●●●●TCL/TKなら俺に聞け 4●●●●

2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
各種 wrapper でtkってるひとはいても
生で使ってるひとはほとんど居ない希ガス

【英語サイト】
プロジェクト本拠地
http://tcl.sourceforge.net/
最新版ソースコード
ftp://ftp.tcl.tk/pub/tcl/nightly-cvs/
The Tcler's Wiki
http://wiki.tcl.tk/
The comp.lang.tcl Newsgroup
http://groups.google.com/group/comp.lang.tcl/
ActiveTcl
http://www.activestate.com/products/activetcl/
【日本語サイト】
もっとTcl/Tk
http://www.interq.or.jp/japan/s-imai/tcltk/
Tcl/Tk Scripting Laboratory
http://www.geocities.jp/urano343/tcltk.html
Tcl/Tk Primer
http://mibai.tec.u-ryukyu.ac.jp/~oshiro/Doc/tcltk_primer/ ← 応答なし
Tcl 8.4.1 Manual Command Reference
http://www.freesoftnet.co.jp/tclkits/doc/TclCmdRef/tcl_contents_jp.htm
CategoryTclTk - mynote
http://reddog.s35.xrea.com/wiki/CategoryTclTk.html
【前スレ】
●●●●TCL/TKなら俺に聞け 3●●●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1374052935/
●●●●TCL/TKなら俺に聞け 2●●●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1177998764/
●●●●TCL/TKなら俺に聞け●●●●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1033628416/
492本田
垢版 |
2022/09/02(金) 05:52:49.51ID:PU1Jv3lM
>>484

防衛省がStarlinkの導入を検討、海自艦艇での隊員向け回線として | スラド サイエンス
https://science.srad.jp/story/22/08/21/1538220/
2022/09/02(金) 15:07:59.79ID:K/epF9i/
chshしたり呼ばれた名前を解析して、勝手に自身のシグナルハンドラをジョブコントロール向けに設定するスマートなシェル(bash, pwsh等)はあるが、
→ですらゴミ入るロートルなtclshにそんな機能は…あるのか検証してみる

親から呼ばれるとその親がデフォルトのシグナルハンドラ備え付けてtclsh呼ぶので、tclshの子へサスペンドシグナル送るとtclsh自体がサスペンドされるという仕組み

なのでわざわざchshしなくとも、とりあえずシグナルハンドラを全て空にすれば(trap '' SIGXXX...; exec tclsh的な)、とりあえずtclsh自身は不死
これをスタートラインとして適切にトラップ設定してゆけば、tclsh中心にマルチタスク生活できるかと
494本田
垢版 |
2022/09/02(金) 19:44:19.56ID:PU1Jv3lM
Jeszra Web Site - SourceForge
http://jeszra.sourceforge.net/jeszra/
Jeszra is an advanced vector graphics application written in Tcl/Tk.
It generates source code for Tcl/Tk, Ruby, Python and Lisp.
495本田
垢版 |
2022/09/07(水) 05:10:58.52ID:I/Iot45T
ttkdraw: Tom's Tcl/Tk-based Drawing Program
https://hea-www.harvard.edu/~fine/Tech/ttkdraw.html
https://hea-www.harvard.edu/~fine/Tech/ttkdraw1.1-beta.tar.gz
https://hea-www.harvard.edu/~fine/Tech/ttkdraw1.0-beta.tar.gz
Orthographic grid option
Font control.
Consistent (functional) setting of object options
Separate object manipulation mode added (also still available with Control Key).
Added a MIT-style license (see README)
496デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 09:42:38.12ID:JEMfdspa
C(C++じゃなくて)から使える標準クラスライブラリtcl/tk
497本田
垢版 |
2022/09/10(土) 01:08:35.13ID:0piJxHZI
TkInfo: a free browser for info files
http://math-www.uni-paderborn.de/~axel/tkinfo/
http://math-www.uni-paderborn.de/~axel/tkinfo/tkinfo-2.11.tar.gz
498デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 18:05:57.59ID:E8IgYMeH
>>496
Nim
499本田
垢版 |
2022/10/16(日) 23:46:50.72ID:fQVtO7Qx
tcl — stdoutをtclのファイルにリダイレクトするにはどうすればよいですか?
https://www.web-dev-qa-db-ja.com/ja/tcl/stdout%E3%82%92tcl%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%83%AA%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%82%88%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F/941138135/
500本田
垢版 |
2022/10/17(月) 22:07:25.55ID:yVHGhLAd
>>498

