漏れは今までにC、C++、Pascal、HSP、JS、VBなど
数々の言語を極めてきたがやはり一番手にしっくりくる言語は機械語だ。
だから、機械語のことなら何でも質問しろ!
ただプログラムのコードなんかは長くなるがな。 あ、ASMの話でもいいよ。
探検
機械語なら俺に質問しろ!その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/12/29(土) 08:00:24.36
2デフォルトの名無しさん
2012/12/29(土) 08:35:37.10 STAX B
2012/12/29(土) 09:25:57.44
The previous thread is...
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1035288252/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1035288252/
2012/12/29(土) 10:08:23.50
糞スレ勃てんなボケが!
2012/12/29(土) 10:10:05.75
LSI C-80のランタイムかぁ。掛け算はアセンブラでがちに書いているだろうけど、
printf()系はCで書いたレベルだろうしなぁ。
printf()系はCで書いたレベルだろうしなぁ。
2012/12/29(土) 10:33:43.28
この時代の組み込み用コンパイラのライブラリなんてサンプルプログラム感覚だろう。
ソースが付いてるのは好きに直せって意味だし。
ソースが付いてるのは好きに直せって意味だし。
2012/12/29(土) 11:16:36.63
2012/12/29(土) 12:19:41.81
ライフボート(笑)
2012/12/29(土) 12:51:30.13
板違いだろ
昔のPC板に行けよ
昔のPC板に行けよ
2012/12/29(土) 13:26:37.91
ARMかMIPSあたりの質問カモーン
2012/12/29(土) 14:30:49.57
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
京都大学霊長類研究所
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
京都大学霊長類研究所
2012/12/29(土) 17:08:42.56
バイナリエディタで Hello, world! と表示するプログラムを作った頃が懐かしい
今なら nop や適当なパディング詰めておく事で
アドレスを指定しやすくするなどの工夫が思いつくのだが
今なら nop や適当なパディング詰めておく事で
アドレスを指定しやすくするなどの工夫が思いつくのだが
2012/12/29(土) 19:59:52.06
人造人間キカイダー
2012/12/29(土) 22:32:23.16
ピーガーピービョンビョン
2012/12/29(土) 22:45:52.35
ほんにょごにょん
2012/12/30(日) 04:45:59.92
>>5 fmtio.lというのがsprintfの実装でした。源流はunixですね。
素直なcで書かれてます。fmtio2.lというのがOS依存のprintf系実装。
1文字出力の関数だけが違って、フォーマッターの機能は共通に使えるように
うまく階層分けされていました。
素直なcで書かれてます。fmtio2.lというのがOS依存のprintf系実装。
1文字出力の関数だけが違って、フォーマッターの機能は共通に使えるように
うまく階層分けされていました。
2012/12/30(日) 06:27:41.56
いきなりsprintfとか行っちゃうの?
例えばUNIXだったらwrite(2)を叩くぐらいから始めるのでは。
ところで機械語と言ったらアセンブリじゃなくていきなりバイナリ打ち込み?
実行ファイルのフォーマットの理解とかからスタートなん?
例えばUNIXだったらwrite(2)を叩くぐらいから始めるのでは。
ところで機械語と言ったらアセンブリじゃなくていきなりバイナリ打ち込み?
実行ファイルのフォーマットの理解とかからスタートなん?
2012/12/30(日) 09:01:55.91
組み込みなら、アドレスマッピングを意識するだけ。
2012/12/30(日) 19:15:15.42
>>17
いきなり打ち込みじゃないならアセンブラスレにでも行けばいい。
実行形式ファイルを丸々作る必要はなく、
char main[] = { ...
とかでもいいだろうし、デバッガで実行中にメモリを書き換えてもいいだろう。
いきなり打ち込みじゃないならアセンブラスレにでも行けばいい。
実行形式ファイルを丸々作る必要はなく、
char main[] = { ...
とかでもいいだろうし、デバッガで実行中にメモリを書き換えてもいいだろう。
2012/12/30(日) 19:19:03.02
2012/12/30(日) 21:27:00.35
パーミッション?プリフェッチ?
2012/12/31(月) 11:41:39.50
石の好き好きだろう
データRAMはインストラクションフェッチ対象外、
と聞いたときは、カルチャーショックをうけたもんさ
NULLが0じゃない系があるときいたときもね(関連)
データRAMはインストラクションフェッチ対象外、
と聞いたときは、カルチャーショックをうけたもんさ
NULLが0じゃない系があるときいたときもね(関連)
2012/12/31(月) 11:45:26.21
2012/12/31(月) 16:14:58.73
2012/12/31(月) 16:28:57.67
2012/12/31(月) 18:42:50.82
>>24
本人ではないが、「決めつける」というのは「どのような系でも可能であると想定する」
ということでは。
実際これが駄目だと思われるOSの例を思いつくけども。
特に断りもなくさらっと書くなら汎用な方法を書くべきではないかと。
本人ではないが、「決めつける」というのは「どのような系でも可能であると想定する」
ということでは。
実際これが駄目だと思われるOSの例を思いつくけども。
特に断りもなくさらっと書くなら汎用な方法を書くべきではないかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 日本という国を愛するが故に日本国政府に反対する反日日本人って、逆説的だけど究極の愛国者だよな [377482965]
- 武井壮、ブチギレ。💢(クリティカルヒット) [153490809]
- 副大臣経験者「そもそも高市首相は円安のデメリットを理解していなさそう」閣僚の側近「政権で円安についてよく理解していない人がいる」 [812874503]
- 吉村知事「あのさぁ、中国人観光客の頼るのやめようよ?他のエリアの人に来てもらうとかもっと考えようよ?中国依存してないでさァ!」 [856698234]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- るるさん「コテ雑に絶望バラ撒く」
