>>230
ネイティブスタックにデータも置くって事だよね?
データスタックは分けておいた方がイロイロ楽だったので列挙
たしかこんなの

GC使う様な実装の時の仕分け
実行パスがJITでコンパイルコードと非コンパイルVMコードの行ったり来たりするとき
例外のスタックトレース(これもJIT時のアレコレあり)
チープマシンにVM仕込むときアセンブラで書くのが楽しい

最後はちげぇけど