http://en.wikipedia.org/wiki/Deep_learning
wikiで意味するそれについて。
wiki以外の定義はお断り。
探検
Deep learning
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/20(木) 12:52:53.66ID:7OZpPgNo
>>97
従来から画像処理でやられてきたことなんでしょうか?使われてきた特徴量とかの知見なしにいきなりCNNはかえって遠回りかも?
従来から画像処理でやられてきたことなんでしょうか?使われてきた特徴量とかの知見なしにいきなりCNNはかえって遠回りかも?
9995
2016/10/20(木) 14:52:12.77ID:/TrVie8s 従来の画像処理がイマイチだったのでDNN、という流れです。
10095
2016/10/20(木) 18:16:18.20ID:/TrVie8s オプティカルフローで1枚にしてCNNする
か、
複数画像を3D CNNする
か、
といったところなのでしょうか。
か、
複数画像を3D CNNする
か、
といったところなのでしょうか。
101デフォルトの名無しさん
2016/11/09(水) 09:49:10.29ID:wf/Zu1HH 質問です:
画像データを、教師なし学習でクラスタリングしたいと思っています。
機械学習〜>Deep Learningの流れで、
教師なし学習よりも教師あり学習が主流になってきっぽいのですが、
前述のDeep Learningで画像データをクラスタリングするのは、どうやるのでしょうか?
画像データを、教師なし学習でクラスタリングしたいと思っています。
機械学習〜>Deep Learningの流れで、
教師なし学習よりも教師あり学習が主流になってきっぽいのですが、
前述のDeep Learningで画像データをクラスタリングするのは、どうやるのでしょうか?
102デフォルトの名無しさん
2016/11/15(火) 00:17:52.71ID:bRYrTv2m >>101
いろいろあるけど、autoencoder 使って、その後クラスタリングとか
いろいろあるけど、autoencoder 使って、その後クラスタリングとか
103デフォルトの名無しさん
2016/11/15(火) 10:34:44.92ID:CcaCL601 >autoencoder
って、
教師ありなんですか、教師なしなんですか?
自分あるサイトで教師なしだと思ってたら、別サイトだと教師ありとなってたり、
やはり基礎が無いといろいろと難しいですね。
って、
教師ありなんですか、教師なしなんですか?
自分あるサイトで教師なしだと思ってたら、別サイトだと教師ありとなってたり、
やはり基礎が無いといろいろと難しいですね。
104デフォルトの名無しさん
2016/11/15(火) 10:49:52.93ID:um5udia7 それ自動生成した文章?
生成器自作したならすごいね
生成器自作したならすごいね
105デフォルトの名無しさん
2016/11/15(火) 10:52:38.14ID:um5udia7 うお、俺のレスもおかしくなってる
すまんこっちの環境の不具合みたいだ
すまんこっちの環境の不具合みたいだ
106デフォルトの名無しさん
2016/11/15(火) 12:04:25.80ID:qudetMb7 教師ありとも教師なしとも言えるな
107デフォルトの名無しさん
2016/11/15(火) 12:10:47.90ID:CcaCL601 kwsk、kwsk。
実はAutoencoderの教師あり学習サンプルで勉強していたのですが、本当は教師なしのクラスタリングが欲しくて。
それも単なる機械学習のクラスタリングじゃなくて、DNN的にデータ側から分類を発見、みたいな感じで。
実はAutoencoderの教師あり学習サンプルで勉強していたのですが、本当は教師なしのクラスタリングが欲しくて。
それも単なる機械学習のクラスタリングじゃなくて、DNN的にデータ側から分類を発見、みたいな感じで。
108デフォルトの名無しさん
2016/11/16(水) 06:14:50.84ID:jUMw3D1c わかったから本でも買って勉強しなさい
109デフォルトの名無しさん
2016/11/16(水) 08:15:15.47ID:SGzlZFSw だな
もし答えても、その答えだけでは絶対理解できないはず
もし答えても、その答えだけでは絶対理解できないはず
110デフォルトの名無しさん
2016/11/16(水) 08:35:40.48ID:IlsMULFX 本は10冊程度読める状況なうえ、
自費でゼロから作る〜
も買いましたよ。
Kindleのみの本も持ってます。
自費でゼロから作る〜
も買いましたよ。
Kindleのみの本も持ってます。
111デフォルトの名無しさん
2016/11/16(水) 08:56:19.33ID:SGzlZFSw 本から答えを探しなさいよ
それがいい
それがいい
112デフォルトの名無しさん
2016/11/16(水) 10:27:11.75ID:IlsMULFX つ [d] >>111
113デフォルトの名無しさん
2016/12/18(日) 13:59:10.64ID:9UtAQHie これって、高校生の数学程度だと、勉強するのはやっぱりそうとう無理でしょうか?
