RX210の、コード格納用ROMとデータ格納用ROMの章がようやく理解できてきた。

コード格納用ROMのプログラム手法の説明 40.6.4.2(5) プログラム方法 で言ってる手順
第3 サイクルのアクセスでは、プログラム対象領域の先頭アドレスに対して
書き込みデータをワードサイズで書いてください。この際、先頭アドレスは
128 バイト境界にアラインしたアドレスを使用してください。

と、40.6.2 FCU コマンド一覧 表40.6 FCUコマンドのフォーマット
で言ってるWAの表現に矛盾があると思う。
WA: ROM 書き込み先アドレス
    書き込みデータ2/8/128 バイトの先頭アドレス

前者は128byteアラインだけでいいと言っているし、後者は書き込みデータのアライン
2/8/128 に従え と言っている。 誰かこれ体験して解明した人居ませんか?