スレがないので立ててみた
参考ページ
http://en.wikipedia.org/wiki/Formal_methods
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E6%89%8B%E6%B3%95
探検
【Alloy】形式言語による仕様記述【VDM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/01/05(土) 21:09:06.67
2013/01/05(土) 21:33:15.76
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
京都大学霊長類研究所
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
京都大学霊長類研究所
2013/01/06(日) 01:05:45.32
>>1乙
VDMはともかくAlloyってこの分野で流行ってるの?
VDMはともかくAlloyってこの分野で流行ってるの?
2013/01/06(日) 01:16:08.51
ついでだからIPAの報告書
(個人的には形式手法を良とするバイアスがかかっているように思うが)
「形式手法適用調査」報告書
http://sec.ipa.go.jp/reports/20100729.html
「情報系の実稼働システムを対象とした形式手法適用実験報告書」
http://sec.ipa.go.jp/reports/20120420.html
形式手法導入課題を解決する「形式手法活用ガイドならびに参考資料」
http://sec.ipa.go.jp/reports/20120928.html
実務家のための形式手法 教材「厳密な仕様記述を志すための形式手法入門」
http://sec.ipa.go.jp/reports/20121113.html
(個人的には形式手法を良とするバイアスがかかっているように思うが)
「形式手法適用調査」報告書
http://sec.ipa.go.jp/reports/20100729.html
「情報系の実稼働システムを対象とした形式手法適用実験報告書」
http://sec.ipa.go.jp/reports/20120420.html
形式手法導入課題を解決する「形式手法活用ガイドならびに参考資料」
http://sec.ipa.go.jp/reports/20120928.html
実務家のための形式手法 教材「厳密な仕様記述を志すための形式手法入門」
http://sec.ipa.go.jp/reports/20121113.html
2013/01/06(日) 01:23:51.63
2013/01/08(火) 01:54:13.02
特許庁の新システム入札やり直すらしいけど
ああいうのこそ形式手法を適用する意義がありそうなものだが
形式手法によってデスマが回避できるというよりは
デスマを回避できる体力があるから形式手法を採用できるってのが
実際なのかもしらん
ああいうのこそ形式手法を適用する意義がありそうなものだが
形式手法によってデスマが回避できるというよりは
デスマを回避できる体力があるから形式手法を採用できるってのが
実際なのかもしらん
2013/01/08(火) 06:49:04.96
Alloyの本
抽象によるソフトウェア設計−Alloyではじめる形式手法−
http://www.amazon.co.jp/dp/4274068587
形式手法の本
形式手法入門―ロジックによるソフトウェア設計―
http://www.amazon.co.jp/dp/4274211886/
抽象によるソフトウェア設計−Alloyではじめる形式手法−
http://www.amazon.co.jp/dp/4274068587
形式手法の本
形式手法入門―ロジックによるソフトウェア設計―
http://www.amazon.co.jp/dp/4274211886/
2013/01/11(金) 06:24:10.24
>Alloy
あー、あの赤いやつね
途中であきらめました
あー、あの赤いやつね
途中であきらめました
2013/01/11(金) 06:27:52.78
どこで諦めたの? 自分は結構楽しめた。
2013/01/11(金) 22:54:26.79
あきらめたというかフェードアウトした感じかな
たしか半分くらいまでは読んだけど、いつの間にか
読むのをやめてた
形式手法はまったくの素人だったので(今も)
よく分からんかった
たしか半分くらいまでは読んだけど、いつの間にか
読むのをやめてた
形式手法はまったくの素人だったので(今も)
よく分からんかった
11デフォルトの名無しさん
2013/01/17(木) 10:49:33.932013/01/18(金) 03:26:26.90
国内だと人材が少ない(しかも学術寄りの人の方が多い)
ってのは実感としてある
形式手法は静的解析のツールとして利用される道の方が明るい気がする
人間が読み書きする形式言語が使い物になる日は来ないと思う
ってのは実感としてある
形式手法は静的解析のツールとして利用される道の方が明るい気がする
人間が読み書きする形式言語が使い物になる日は来ないと思う
13デフォルトの名無しさん
2013/01/18(金) 17:38:42.62 >>12
うん。学術系はだめだ。
実務に近いSRAがやや骨があるようだが。
>人間が読み書きする形式言語
これはどう言う意味かわからんが
>使い物になる日は来ないと思う
そんなことはない。一流人材が参戦すれば変わる。
うん。学術系はだめだ。
実務に近いSRAがやや骨があるようだが。
>人間が読み書きする形式言語
これはどう言う意味かわからんが
>使い物になる日は来ないと思う
そんなことはない。一流人材が参戦すれば変わる。
2013/01/18(金) 19:43:02.15
仕様記述に10日かけて、
プログラムを自動生成して3日で納品できるようになるとすると
ビジネスのありかたとしては
仕様記述で工数を計上して費用請求することになって
今までの設計と大差ないことになるのジャマイカ
プログラムを自動生成して3日で納品できるようになるとすると
ビジネスのありかたとしては
仕様記述で工数を計上して費用請求することになって
今までの設計と大差ないことになるのジャマイカ
15デフォルトの名無しさん
2013/01/19(土) 00:19:45.43 >>14
なにが大差ないと言っているのかよくわからん。
なにが大差ないと言っているのかよくわからん。
2013/01/19(土) 01:08:35.95
費用や納期だけで評価したら大差ないってことでしょ
現状ソフトウェアの品質を正当に評価していない(できない)から
形式手法を導入するインセンティブが働かない
てかageる必要あんのか?
現状ソフトウェアの品質を正当に評価していない(できない)から
形式手法を導入するインセンティブが働かない
てかageる必要あんのか?
2013/01/19(土) 01:18:12.83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
- 3K新聞「高市首相「馬車馬」の1カ月…宿舎で猛勉強、外交乗り切る 会食なく睡眠不足、心配の声も」 [834922174]
- 【悲報】大手経済誌が年収が低い会社ランキングを発表、Vtuberのにじさんじがランクインしてしまう…
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- vipすげーな
- 皆で雑談しよーや