秋葉原の橋の近くの本屋さんでパラパラめくってみたのですけど、動かすくらいはなんとかなるかもしれない、意味がよくわからないな、と。
やっぱり、大学でコンピュータをちゃんと勉強したような人じゃないと、ディープラーニングって意味がわからないものなのでしょうか?
秋葉原の橋の近くの本屋さんでパラパラめくってみたのですけど、動かすくらいはなんとかなるかもしれない、意味がよくわからないな、と。
やっぱり、大学でコンピュータをちゃんと勉強したような人じゃないと、ディープラーニングって意味がわからないものなのでしょうか?
114デフォルトの名無しさん
2016/12/18(日) 14:41:56.70ID:rXDlfzDr >>113
必要な数学とか統計学も一緒に勉強してしまえばいいと思うよ。
必要な数学とか統計学も一緒に勉強してしまえばいいと思うよ。
115デフォルトの名無しさん
2016/12/18(日) 15:13:46.58ID:Vtv+m8F+116デフォルトの名無しさん
2016/12/18(日) 16:02:26.11ID:ZqV+jY/A >>113
馬鹿でも出来る
馬鹿でも出来る
117デフォルトの名無しさん
2016/12/18(日) 16:18:03.59ID:rXDlfzDr >>115
動かすだけならNVIDIA DIGITSあたりが手軽だと思うよ。
動かすだけならNVIDIA DIGITSあたりが手軽だと思うよ。
118デフォルトの名無しさん
2016/12/18(日) 17:03:17.50ID:UVlvUqtT 意味が分からない方が幸せかもしれない
知ればあまりの制約の多さに、絶望するだろう
期待しているものには全然届かない
知ればあまりの制約の多さに、絶望するだろう
期待しているものには全然届かない
119デフォルトの名無しさん
2016/12/18(日) 17:20:31.96ID:Vtv+m8F+ >>117
そうなんですか。
買ってきて、パラパラ読んでる本だとPythonでやってみようとあるので、使わなくなったパソコンにPythonいれてやってみようとしてます。
専用のハードまで買うのはなかなか難しいですね。
そうなんですか。
買ってきて、パラパラ読んでる本だとPythonでやってみようとあるので、使わなくなったパソコンにPythonいれてやってみようとしてます。
専用のハードまで買うのはなかなか難しいですね。
120デフォルトの名無しさん
2016/12/18(日) 17:50:47.06ID:vNBF0HWF121デフォルトの名無しさん
2016/12/27(火) 07:26:43.41ID:lMgzZnl1122デフォルトの名無しさん
2016/12/27(火) 09:56:31.36ID:6hdNCFW6 だってkerasで凝ったことしようとするとすぐにtheanoが顔出すんだもん
123デフォルトの名無しさん
2016/12/27(火) 10:39:29.16ID:Bf+HgAVn H265の検証→アニメ
VR→アニメ
顔認識→アニメ
画像生成→アニメ
なぜなのか
本当にがっかりする
VR→アニメ
顔認識→アニメ
画像生成→アニメ
なぜなのか
本当にがっかりする
124デフォルトの名無しさん
2016/12/30(金) 18:51:53.97ID:ZgNuhYtJ >>114 石村貞雄・園子の御夫妻が「ディープラーニングのための数学」とか東京書籍より出してくれんかな。
125名無し集中
2016/12/31(土) 05:27:18.79ID:FEv/nVIb >>114
統計やらないといけないというのは
SQLには集合(集合論理、集合演算、述語論理)やらないととおなじなんでは
事典をパラパラめくるのは気づかせられるときあるけど
数学も行列演算だけでよいきがする
統計やらないといけないというのは
SQLには集合(集合論理、集合演算、述語論理)やらないととおなじなんでは
事典をパラパラめくるのは気づかせられるときあるけど
数学も行列演算だけでよいきがする
126デフォルトの名無しさん
2016/12/31(土) 07:23:11.84ID:KFIMAqv2 行列演算よりは線形代数
それよりも最適化数学かな
それよりも最適化数学かな
127名無し集中
2016/12/31(土) 08:04:41.50ID:FEv/nVIb >>126
ヤコビアンやらヘッシヤンやらナブラとかだっけ?
