>>151,154
昔は知らないが今のバージョンのXHRは試したが304が最初から見えるはずだ。
優先度については自分もこの間も悩んだばかりだ。
XHRの進化は終わっているが、Fetchの方などでそこの部分は議論されているので見込みはあるかもしれない。
Fetchでは一応今のところリクエストには優先度というパラメータがある。(ユーザーエージェントが決める)
というとこまで決まっている。
まあ、みかけ上帯域制限するだけならStreamAPI使えば今でも出来るんだが、
帯域制限することも考えたAPIでないから、このAPI上でストリームを絞ったところで
実際ブラウザやOSがそれに従うという保証がないのが残念なところ。
DOMの一部分のレンダリングを止めるというのはちょっと難しいかも知れないが、
一旦スタイル指定で隠すというのが今のブラウザに対するそう言ったメッセージで、
そうしておくと無駄な処理は省略してくれる。
もしくは、DOM及びそれにアクセスするJSのプロセスを分けるという試みが為されているので
その延長上で期待するような状態が作れるかもしれない。
そして機能の正式な廃止だが、HTML5以前は独自実装およびデファクト仕様の山で、
HTML5になってから多少は整理したが未だ漏れてるものも数多くあるので、
廃止されるとなっても、それは機能の廃止というより独自実装の取りやめ、標準への追従に見えるということ。
実際にはshowModalDialogとかそこそこメジャーでも各ベンダーが一生懸命廃止させた仕様は幾つもあるし、
人知れず消えてったマイナーな仕様、挙動は沢山ある。
探検
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【高市円暴落】 トランプ関税で激ヤバの🚗マツダ。 ドル、ユーロで円安の神風。 株価(´∀`∩)↑age↑ [485983549]
- ヤフコメ投稿が制限されました部 [787212328]
- 「ネトウヨが中国人以上の価格でホタテを買って食う」こんな簡単なことを前回も今回もできないのは不思議と話題 [158478931]
- トランプ「中国が他国産より高値で米国産大豆を大量購入してくれた。中国最高!」 どっかのバカ日本人との差w [271912485]
- インフルエンザにかかりやすい5つの特徴、「血糖値高め」「睡眠不足」「栄養不良」「アレルギーがある」「安倍晋三」 [748563222]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
