CGIについての質問は板違いです。WEBプログラミング板でどうぞ。
CGIとPerlの区別がつかない人もWEBプログラミング板に行ってください。
(WEBプログラミング板: http://kohada.2ch.net/php/)
このスレでは(CGI以外の)純粋にPerlのみに関係する質問を取り扱っていこうと思います。
スレ違いの質問にはスルーか、速やかな誘導をお願いします。
荒らしはスルー推奨。
"The duct tape of the Internet" こと、Perlについての質問箱です。
"There's more than one way to do it" ということで、
Perlの奥深さについて皆で語り合い、追求してまいりましょう。
www.perl.org/get.html
Download Latest Stable Source (5.18.2)
▼前スレ
Perlについての質問箱 61箱目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1381561905/
Perlについての質問箱 62箱目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1385039352/
探検
Perlについての質問箱 63箱目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2014/02/19(水) 23:36:23.292デフォルトの名無しさん
2014/02/19(水) 23:37:34.89 【本】
初めてのPerl 第6版(リャマ)[2012年07月 発行]
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115672/
続・初めてのPerl 改訂第2版 [2013年08月 発行]
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873116280/
マスタリングPerl [2009年03月 発行]
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113975/
もっと自在にサーバを使い倒す 業務に役立つPerl [2012年4月11日発売]
http://gihyo.jp/book/2012/978-4-7741-5025-3
モダンPerl入門 [2009/2/10]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798119172/secodezine-22/
モダンPerl入門 増補改訂版(仮)[2014年1月予定]
http://codezine.jp/book/modernperl2
Perl CPANモジュールガイド [2011/4/8]
http://www.amazon.co.jp/dp/486267108X
【オンラインマニュアル】
最新のドキュメント: http://search.cpan.org/dist/perl/
perldoc.jp: http://perldoc.jp/
perldoc.perl.org: http://perldoc.perl.org/
初めてのPerl 第6版(リャマ)[2012年07月 発行]
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115672/
続・初めてのPerl 改訂第2版 [2013年08月 発行]
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873116280/
マスタリングPerl [2009年03月 発行]
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113975/
もっと自在にサーバを使い倒す 業務に役立つPerl [2012年4月11日発売]
http://gihyo.jp/book/2012/978-4-7741-5025-3
モダンPerl入門 [2009/2/10]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798119172/secodezine-22/
モダンPerl入門 増補改訂版(仮)[2014年1月予定]
http://codezine.jp/book/modernperl2
Perl CPANモジュールガイド [2011/4/8]
http://www.amazon.co.jp/dp/486267108X
【オンラインマニュアル】
最新のドキュメント: http://search.cpan.org/dist/perl/
perldoc.jp: http://perldoc.jp/
perldoc.perl.org: http://perldoc.perl.org/
2014/02/19(水) 23:38:16.54
[少し古めの良書]
プログラミングPerl 第3版 VOLUME 1,2(駱駝)[2002年09月 発行]
http://www.oreilly.co.jp/books/4873110963/
http://www.oreilly.co.jp/books/4873110971/
Perlクックブック 第2版 VOLUME 1,2 [2004年09月 発行]
http://www.oreilly.co.jp/books/4873112028/
Perl ベストプラクティス [2006年08月 発行]
http://www.oreilly.co.jp/books/4873113008/
Perl Hacks [2007年01月 発行]
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113142/
実用 Perlプログラミング 第2版 [2006年03月 発行]
http://www.oreilly.co.jp/books/487311280X/
プログラミングPerl 第3版 VOLUME 1,2(駱駝)[2002年09月 発行]