そこらは暗号アルゴリズムがライブラリで実装かつ隠蔽されるみたいにユーザより開発者はきにせんでいいのちゃうかな
MITやStanfordやのサイトのぞくとMLでそこらバリバリでてくるけど
Stanford Prof. Ng のMLのCoursera だとOctaveで行列演算がメイン、 Jacobianや偏微分ちらり、最適化降下アルゴリズムはライブラリ呼び出し
DeepLは必要なってくるのかな
ヤコビアンやらヘッシヤンやらナブラとかだっけ?
そこらは暗号アルゴリズムがライブラリで実装かつ隠蔽されるみたいにユーザより開発者はきにせんでいいのちゃうかな
MITやStanfordやのサイトのぞくとMLでそこらバリバリでてくるけど
Stanford Prof. Ng のMLのCoursera だとOctaveで行列演算がメイン、 Jacobianや偏微分ちらり、最適化降下アルゴリズムはライブラリ呼び出し
DeepLは必要なってくるのかな
128デフォルトの名無しさん
2017/02/21(火) 06:44:15.99ID:cHv/d1eA 2月は卒研で何も出来ない
3月締め切りのいい会議ないものか
3月締め切りのいい会議ないものか
129デフォルトの名無しさん
2017/02/22(水) 10:55:57.14ID:DJHoee+2 CNNしようとすると、フィルタの可視化とかしたいので、やはりRGB(BGR)ですよね。
それだと3バイト。
しかしながら、画像に4方向(上下左右)を持たせたいのですが、どうするのでしょうか。
それだと3バイト。
しかしながら、画像に4方向(上下左右)を持たせたいのですが、どうするのでしょうか。
130デフォルトの名無しさん
2017/02/26(日) 18:02:09.76ID:jXsMNIOT131デフォルトの名無しさん
2017/02/27(月) 09:52:47.98ID:pdxlWRuM132デフォルトの名無しさん
2017/02/27(月) 11:44:45.34ID:u4jqLtHp >>130
1組の4枚の画像をそれぞれ別のCNNに送り込んで出力層で加算して
softmax関数を通す方が取り扱いが楽だと思う。
>>131
16バイト画像形式可視化をコーディングできないならCNN出力合成も無理かな?
それなら4方向の画像を2x2に並べた1枚の画像で学習させればよい。
機械学習スレに学習した画像を可視化する記事がある。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1487433222/19
1組の4枚の画像をそれぞれ別のCNNに送り込んで出力層で加算して
softmax関数を通す方が取り扱いが楽だと思う。
>>131
16バイト画像形式可視化をコーディングできないならCNN出力合成も無理かな?