Nimを知ってほしい2022
https://zenn.dev/dumblepy/articles/b475b3b4f7d0da
501本田
垢版 |
2022/11/14(月) 07:51:21.98ID:KLuYmy1F
oust! My best game; written in TCL/TK (homebrew arcade)
https://www.youtube.com/watch?v=y5vM4Ec8cvI
502本田
垢版 |
2022/11/14(月) 22:29:48.10ID:KLuYmy1F
Atari-like Centipede arcade game written in TCL/TK. (homebrew arcade)
https://www.youtube.com/watch?v=v7PH9zPWNoQ
503本田
垢版 |
2022/11/29(火) 21:12:37.24ID:aNG74xyR
Man page of EXPECT
https://linuxjm.osdn.jp/html/expect/man1/expect.1.html
2022/12/06(火) 21:36:13.11ID:Z/dKkADi
本田の書き込みがない年もあるのに当たり年だな
505本田
垢版 |
2022/12/22(木) 21:20:24.33ID:+OmU+r4p
GitHub - lawrencewoodman/sdl_and_tk_demo: A Demonstration of How to Embed an SDL Surface in a Tk Window
https://github.com/LawrenceWoodman/sdl_and_tk_demo
506本田
垢版 |
2022/12/22(木) 21:36:24.70ID:+OmU+r4p
Tcl/Tk 8.6.13 RELEASED
https://groups.google.com/g/comp.lang.tcl/c/HQ-zO-3D1sg
2023/01/05(木) 02:21:06.17ID:oD2U/thz
定年で暇なんじゃ?
2023/05/11(木) 20:57:13.04ID:N+AacK+c
すっかり過疎ってますね
509本田
垢版 |
2023/06/20(火) 19:23:52.95ID:HB23raAe
GitHub - Drolla/t2ws: T2WS - Tiny Tcl Web Server
https://github.com/Drolla/t2ws
2023/06/22(木) 17:55:40.27ID:Sn58Ngpo
tcl/tk
https://peterlane.codeberg.page/rstk/
https://crates.io/crates/rstk
https://crates.io/crates/tk
2023/08/08(火) 07:33:37.37ID:oSZXXBSZ
Pythonから呼び出して使い始めた初心者です
ラベル表示する場合なんですが・・・

root=Tk()
root.geometry( '100x100' )
↑ここまではOK

l = Label(text='123')
l.pack()
↑pack()でラベルが表示されますが、引数にrootを指定せずともrootウィンドウに表示されます
ウィンドウを複数表示して場合、どのウィンドウにラベルが表示されるのか・・・困りませんか?
2023/08/26(土) 07:48:08.83ID:+cbI8vf3
>> 511

Tcl/Tk的にはrootウィンドウを複数作る場合 toplevel というのを使う。
Python/tkinterでTk() のインスタンスを複数作るのはお勧めしない。

どうしてもTk()を複数作りたい場合は、

second = Tk()
l2 = second.Label()

で良いような気がするけどね。
2023/11/09(木) 00:21:14.07ID:CciL58SS
保守?
2023/11/09(木) 01:22:46.79ID:/rD9ILHy
windowsでtclはずっとActiveTcl使ってたけど
msys2普通に入れてるしもう特にActiveTclにこだわる必要もないようだな
さらばだActiveState
2023/11/21(火) 12:57:12.09ID:F8p7hCZb
いまどきwindowsでsjisのスクリプト書いてていいのか不安になる
516本田
垢版 |
2023/11/21(火) 23:49:15.60ID:/+nx+5fX
https://sourceforge.net/projects/tcl/files/Tcl/9.0b1/

