ではなぜ Absoft9 ではよくて、11では駄目なのかと問うかもしれない。
考えられることとしては、入力データの空白の扱いのデフォルトが変わった
ことが考えられる。FORTRAN最初期からの伝統で、入力データの空白は
数値としてはゼロを意味している。文法書のFORMAT分のところをよく読むと、
BZとBNというオプションがある。BZはBLANK ZEROでBNはBLANK NULL(NONE)
を意味していて、解釈を変えられる。昔のデフォルトはBZだった。
しかしF95かF2003くらいでたしかデフォルトをBNにしていた気がする。
今、手元に資料がないので確認できないがw
というわけで、absoft9は空白を0として読んで、0 0 を000と解釈したが、
Absoft11は0 0を数値として解釈不能とみなして、illegal character in numeric input
の実行時エラーをはいているのだろう。
またそうだとするとAbsoft9では0入力の実行回数が1回少ないはずである。


ちなみに、なぜ空白がゼロなのか?これは昔は、紙テープ、パンチカードの
穴あき不良や読み取り不良が多くて、パンチカードのスペース(穴なし)
が出やすかったからと聞いたことがある。ホントかは知らない。

あとメール欄にsage と書くように。
スレが上がると、冷やかしが紛れ込んできてスレが荒れる原因になる。