それなら4方向の画像を2x2に並べた1枚の画像で学習させればよい。
機械学習スレに学習した画像を可視化する記事がある。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1487433222/19
133デフォルトの名無しさん
2017/02/27(月) 13:26:59.27ID:pdxlWRuM >>130
>1組の4枚の画像をそれぞれ別のCNN softmax関数を通す
そういったことが実現可能なんですね。
それがやりたいことです。
>可視化をコーディングできないなら
C++とかならいつもやってますが、
実は、M(ry、とかでやってるので、
専用関数を使うのですがその中身を見るとゴリゴリで、
慣れてなくてw
>記事
読んでみます。
>1組の4枚の画像をそれぞれ別のCNN softmax関数を通す
そういったことが実現可能なんですね。
それがやりたいことです。
>可視化をコーディングできないなら
C++とかならいつもやってますが、
実は、M(ry、とかでやってるので、
専用関数を使うのですがその中身を見るとゴリゴリで、
慣れてなくてw
>記事
読んでみます。
134デフォルトの名無しさん
2017/02/28(火) 09:16:26.43ID:h7EYgDvk >>130
>4方向の画像を2x2に並べた1枚の画像で学習させればよい
読み直したら、さらにこういう方法もあるですね。
CNNだから、画像間の関連は捨てられないものと思っていたのですが、
同じ形式で4枚並べるのはアリなんですね。
有効な解決策が2つ(以上)あるところが、NN的というか、おもしろいですね。
>4方向の画像を2x2に並べた1枚の画像で学習させればよい
読み直したら、さらにこういう方法もあるですね。
CNNだから、画像間の関連は捨てられないものと思っていたのですが、
同じ形式で4枚並べるのはアリなんですね。
有効な解決策が2つ(以上)あるところが、NN的というか、おもしろいですね。
135129=133=134
2017/02/28(火) 09:22:58.65ID:h7EYgDvk136デフォルトの名無しさん
2017/03/04(土) 12:29:25.59ID:GRvQ2lmz 昨日プライムニュース(BSフジ)でなんかやってたけど
深層学習ってそんなにすごいの?
深層学習ってそんなにすごいの?
137デフォルトの名無しさん
2017/03/04(土) 12:34:37.92ID:Mcbf6guf 必殺!ディープラーーニング!!
138デフォルトの名無しさん
2017/03/04(土) 12:35:51.65ID:GRvQ2lmz 予算どり
139デフォルトの名無しさん
2017/04/04(火) 23:40:44.33ID:d4Y6801f Openmpのoffloadingでgpu計算出来るならcupyもtensorflowもいらなくね
140デフォルトの名無しさん
2017/05/02(火) 09:39:55.25ID:lmunJWcI >音楽より画像処理の方が凄いな。ディープラーニングで画像補完。
フォトショでCG加工や写真補正をチマチマやる必要のないレベルに来てる。
そのうちディープラーニングで自動作曲とか出てきそう。
画像を塗りつぶした部分に一瞬で自然な画像を補完する技術を早稲田大学の研究者が開発
http://gigazine.net/news/20170501-globally-locally-consistent-image-completion/
フォトショでCG加工や写真補正をチマチマやる必要のないレベルに来てる。
そのうちディープラーニングで自動作曲とか出てきそう。
画像を塗りつぶした部分に一瞬で自然な画像を補完する技術を早稲田大学の研究者が開発
http://gigazine.net/news/20170501-globally-locally-consistent-image-completion/
141デフォルトの名無しさん
2017/05/02(火) 09:51:19.76ID:C+px5Qy2 Windows7 Pro 64bitでtensorflow-gpuインストールしてるんだけど、
GPUはGeforce750ti&Geforce1080tiで、以下のようにインストールして、
1.ディスプレイドライバインストール
2.Visual C++ 2015再頒布可能パッケージインストール
3.CUDA 8.0インストール
4.CUDnn V5.1インストール
5.Anaconda3(python 3.5.2)インストール
6.tensorflow用の環境作成
7.tensorflow環境をあくティベーとしてtensorflow.orgのインストール手順に従いtensorflow-gpuをインストール
pythonを起動して
>>>import tensorflow as tf
ってやっても、プロンプトが帰ってくるだけでCUDAのモジュールがロードされない。
通常は、
I c:\tf_jenkins\home\workspace\release-win\device\gpu\os\windows\tensorflow\stream_executor\dso_loader.cc:128] successfully opened CUDA library cublas64_80.dll locally
I c:\tf_jenkins\home\workspace\release-win\device\gpu\os\windows\tensorflow\stream_executor\dso_loader.cc:128] successfully opened CUDA library cudnn64_5.dll locally
I c:\tf_jenkins\home\workspace\release-win\device\gpu\os\windows\tensorflow\stream_executor\dso_loader.cc:128] successfully opened CUDA library cufft64_80.dll locally
I c:\tf_jenkins\home\workspace\release-win\device\gpu\os\windows\tensorflow\stream_executor\dso_loader.cc:128] successfully opened CUDA library nvcuda.dll locally
I c:\tf_jenkins\home\workspace\release-win\device\gpu\os\windows\tensorflow\stream_executor\dso_loader.cc:128] successfully opened CUDA library curand64_80.dll locally
て出るはずなんだけど何が原因だかわかりますか?
