307デフォルトの名無しさん
2012/04/16(月) 10:55:32.00 そうかごめん
308デフォルトの名無しさん
2012/04/16(月) 20:26:21.13309デフォルトの名無しさん
2012/04/16(月) 20:38:58.74 和田は生きているうちに
糞訳について正式に謝罪するべき
糞訳について正式に謝罪するべき
310デフォルトの名無しさん
2012/04/16(月) 22:36:53.37 貴様が誹謗中傷について謝罪するのがどう見ても筋。
311デフォルトの名無しさん
2012/04/16(月) 23:28:36.01 開き直って逆に謝罪要求してきたw
どんだけ世の中の人々に迷惑かけたか
自覚してないのかね
どんだけ世の中の人々に迷惑かけたか
自覚してないのかね
312デフォルトの名無しさん
2012/04/16(月) 23:31:50.83 お互いに「ごめんなさい」でいいだろ
なんで謝れない
これだから大人は・・・
なんで謝れない
これだから大人は・・・
313デフォルトの名無しさん
2012/04/16(月) 23:32:12.61 自分がこのスレに居座ることでどれだけ世間に迷惑をかけているか
全く自覚してないんだなこのクズ。
全く自覚してないんだなこのクズ。
314デフォルトの名無しさん
2012/04/16(月) 23:38:17.89 SICP の中身の質問をしたいのだが、無理そうだな
馬鹿なレスが消えて落ち着くまでしばらく待つ
馬鹿なレスが消えて落ち着くまでしばらく待つ
315デフォルトの名無しさん
2012/04/16(月) 23:50:06.11 SICPの中身が理解できないのは糞訳だからだよ
原文で読むべき
原文で読むべき
316デフォルトの名無しさん
2012/04/17(火) 00:07:29.15317デフォルトの名無しさん
2012/04/17(火) 00:41:09.84 俺は口をはさまないから
自由に議論してくれw
自由に議論してくれw
318デフォルトの名無しさん
2012/04/20(金) 05:02:28.13 質問するのに、この態度
糞Lisper教授もそうだけど
Lisperってほんとに人格が悪い奴ばっか
糞Lisper教授もそうだけど
Lisperってほんとに人格が悪い奴ばっか
319デフォルトの名無しさん
2012/04/21(土) 10:14:11.49 うんこにとって、世界の生き物は蠅ばかり。
320デフォルトの名無しさん
2012/04/21(土) 15:27:44.27 Lisperは税金にたかる蠅
321デフォルトの名無しさん
2012/04/26(木) 23:29:24.18 議論しなよw
322デフォルトの名無しさん
2012/04/27(金) 07:04:50.59 議論しようかと思ったが、面倒臭くなった
323デフォルトの名無しさん
2012/04/30(月) 01:25:52.95 こんなクソスレだけどこうやって影響受けた人もいますよ
28までずっとコロッケ揚げてたけどPythonで一旗あげることにした
このスレのお陰だ
28までずっとコロッケ揚げてたけどPythonで一旗あげることにした
このスレのお陰だ
324デフォルトの名無しさん
2012/04/30(月) 01:33:57.14 絶対、原文で読んだほうがいい
無料だし。
無料だし。
325デフォルトの名無しさん
2012/04/30(月) 09:26:56.72 >>323
何かアプリケーションを作ることが目的なのではなく、
Pythonで一旗あげることが目的なのでしょうか
であれば、あなたはこのスレから悪い影響を受けているので、
冷静に考え直した方がよいと思います
Pythonが手段ではなく目的と化すのは、きっとSICPの本旨ではないでしょう
何かアプリケーションを作ることが目的なのではなく、
Pythonで一旗あげることが目的なのでしょうか
であれば、あなたはこのスレから悪い影響を受けているので、
冷静に考え直した方がよいと思います
Pythonが手段ではなく目的と化すのは、きっとSICPの本旨ではないでしょう
326デフォルトの名無しさん
2012/04/30(月) 09:32:27.29 むしろアゲで韻を踏めればコロッケでも旗でもなんでもよかったんじゃないかと思います
327デフォルトの名無しさん
2012/05/01(火) 01:15:00.55 コロッケの下りは冗談です すいません
自分のやりたいことの中で計算機科学や自然言語処理などの比重が高まるにつれて、
現在のメイン言語であるRubyからPythonへ移行すべきじゃないかと半年ほど自問自答を繰り返してまして。
でも今までに書き溜めたRubyのコードをPythonに書き換えることを考えると途方にくれる量。
そんな時にこのスレの>>5,>>6,>>11あたりの何気ない書き込みがきっかけで決意した次第です
「Pythonの計算機科学など学術系ライブラリの価値 >>> 自分がこれまでに蓄積してきたRubyのコード・ノウハウ」だなと痛感しました。
比べ物にならないぐらいの差ですね。
本当にありがとうございました 頑張ります
自分のやりたいことの中で計算機科学や自然言語処理などの比重が高まるにつれて、
現在のメイン言語であるRubyからPythonへ移行すべきじゃないかと半年ほど自問自答を繰り返してまして。
でも今までに書き溜めたRubyのコードをPythonに書き換えることを考えると途方にくれる量。
そんな時にこのスレの>>5,>>6,>>11あたりの何気ない書き込みがきっかけで決意した次第です
「Pythonの計算機科学など学術系ライブラリの価値 >>> 自分がこれまでに蓄積してきたRubyのコード・ノウハウ」だなと痛感しました。
比べ物にならないぐらいの差ですね。
本当にありがとうございました 頑張ります
328デフォルトの名無しさん
2012/05/01(火) 07:54:39.56 自演これからも頑張ってください
329デフォルトの名無しさん
2012/05/01(火) 08:02:08.58 問題2.29の「モービル」って、一般的に言われる「モビール」のことだよな?