http://www.oreilly.co.jp/books/4873110963/
http://www.oreilly.co.jp/books/4873110971/
Perlクックブック 第2版 VOLUME 1,2 [2004年09月 発行]
http://www.oreilly.co.jp/books/4873112028/
Perl ベストプラクティス [2006年08月 発行]
http://www.oreilly.co.jp/books/4873113008/
Perl Hacks [2007年01月 発行]
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113142/
実用 Perlプログラミング 第2版 [2006年03月 発行]
http://www.oreilly.co.jp/books/487311280X/
2014/02/19(水) 23:38:56.41
【日本語、Unicode関連】
Encodeモジュール
http://search.cpan.org/dist/Encode/
第31回 encoding:いつまでもjperlから抜け出せない方に
http://gihyo.jp/dev/serial/01/modern-perl/0031
第32回 Encode:日本語だけ扱えればよいのではなく
http://gihyo.jp/dev/serial/01/modern-perl/0032
perlunifaq - Perl Unicode FAQ
http://perldoc.jp/docs/perl/5.18.1/perlunifaq.pod
perlunicode - Perl における Unicode サポート
http://perldoc.jp/docs/perl/5.12.1/perlunicode.pod
http://www.rwds.net/kuroita/program/Perl_unicode.html
【モジュール】
CPAN.com: http://search.cpan.org/
【Perl環境構築】
plenv
https://github.com/tokuhirom/plenv
cpanm
http://search.cpan.org/~miyagawa/App-cpanminus-1.7001/lib/App/cpanminus.pm
http://perldoc.jp/docs/modules/App-cpanminus-1.7001/lib/App/cpanminus/fatscript.pod
Encodeモジュール
http://search.cpan.org/dist/Encode/
第31回 encoding:いつまでもjperlから抜け出せない方に
http://gihyo.jp/dev/serial/01/modern-perl/0031
第32回 Encode:日本語だけ扱えればよいのではなく
http://gihyo.jp/dev/serial/01/modern-perl/0032
perlunifaq - Perl Unicode FAQ
http://perldoc.jp/docs/perl/5.18.1/perlunifaq.pod
perlunicode - Perl における Unicode サポート
http://perldoc.jp/docs/perl/5.12.1/perlunicode.pod
http://www.rwds.net/kuroita/program/Perl_unicode.html
【モジュール】
CPAN.com: http://search.cpan.org/
【Perl環境構築】
plenv
https://github.com/tokuhirom/plenv
cpanm
http://search.cpan.org/~miyagawa/App-cpanminus-1.7001/lib/App/cpanminus.pm
http://perldoc.jp/docs/modules/App-cpanminus-1.7001/lib/App/cpanminus/fatscript.pod
2014/02/19(水) 23:39:35.34
# [Perl 日本語処理の基礎の基礎]
# このレスは、Windows の ActivePerl で日本語処理を行う場合のテンプレートです。
# 入出力ともシフト JIS 形式のファイルまたは DOS 窓を想定しています。
use utf8;
use open IO => ":encoding(cp932)";
binmode STDIN => ":encoding(cp932)";
binmode STDOUT => ":encoding(cp932)";
binmode STDERR => ":encoding(cp932)";
use Encode;
# 以上の内容は、日本語処理が解らない人でも、とりあえず日本語処理ができてしまう
# おまじないです。
# このレスは、Windows の ActivePerl で日本語処理を行う場合のテンプレートです。
# 入出力ともシフト JIS 形式のファイルまたは DOS 窓を想定しています。
use utf8;
use open IO => ":encoding(cp932)";
binmode STDIN => ":encoding(cp932)";
binmode STDOUT => ":encoding(cp932)";
binmode STDERR => ":encoding(cp932)";
use Encode;
# 以上の内容は、日本語処理が解らない人でも、とりあえず日本語処理ができてしまう
# おまじないです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 今猛烈に食べたいもの挙げてけwwwwwwww
- 橋下徹「口だけ番長の日本が中国に喧嘩負け。なんとカッコ悪い日本か!」高市にバチーン!✴ [153490809]
- 【高市早苗】習近平激怒か [115996789]
- 🏡
- 今猛烈に食べたいもの挙げてけwwwwwwww