GPUはGeforce750ti&Geforce1080tiで、以下のようにインストールして、
1.ディスプレイドライバインストール
2.Visual C++ 2015再頒布可能パッケージインストール
3.CUDA 8.0インストール
4.CUDnn V5.1インストール
5.Anaconda3(python 3.5.2)インストール
6.tensorflow用の環境作成
7.tensorflow環境をあくティベーとしてtensorflow.orgのインストール手順に従いtensorflow-gpuをインストール
pythonを起動して
>>>import tensorflow as tf
ってやっても、プロンプトが帰ってくるだけでCUDAのモジュールがロードされない。
通常は、
I c:\tf_jenkins\home\workspace\release-win\device\gpu\os\windows\tensorflow\stream_executor\dso_loader.cc:128] successfully opened CUDA library cublas64_80.dll locally
I c:\tf_jenkins\home\workspace\release-win\device\gpu\os\windows\tensorflow\stream_executor\dso_loader.cc:128] successfully opened CUDA library cudnn64_5.dll locally
I c:\tf_jenkins\home\workspace\release-win\device\gpu\os\windows\tensorflow\stream_executor\dso_loader.cc:128] successfully opened CUDA library cufft64_80.dll locally
I c:\tf_jenkins\home\workspace\release-win\device\gpu\os\windows\tensorflow\stream_executor\dso_loader.cc:128] successfully opened CUDA library nvcuda.dll locally
I c:\tf_jenkins\home\workspace\release-win\device\gpu\os\windows\tensorflow\stream_executor\dso_loader.cc:128] successfully opened CUDA library curand64_80.dll locally
て出るはずなんだけど何が原因だかわかりますか?
142デフォルトの名無しさん
2017/05/02(火) 09:59:01.87ID:C+px5Qy2 どの作業でもエラーは出ておらず、nvidia-smiでみてもGPUは認識されてるし何が悪いのかわからない。。。
+-----------------------------------------------------------------------------+
| NVIDIA-SMI 381.89 Driver Version: 381.89 |
|-------------------------------+----------------------+----------------------+
| GPU Name TCC/WDDM | Bus-Id Disp.A | Volatile Uncorr. ECC |
| Fan Temp Perf Pwr:Usage/Cap| Memory-Usage | GPU-Util Compute M. |
|===============================+======================+======================|
| 0 GeForce GTX 750 Ti WDDM | 0000:01:00.0 On | N/A |
| 26% 40C P0 1W / 38W | 127MiB / 2048MiB | 0% Default |
+-------------------------------+----------------------+----------------------+
| 1 GeForce GTX 108... WDDM | 0000:02:00.0 Off | N/A |
| 23% 30C P8 9W / 250W | 121MiB / 11264MiB | 0% Default |
+-------------------------------+----------------------+----------------------+
+-----------------------------------------------------------------------------+
| Processes: GPU Memory |
| GPU PID Type Process name Usage |
|=============================================================================|
| 0 4668 C+G ...x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe N/A |
+-----------------------------------------------------------------------------+
+-----------------------------------------------------------------------------+
| NVIDIA-SMI 381.89 Driver Version: 381.89 |
|-------------------------------+----------------------+----------------------+