tcl9.0b1rc0-src.tar.gz 2023-11-15 6.7 MB
2024/01/01(月) 19:28:20.36ID:OY0Wbtyn
あけおめ
518デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 11:45:25.14ID:Zn1qY8FF
Ffidl Win64 binary 欲しい 捜しても見つからん Win32用ばかりだ
519デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 14:43:59.78ID:7tK7yyrm
magicsplatにあったような気がする
俺はtcomの64が欲しい
2024/09/07(土) 12:30:26.42ID:pChFsUfN
本田冬眠年
521本田
垢版 |
2024/10/27(日) 21:34:17.84ID:NB2BccO+
https://github.com/eelcohn/Telegram-API/tree/master/web
A gateway between IRC chat channels and Telegram groups, supergroups and channels
- Telegram-API/Telegram-API.tcl at master · eelcohn/Telegram-API.
2024/10/28(月) 16:55:50.14ID:ehQdeP61
tcl/tk使いたいだけなのに
ActiveTclっているの?
2024/10/29(火) 14:57:24.57ID:HHwYp5HC
windowsでtcl/tk使いたいだけならActiveTclでいい
公式でも推奨している
524デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/10/31(木) 21:27:05.96ID:VTue6gTc
Magicsplat 8.6.15と9.0.0が出ている。
https://sourceforge.net/projects/magicsplat/files/magicsplat-tcl/
2024/11/01(金) 06:44:52.13ID:+lXxXu7p
俺は大体コマンドラインツール作るのにtcl使ってるからtk無くてもいいかなって人
2024/11/02(土) 10:21:32.21ID:+GKIPsT4
Cの標準ライブラリにtcl最強なんだが
2024/11/09(土) 14:40:04.84ID:7k73fm7R
いつの間にか
$ java ファイル.java で実行できる
public classも単一ファイルに含められるので
tcltkみたいなスクリプトっぽいGUIが書ける
まあ今更どっちもどっちといえばどっちもどっちだが
個人的にはjavaで書く機会増えたね
2024/11/18(月) 14:54:49.68ID:NGxZOYRB
ActiveTclって登録制だったのか大昔すぎて忘れてたわ
2024/11/18(月) 15:00:52.52ID:NGxZOYRB
pythonがtkを丸呑みしてていつか吐き出すと思ってたわけだが
意外と消化されずにそのままでいる
ただtkinterは評判も良くないしたびたびほかのGUIが求められている
PySimpleGUIというのが有力だったが、今年には商用有料、個人使用も登録制になったようだ

tkはもちろん設計古いがGUIなんてどうしても面倒なんだよね
それより優れてるのはほんとに有料レベルということになる
2024/11/23(土) 00:04:43.45ID:e3/Dl6tq
powershellでutf-8使えないと思ってたけど
magicsplatの9.0入れたら普通にソースutf-8でいけたわ
PC入ってたtcltk古かっただけみたい
531デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 15:02:53.41ID:TQeBxjwA
pythonならwxpython一択
532デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 12:45:49.33ID:zw4qy2EX
うbyより使ってる人多いんじゃないの?
533デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/01/04(土) 14:16:31.09ID:/kouhiSC
Magicsplat 8.6.16と9.0.1が出ている。
https://sourceforge.net/projects/magicsplat/files/magicsplat-tcl/
534デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 14:23:25.90ID:x5igMntW
>>524
情報ありがとう。
取扱い説明書を訳しておきました。

誤訳を嗤ひながらお遣ひ下さい。
2025/04/27(日) 01:19:17.62ID:W+mP9iQi
hosyu
2025/04/27(日) 02:25:57.87ID:K/BdAkaw
tkが9.0でどんだけ見た目が変わったのか知りたい
tkはpythonとかで使われてるから進化の具合が気になる
537本田
垢版 |
2025/05/16(金) 21:58:35.28ID:Kk9jTY4V
TCL-Eggdrop/pagerank.tcl at master
https://github.com/valendono/TCL-Eggdrop/blob/master/pagerank.tcl
# pagerank.tcl -- 0.2
#
# Get the Google PageRank of a URL/Domain
#
# Copyright (c) 2011 HM2K
#
# Name: Google PageRank Lookup
# Author: HM2K <irc@hm2k.org>
2025/05/18(日) 12:06:09.88ID:qmGnnS9c
Rustでtkつかうときどっちがお薦め?
https://crates.io/crates/rstk
https://crates.io/crates/tk
539本田
垢版 |
2025/05/25(日) 21:20:27.85ID:v1z4CPB9
traceback
https://wiki.tcl-lang.org/page/traceback
Since 8.6 and TIP #348, we now have the built-in info errorstack providing the same functionality more efficiently and robustly.
The script-level emulation below is only for the curious, or for pre-8.6 releases.
540本田
垢版 |
2025/06/04(水) 00:13:44.86ID:/NY/Fs3M
A native Javascript TCL interpreter
https://github.com/CaramelFur/tcl-js
2025/09/06(土) 13:42:32.51ID:lC7TGQYx
本田のAI化終わったか
542デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 13:52:45.42ID:nAYKU6CI
いつから有料になったん?
dll呼んでるだけでアウト?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況