↓こんな感じの。
┌─┴┐
↓こんな感じの。
┌─┴┐
331デフォルトの名無しさん
2012/05/01(火) 12:45:40.84 モバイルは英語、モービルは米語
332デフォルトの名無しさん
2012/05/01(火) 16:00:45.02 モービル も モバイル も モビール もスペルは mobile なのか。
随分受ける印象は違うけど。
モビールと言えば、こんなだし。
http://goo.gl/RI4Lz
モービルはこんな感じ。
http://goo.gl/QHqHQ
随分受ける印象は違うけど。
モビールと言えば、こんなだし。
http://goo.gl/RI4Lz
モービルはこんな感じ。
http://goo.gl/QHqHQ
333デフォルトの名無しさん
2012/05/07(月) 04:44:00.79 Pythonって昔の本によく出てた
疑似コードっぽいよな
疑似コードっぽいよな
>>333
それは最大級のほめ言葉
それは最大級のほめ言葉
335デフォルトの名無しさん
2012/05/24(木) 15:01:28.07 変な奴がやっと消えたか
ここで 切り替えてsicpの話だけをしよう。蛇言語は蛇のところでどうぞ
ここで 切り替えてsicpの話だけをしよう。蛇言語は蛇のところでどうぞ
336デフォルトの名無しさん
2012/05/24(木) 15:36:22.54 sicpと言えばpython
sicp schemeは時代遅れで糞訳のゴミ
sicp schemeは時代遅れで糞訳のゴミ
337デフォルトの名無しさん
2012/05/24(木) 19:03:28.85 python版は最後にpython自身を作ってないので糞。
インタプリタやコンパイラさえもそれ自体魔法でも何でもないただのプログラムであり、
向こう側もこちら側もない「無」を悟らせる事を放棄してるのはpython版の怠慢。
インタプリタやコンパイラさえもそれ自体魔法でも何でもないただのプログラムであり、
向こう側もこちら側もない「無」を悟らせる事を放棄してるのはpython版の怠慢。
338デフォルトの名無しさん
2012/05/25(金) 08:52:57.08 python版って売ってるんですか?
339デフォルトの名無しさん
2012/05/26(土) 06:24:12.38 「無」を悟らせる(キリッ
www
www
340デフォルトの名無しさん
2012/05/26(土) 10:28:43.97 色即是空空即是色
341デフォルトの名無しさん
2012/05/30(水) 08:05:56.17 まだいるのか 粘着さん。まともな話ができなくなってるのはお前が原因だから
さっさと消えておくれ。出来れば、こんなところで主張してないでhatenaあたり
で延々と愚痴ってくれたらいい。ここにページを晒してくれたらお前の役目は
終わりだ。
さっさと消えておくれ。出来れば、こんなところで主張してないでhatenaあたり
で延々と愚痴ってくれたらいい。ここにページを晒してくれたらお前の役目は
終わりだ。
342デフォルトの名無しさん
2012/05/30(水) 08:14:47.77 糞訳ボケ老人は早く消えろ
343デフォルトの名無しさん
2012/05/30(水) 08:16:14.21 「無」を悟らせるとかいう頭のおかしい人しかいなくなったよな
344デフォルトの名無しさん
2012/05/30(水) 08:48:59.66 >>342 てめぇが早く消えろカス
345デフォルトの名無しさん
2012/05/30(水) 12:28:57.37 yin yang
346デフォルトの名無しさん
2012/06/11(月) 04:08:10.60 何度読んでも糞訳だなあ
347デフォルトの名無しさん
2012/06/11(月) 13:04:33.01 読んでみたいのですが訳が酷いと聞きます。
どういうところが酷いのでしょうか?
例を幾つか上げてもらえるとすごく助かります。
どういうところが酷いのでしょうか?
例を幾つか上げてもらえるとすごく助かります。
レスを投稿する
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- ネットでサッカー観戦◆2025-29
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 🖐( -᷄ὢ)俺に挑むのはやめておけ……実力差がありすぎる
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