| GPU Name TCC/WDDM | Bus-Id Disp.A | Volatile Uncorr. ECC |
| Fan Temp Perf Pwr:Usage/Cap| Memory-Usage | GPU-Util Compute M. |
|===============================+======================+======================|
| 0 GeForce GTX 750 Ti WDDM | 0000:01:00.0 On | N/A |
| 26% 40C P0 1W / 38W | 127MiB / 2048MiB | 0% Default |
+-------------------------------+----------------------+----------------------+
| 1 GeForce GTX 108... WDDM | 0000:02:00.0 Off | N/A |
| 23% 30C P8 9W / 250W | 121MiB / 11264MiB | 0% Default |
+-------------------------------+----------------------+----------------------+
+-----------------------------------------------------------------------------+
| Processes: GPU Memory |
| GPU PID Type Process name Usage |
|=============================================================================|
| 0 4668 C+G ...x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe N/A |
+-----------------------------------------------------------------------------+
143デフォルトの名無しさん
2017/05/02(火) 10:58:06.59ID:C+px5Qy2 chainerでtrain_mnist.pyを実行すると、CUDAがないとか言われるからCUDAが見えないんだと思うけどPATHも通ってるし何が悪いのかわからない。。。
144デフォルトの名無しさん
2017/06/20(火) 23:20:03.08ID:npFSqpur 【DNN】グーグル子会社、深層学習より高い予測性能を実現 [無断転載禁止](c)2ch.net
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1497919282/
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1497919282/
145デフォルトの名無しさん
2017/06/21(水) 02:34:10.85ID:h08nNoF/ 二段目以降をどうやって学習、あそうか
146デフォルトの名無しさん
2017/06/21(水) 20:47:34.29ID:adp/75/M 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y {.┬=、__` j ハ ̄
,. -‐ へ、`ニ´ .イ / /
、 |l`ー‐´ / /
l l |/__|// /
l l l/ |/ /
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y {.┬=、__` j ハ ̄
,. -‐ へ、`ニ´ .イ / /
、 |l`ー‐´ / /
l l |/__|// /
l l l/ |/ /
147デフォルトの名無しさん
2017/07/05(水) 14:19:14.44ID:SCEaR+bW148デフォルトの名無しさん
2017/07/05(水) 14:41:09.39ID:NpIGiBnk どっちもホンモノだろ。
149デフォルトの名無しさん
2017/07/06(木) 00:30:47.69ID:iqYFfyo/ なに言ってんだこいつ
150デフォルトの名無しさん
2017/07/06(木) 10:52:24.95ID:MXfbN5ZW151デフォルトの名無しさん
2017/07/06(木) 11:01:08.07ID:MXfbN5ZW152デフォルトの名無しさん
2017/07/11(火) 21:40:35.54ID:zsCdG6oN ソースもない、バイナリもない。
ただコードを変更しなくても勝手にゲームのルールを学習したという。誰も再検証できない論文。
ただコードを変更しなくても勝手にゲームのルールを学習したという。誰も再検証できない論文。
153デフォルトの名無しさん
2017/07/27(木) 09:30:54.98ID:sk/fFbvD ネットワークにデータを流すときって、
単なる画像であればRGB画像でよいのでしょうが、
付加情報足して3次元以上になる場合って、
どういった空間にするんでしょう。
適当なバイナリにするのでなくて、
可視化できる形式なのがGOODなんですが。
単なる画像であればRGB画像でよいのでしょうが、
付加情報足して3次元以上になる場合って、
どういった空間にするんでしょう。
適当なバイナリにするのでなくて、
可視化できる形式なのがGOODなんですが。
154デフォルトの名無しさん
2017/07/30(日) 15:45:02.35ID:Jf6qO+Ye155デフォルトの名無しさん
2017/08/04(金) 09:58:03.92ID:KFCDRKJT156デフォルトの名無しさん
2017/08/05(土) 11:46:26.48ID:rFfeFy/K YUV
157デフォルトの名無しさん
2017/08/07(月) 12:00:59.37ID:w0+OBzVI YUVだと、情報を混ぜられるんですか?
