Subversionはフリーなオープンソースのバージョン管理システムです。
公式HP
Apache Subversion
http://subversion.apache.org/
ようこそSubversion.JPコミュニティへ
http://www.subversion.jp/
Subversion r15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/08/02(土) 17:20:57.62ID:Pbzuc8Bb
598デフォルトの名無しさん
2018/04/19(木) 22:41:27.31ID:t8CtE0gw ニュアンスが違うぞ。そんな前向きさは一切ないだろ。
>FSFSリポジトリはネットワークフォルダー上に配置でき、file://プロトコルを用いて複数のユーザーからアクセスできますが、これは絶対にお勧め しません 。
実際のところ、このような使い方を私たちは思いとどまってほしいと強く思いますし、様々な理由からサポートもしません。
>FSFSリポジトリはネットワークフォルダー上に配置でき、file://プロトコルを用いて複数のユーザーからアクセスできますが、これは絶対にお勧め しません 。
実際のところ、このような使い方を私たちは思いとどまってほしいと強く思いますし、様々な理由からサポートもしません。
599デフォルトの名無しさん
2018/04/19(木) 22:54:47.17ID:4OyQ+lO1 GoogleDrive 上にリポジトリおけないかとか思ったけど無理か
600デフォルトの名無しさん
2018/04/19(木) 22:55:24.05ID:NI/UICUh601デフォルトの名無しさん
2018/04/20(金) 03:21:38.93ID:ZUoYi5Kh >>600
保証する、とどこに書いてあるんだ?
保証する、とどこに書いてあるんだ?
602デフォルトの名無しさん
2018/04/20(金) 11:00:21.09ID:WJk0jxxj >>599
ローカルにワーキングとは別にリポジトリのディレクトリ造っておいてそこを同期すればいい
ローカルにワーキングとは別にリポジトリのディレクトリ造っておいてそこを同期すればいい
603デフォルトの名無しさん
2018/04/20(金) 12:29:34.25ID:DDZisBas604デフォルトの名無しさん
2018/04/20(金) 23:08:33.15ID:ZUoYi5Kh 要するに、保証してないんだろ。おわり。
605デフォルトの名無しさん
2018/04/21(土) 07:49:34.82ID:bgp2zzOH 頭悪い君には説明しても無駄だったね w
606デフォルトの名無しさん
2018/04/23(月) 14:29:16.78ID:MXZbsWja 数年前だけどメルコのルータの簡易NASのファイル共有で使ったことがあるけどユーザ一人でも数日ごとにリポジトリ壊れて使うのあきらめたよ NASがFATだったからかもしれないけど
607デフォルトの名無しさん
2018/04/23(月) 23:22:10.64ID:8odlZZv8 >>606
さすがにそれはなんかやらかしてる
さすがにそれはなんかやらかしてる
608デフォルトの名無しさん
2018/05/23(水) 19:40:29.97ID:Au5e7VGg 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
PNRFF
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
PNRFF
609デフォルトの名無しさん
2018/05/24(木) 10:51:04.28ID:cPlRxlDn PNRFF
610デフォルトの名無しさん
2018/06/23(土) 13:44:28.74ID:y8cX7mjn subversionの新しいリリースプランが出ている。
http://subversion.apache.org/roadmap.html#release-planning
http://subversion.apache.org/roadmap.html#release-planning
611デフォルトの名無しさん
2018/07/04(水) 22:10:38.53ID:gFgZc5FG 035
612デフォルトの名無しさん
2018/07/05(木) 16:34:12.03ID:AeL6VB/V PNRFF
613デフォルトの名無しさん
2018/07/27(金) 23:39:25.25ID:4DvPrivn 2018-07-20 ? Apache Subversion 1.10.2 Released
614デフォルトの名無しさん
2018/07/27(金) 23:40:31.23ID:4DvPrivn 2018-07-20 Apache Subversion 1.9.9 Released
615デフォルトの名無しさん
2018/08/04(土) 22:24:13.19ID:2BN5iZRF まだまだハッテンしているね
616デフォルトの名無しさん
2018/08/05(日) 19:15:47.48ID:2n69scci 13番線ホームのトイレみたいな書き方すな
617デフォルトの名無しさん
2018/08/06(月) 23:28:45.71ID:x8uABkEy618デフォルトの名無しさん
2018/10/05(金) 17:43:39.58ID:sEV5s7nv 2018-10-02 Apache Subversion 1.11.0-rc2 Released
619デフォルトの名無しさん
2018/10/13(土) 02:50:29.33ID:TnZZBr1f620デフォルトの名無しさん
2018/11/01(木) 18:45:52.06ID:/+o453Wj 2018-10-30 Apache Subversion 1.11.0 Released
http://subversion.apache.org/docs/release-notes/1.11
http://subversion.apache.org/docs/release-notes/1.11
621デフォルトの名無しさん
2018/11/01(木) 18:46:39.50ID:/+o453Wj ソースコード管理システム「Apache Subversion 1.11.0」リリース、
スナップショットを保存できる「コミットチェックポイント」を導入
2018年11月1日17:45 末岡洋子
https://mag.osdn.jp/18/11/01/174500
スナップショットを保存できる「コミットチェックポイント」を導入
2018年11月1日17:45 末岡洋子
https://mag.osdn.jp/18/11/01/174500
622デフォルトの名無しさん
2018/11/01(木) 20:12:51.90ID:/FNozZye gitのstashみたいなもの?
