>>859,861
ちょーーー!!
8倍精度とか16倍精度と違うから! 
普通はバイト数だから8で倍精度、16で4倍精度。
まぁ数値はベンダー依存で規定されていないから、あんたらのコンパイラが
8倍精度や16倍精度なのかもしれないがさw

そもそも二分法の場合必ず半分になるんだから、まともなら x1=x2 にならないはずがない.
ならないとすればプログラムが間違っているか、関数値の正負が x1 と x2 の間で
複数回反転しているかのどっちかだろ。つまり与えた区間の初期値が間違っている。

まずグラフを書かせろよ。
適当に数値いれて手で方眼紙にプロットしろ。話はそれからだ。