158デフォルトの名無しさん
2017/08/08(火) 08:47:35.59ID:OvVzYAy2 YUVのメリット教えてくださいorz
159デフォルトの名無しさん
2017/08/09(水) 00:59:29.02ID:9AAZO8I6 夏だねぇ
160デフォルトの名無しさん
2017/08/11(金) 17:21:28.09ID:4bbWTV9L 372仕様書無しさん2017/08/11(金) 10:31:43.41
フリーランスで検索すると引っかかる零細ITがやっているサイトはだめだ。
高額に見せているけど実際は50万前後
JIET加入した方がいいよ。案件は毎日千件以上末端価格は60万円 平凡な稼働時間の80万円の案件もある。
ユー子が求人をだしてる。名刺も渡せる。ユー子に名刺が渡せるんだぞ。夢のようだ
それらの案件まさぐってHPで転売していたのが零細ITがやるフリーランスサイト
自称エージェントはJIETから流れてくる案件を転売してるだけだった。
JIETに加入すれば誰でも案件に応募することができた。収入が40万50万台にならなくて済む
473非決定性名無しさん2017/08/03(木) 15:21:30.71
JIETに加入すれば誰でも3次60万からスタートだ。フリーランスのサイトをやってる
自称エージェントもそこから案件情報を取得しきてる。サイトで60万で釣って40万から55万の
間でやらしている。
フリーランスで検索すると引っかかる零細ITがやっているサイトはだめだ。
高額に見せているけど実際は50万前後
JIET加入した方がいいよ。案件は毎日千件以上末端価格は60万円 平凡な稼働時間の80万円の案件もある。
ユー子が求人をだしてる。名刺も渡せる。ユー子に名刺が渡せるんだぞ。夢のようだ
それらの案件まさぐってHPで転売していたのが零細ITがやるフリーランスサイト
自称エージェントはJIETから流れてくる案件を転売してるだけだった。
JIETに加入すれば誰でも案件に応募することができた。収入が40万50万台にならなくて済む
473非決定性名無しさん2017/08/03(木) 15:21:30.71
JIETに加入すれば誰でも3次60万からスタートだ。フリーランスのサイトをやってる
自称エージェントもそこから案件情報を取得しきてる。サイトで60万で釣って40万から55万の
間でやらしている。
161デフォルトの名無しさん
2017/08/29(火) 07:45:31.53ID:piYXwJCN 【IT】Google、音声認識システム訓練用データセットをオープンソースで提供 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1503908555/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1503908555/
162デフォルトの名無しさん
2017/09/05(火) 09:57:39.41ID:hb2PD7Jp AIの学習を実験してみたいのですが、
半精度浮動小数点 ビデオカードで、
お勧めのカードはありますか。
手始めに「GeForce GTX 1070」あたりがコスパ的にも良いのでしょうか。
半精度浮動小数点 ビデオカードで、
お勧めのカードはありますか。
手始めに「GeForce GTX 1070」あたりがコスパ的にも良いのでしょうか。
163デフォルトの名無しさん
2017/09/05(火) 11:06:33.53ID:gspQgzv/ Tesla P100
164デフォルトの名無しさん
2017/09/05(火) 16:48:49.41ID:hb2PD7Jp http://www.hpc.co.jp/campaign_17.html
税込 \1,074,600?
税込 \1,074,600?
165デフォルトの名無しさん
2017/09/05(火) 22:38:22.11ID:SguY1vpI ReLUって読み方
レル
でいいの?
レル
でいいの?
166デフォルトの名無しさん
2017/09/06(水) 06:25:11.91ID:G7L0P8hy よろしいよ。教授が言ってたから
167デフォルトの名無しさん
2017/09/06(水) 07:01:44.73ID:o4Bdjqyn resnetはレズネット?
168デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 11:44:12.83ID:oADwaYyi エロいな
169デフォルトの名無しさん
2017/09/07(木) 19:51:56.27ID:UvkLPdzS エロすぎ
170デフォルトの名無しさん
2017/09/08(金) 06:37:31.11ID:ULn0EuSN 井脇ノブ子でも?
171デフォルトの名無しさん
2017/10/06(金) 14:51:47.30ID:BBZwwUFu Tensorflowってc++で全部書いた場合の半分ぐらいは速度出る?
