>>219
あんたの知っているシステムでは、8251自体はアドレスバス上位4ビットがONで下位ビットOFFのときに
チップセレクトされるようにつながっているのだろう。
8251のチップセレクトをするに当たって、メモリ空間を使いたくない場合は、IO/Mをデコードして
OFF(M)のときにチップセレクトされるようにすればいい。
私の知っているシステムでは、メモリ空間を広く取るためなどの理由でそうしていた。
命令長が理由でどっちを選択するか検討するという話は余り聞かないな。