623デフォルトの名無しさん
2018/11/02(金) 09:08:28.68ID:O6G1y9wB shelvingもどんなもんか使ってみたいからそろそろバージョンアップしてみるか
624デフォルトの名無しさん
2019/01/31(木) 16:44:25.80ID:W/uWvelK 皆はtracは使っていないの?
625デフォルトの名無しさん
2019/01/31(木) 18:49:05.78ID:SZA3Wg9I626デフォルトの名無しさん
2019/01/31(木) 21:20:29.58ID:+oDbYvvj Redmineなら10年使ってる
627デフォルトの名無しさん
2019/03/11(月) 20:58:55.41ID:xN8s52Z7 自分の開発チームはsubversionを当面使うだろうな。
gitの良さと使い方教えてくれる人が身近にいれば移行が進むかも。
そもそもコミット履歴は移行できるのかな?
gitの良さと使い方教えてくれる人が身近にいれば移行が進むかも。
そもそもコミット履歴は移行できるのかな?
628デフォルトの名無しさん
2019/03/16(土) 02:45:28.97ID:98/+7tb8 git-svnでだいたいできるよ。
ファイルのコピー関係は失われるけど。
ファイルのコピー関係は失われるけど。
629デフォルトの名無しさん
2019/04/22(月) 13:31:17.96ID:3iwzWp5Q rubyにも捨てられた
630デフォルトの名無しさん
2019/11/13(水) 15:24:40.80ID:DY0CuYIv TortoiseSVNのアイコンオーバーレイ機能がOneDriveなどと競合するので、
レジストリエディタを使ってTortoiseSVNの項目にスペースを入れて先頭に移したり、
ShellExViewを使ってOneDriveなどのものを無効にしたりしてみたのですが、
相変わらずいくつかの状態のアイコンが表示されません。
ネット上にあるこれらの方法は、最新のWindows10では使えないものなのでしょうか。
レジストリエディタを使ってTortoiseSVNの項目にスペースを入れて先頭に移したり、
ShellExViewを使ってOneDriveなどのものを無効にしたりしてみたのですが、
相変わらずいくつかの状態のアイコンが表示されません。
ネット上にあるこれらの方法は、最新のWindows10では使えないものなのでしょうか。
631デフォルトの名無しさん
2019/11/13(水) 15:34:12.22ID:OceCV+VL OneDriveをアンインストール
632デフォルトの名無しさん
2019/11/14(木) 12:47:59.52ID:8sqJyoq5633デフォルトの名無しさん
2019/12/13(金) 21:17:54.95ID:qgPSBtfa エクスポートしたらゴミファイルがいっぱいコミットされてるぞ!つって怒られました
バージョン管理なしのファイルがローカルにダウンロードされるぞ、という認識だったのですが
どういうことなのか教えていただけますか
バージョン管理なしのファイルがローカルにダウンロードされるぞ、という認識だったのですが
どういうことなのか教えていただけますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- おい千晴😡
- ミカン高ミカンめっちゃたっかwwwwww
- 🏡😡
- 一番くじで後ろに転売ヤーが並んでいることに気付いたオタクが取った行動に👉スカッと10万いいね [329329848]
- お前らGoogleアンケートやってんの?
- おい、八田!