172デフォルトの名無しさん
2017/10/06(金) 16:32:08.20ID:xcEDVsGz ディープラーニングの人気書籍のレビュー見ると、
結局この本はディープラーニングの手前だとか、
機械学習の本であってディープラーニングじゃないとかいうオチで締めくくられているが、
どの本が本当にディープラーニングなんだ?
ひょっとして存在しないのか?
結局この本はディープラーニングの手前だとか、
機械学習の本であってディープラーニングじゃないとかいうオチで締めくくられているが、
どの本が本当にディープラーニングなんだ?
ひょっとして存在しないのか?
173デフォルトの名無しさん
2017/10/06(金) 16:51:49.77ID:uoobo3tb >>171
へたなC++より速い
へたなC++より速い
174デフォルトの名無しさん
2017/10/06(金) 16:53:17.74ID:uoobo3tb >>172
出口を設定してくれ
出口を設定してくれ
175デフォルトの名無しさん
2017/10/06(金) 17:08:04.65ID:xcEDVsGz176デフォルトの名無しさん
2017/10/06(金) 19:04:35.03ID:DRMb+f7o ディープラーニングとディープニューラルネットワークの違いが分かってない著者が多いな
177デフォルトの名無しさん
2017/10/07(土) 09:52:05.12ID:yM1og+Z2 人間ってなんだ?
178デフォルトの名無しさん
2017/10/07(土) 10:22:31.77ID:yZpK5BYX >>172
多層なことを以ってDLと称する論者もいるからね
多層なことを以ってDLと称する論者もいるからね
179デフォルトの名無しさん
2017/10/07(土) 10:26:23.85ID:XkUbPYUg ボルツマンとかオートエンコーダって息してる?
180デフォルトの名無しさん
2017/10/07(土) 20:22:25.11ID:DpxGMKES >>179
してるよ。
してるよ。
181デフォルトの名無しさん
2017/10/21(土) 01:49:10.33ID:uavAERV8 >>176
くわしく。
くわしく。
182デフォルトの名無しさん
2017/10/24(火) 20:06:57.23ID:LiWXqzCa バッチサイズの決め方の指針があれば教えてください
183デフォルトの名無しさん
2017/10/24(火) 20:13:16.18ID:JZE4ORI6 デバイスの制約で自動的に決まります
184デフォルトの名無しさん
2017/10/25(水) 22:17:57.30ID:hJQiC82m >>176
どういう意味だ?
どういう意味だ?
185デフォルトの名無しさん
2018/05/23(水) 21:27:50.04ID:Au5e7VGg 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
K1B2F
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
K1B2F
186デフォルトの名無しさん
2018/06/06(水) 09:42:13.72ID:I9hgDbEz187デフォルトの名無しさん
2018/07/04(水) 22:32:38.84ID:gFgZc5FG 43J
188デフォルトの名無しさん
2018/07/06(金) 12:18:26.02ID:uTPDH9XV K1B2F
189デフォルトの名無しさん
2018/10/08(月) 11:33:27.25ID:+5qyKWRv190デフォルトの名無しさん
2019/02/23(土) 21:35:58.84ID:XiJ+27wR191デフォルトの名無しさん
2020/08/31(月) 09:28:30.18ID:pX0ZQbZW192デフォルトの名無しさん
2020/11/25(水) 19:15:36.97ID:nXT1AK4P > お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^
あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!
クソチョンw
あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!
クソチョンw
193デフォルトの名無しさん
2021/06/23(水) 09:44:54.99ID:Bab99kzK プログラミングで月20万円稼げるのって
7日で出来るの
俺から見るとサキさんだど思うが
「tps://www.youtube.com/watch?v=TLY2NPpxd58」
?
7日で出来るの
俺から見るとサキさんだど思うが
「tps://www.youtube.com/watch?v=TLY2NPpxd58」
?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- スーパーが開くまで約4時間何すりゃいいんだ?
- 🏡
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 【動画】陽キャ、パルクール失敗
- 高市さんに土下座してもらったら一発解決なのに何でやらないんだろ??
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
