Perlは10年後の2023年には消えてなくなる

2013/09/21(土) 15:01:25.37
924 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 14:59:15.34
>>920
お前恥ずかしいだけだから無理に極論出さなくていいよ。
お前の中では時間が停止してんの?

そりゃ室町時代なら「牛車や篭が明日突然使えなくなったら〜」ってなるけど
時代が進んで自動車が出現すれば次第に入れ替わっていく
今はちょうどその過渡期。
21世紀に入ってもうすでに10年経ったけどあと10年経てばPerlは本物のゴミになる。
しかもそれは実務レベルでPHPが最前線って意味だからそれを利用するエンジニアはもっと早く情報を仕入れて慣れておく必要がある。




類似スレ
10年後にシェアNo.1のOSは?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1158751887/
1 名前:Be名無しさん[] 投稿日:2006/09/20(水) 20:31:27
どんなOSだと思いますか?
そのままWindows天下だと思いますか?
俺はGoogleが作った(もしくはどこかから買い取った)OSが
シェアNo.1になっていると思う。
10年後について語りましょう。

俺のストーリーはこう
年は、200x年、もしくは20xx年。
Windowsが打ち出した大変革、ファイルシステムも含む、メジャーバージョンアップ。
しかし旧Windowsから思うように移行がすすまず、皆レガシーなWindowsでやりたいことはでき満足してしまっている。
自らの巨体と資産についに足を引っ張られることになったマイクロソフト。
そこの絶好のタイミングで他社がスゴイものを発表。Windowsがじょじょ陥落していく。。。

みなさんはどうお考えですか>
2025/07/27(日) 13:52:03.00ID:O4YMoGrl
おちんぽ咥えたドラ猫 追っかけて
裸でかけてく 淫らなサザエさん
みんながシコってる おちんぽをシコってる
シュシュシュシュシュ 今日もいい手コキ

セックスしようと街まで 出かけたが
旦那を忘れて 浮気なサザエさん
みんなが盛ってる 子犬も盛ってる
ピュピュピュピュピュ 今日もいい射精
364デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/08/26(火) 16:53:41.68ID:38vYnIn7
Kotlin もよろしく
2025/08/27(水) 12:42:40.77ID:G30Xop9s
>>362
今更perl使ってるようなのは枯れてるだろうから心配はしてないな
nodejsのほうが危険そう
2025/08/27(水) 13:19:53.25ID:HvDg53u5
カウントダウンはとっくに終わって
カウントアップするスレになった
2025/08/27(水) 13:42:41.40ID:/inpAw3X
perl6がもうすぐ出るから期待して待ってろって
コイツが出たら飛ぶぞ
368デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/09/04(木) 09:41:44.97ID:ZrdNzOPA
きえないねこのすれ
369デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/09/11(木) 12:37:25.65ID:vR7y+BLM
>>365
npm終了のお知らせ
370デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/09/11(木) 16:30:33.06ID:KF0hTZcl
Perlは最初に覚えたスクリプトだから作業用に今でも使ってる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況