今まで使っていたプロジェクトのほうのソースファイルの中はたしかに*.cpp、*.cが混在しています。
しかし、ライブラリを追加するまでは問題なくビルド出来てました。
c-blosc2のソースのことでしょうか?
探検
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 25 [隔離病棟]©2ch.net
446デフォルトの名無しさん
2024/11/04(月) 16:46:32.74ID:x9luqst6447デフォルトの名無しさん
2024/11/05(火) 12:29:40.07ID:YSt/y3gD extern "C" {
馬鹿には無理
}
馬鹿には無理
}
448デフォルトの名無しさん
2024/11/06(水) 00:49:44.00ID:/djK2LwE >>447
それはやってます。
それはやってます。
449デフォルトの名無しさん
2024/11/06(水) 02:05:09.13ID:dRKi/GB8 >>441
@16とか付いてるってことは__stdcallで呼び出そうとしてるわけだから、メイン側のプロジェクトに/Gzオプション付いてるって落ち?
@16とか付いてるってことは__stdcallで呼び出そうとしてるわけだから、メイン側のプロジェクトに/Gzオプション付いてるって落ち?
450デフォルトの名無しさん
2024/11/06(水) 13:01:47.61ID:/djK2LwE451デフォルトの名無しさん
2024/11/06(水) 13:32:11.67ID:/djK2LwE ダウンロードしたライブラリのソースをいじるのは行儀がよくないかもしれませんが、
__fstcall blosc2_decompressと明示的に宣言するよう修正したことでなんとかなりました。
ありがとうございました。
__fstcall blosc2_decompressと明示的に宣言するよう修正したことでなんとかなりました。
ありがとうございました。
452デフォルトの名無しさん
2024/11/25(月) 07:50:33.58ID:jxPTXtA0 こんにちは、初歩的な質問なんですが、
FILE* const fp = fopen(file name, “r”);
の一行はとはどのようなことをしているのですか?
FILE**のようになぜ*を2つ重ねたんですか?あまり理由がわかりません
FILE* const fp = fopen(file name, “r”);
の一行はとはどのようなことをしているのですか?
FILE**のようになぜ*を2つ重ねたんですか?あまり理由がわかりません
453デフォルトの名無しさん
2024/11/25(月) 07:52:02.93ID:jxPTXtA0 こんにちは、質問が2つあります。
質問1: エラーの特定と解決方法についてJavaでエラーが発生した際、
エラーメッセージが大量に表示されてしまい、内容を把握しきれません。
また、ライブラリをimportしただけで自分が理解していない部分でエラーが発生することが多く、
エラーメッセージを見てもどこで何が原因かを特定できないことがあります。
エラー解決のために効果的な方法やアプローチはありますか?
質問2: エラー処理の行数が多いことについて
エラー処理は特定の条件で発生する特殊な処理だと思うのですが、
実際にはメインのロジックよりもエラー関連の処理の行数が多くなることがあります。
これに納得感が持てないのですが、これは一般的なことなのでしょうか?
もし改善策があれば教えてください。
質問1: エラーの特定と解決方法についてJavaでエラーが発生した際、
エラーメッセージが大量に表示されてしまい、内容を把握しきれません。
また、ライブラリをimportしただけで自分が理解していない部分でエラーが発生することが多く、
エラーメッセージを見てもどこで何が原因かを特定できないことがあります。
エラー解決のために効果的な方法やアプローチはありますか?
質問2: エラー処理の行数が多いことについて
エラー処理は特定の条件で発生する特殊な処理だと思うのですが、
実際にはメインのロジックよりもエラー関連の処理の行数が多くなることがあります。
これに納得感が持てないのですが、これは一般的なことなのでしょうか?
もし改善策があれば教えてください。
454デフォルトの名無しさん
2024/11/25(月) 07:52:35.61ID:jxPTXtA0 自分、よく半角と全角の切り替えよくミスするのですがどのように切り替えていますか?
455デフォルトの名無しさん
2024/11/25(月) 07:53:49.40ID:jxPTXtA0 いつも有意義な解説ありがとうございます。
WindowsGDIのメモリリーク検出についての質問です。
DeleteObject関数を忘れた場合の検出方法はあるのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
過去にメモリリークで大変苦労したので...
おっしゃる通り今は新規に作る場合はメモリリークを起こさないよう強く意識しています。
WindowsGDIのメモリリーク検出についての質問です。
DeleteObject関数を忘れた場合の検出方法はあるのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
過去にメモリリークで大変苦労したので...
おっしゃる通り今は新規に作る場合はメモリリークを起こさないよう強く意識しています。
456デフォルトの名無しさん
2024/11/25(月) 07:54:36.82ID:jxPTXtA0 youtuberも大変だな
池沼質問者しか観てないな
池沼質問者しか観てないな
457デフォルトの名無しさん
2025/03/26(水) 03:07:05.06ID:Jz1d/5gc いまどきのCって、
unsigned long foo(double d)
{
union {
double d;
unsigned long i;
} u;
u.d = d;
return(u.i);
}
みたいなコードでも、dをメモリに置かずにレジスタ間コピーしてくれる
みたいですけど、いつ頃からこの様な最適化がされる様になったのでしょうか?
unsigned long foo(double d)
{
union {
double d;
unsigned long i;
} u;
u.d = d;
return(u.i);
}
みたいなコードでも、dをメモリに置かずにレジスタ間コピーしてくれる
みたいですけど、いつ頃からこの様な最適化がされる様になったのでしょうか?
458デフォルトの名無しさん
2025/03/26(水) 12:29:46.04ID:bllph6O/ >>457
90年代ですでに引数渡し出来てました。構造体も渡せたけどコピーになるから嫌われてたけど
90年代ですでに引数渡し出来てました。構造体も渡せたけどコピーになるから嫌われてたけど
459デフォルトの名無しさん
2025/03/26(水) 12:34:43.30ID:bllph6O/ あ、すんません。そんなレベルの低い話ではないか。
レジスタで。というのはCPUとコンパイラの実装次第なので環境がわからないと何とも言えないような
amd64ならwandboxで色んなバージョンのコンパイラ試せますね
レジスタで。というのはCPUとコンパイラの実装次第なので環境がわからないと何とも言えないような
amd64ならwandboxで色んなバージョンのコンパイラ試せますね
460デフォルトの名無しさん
2025/04/02(水) 12:04:47.44ID:k9Y5euIy 質問とunion関係無いな
質問者の意図が判らなくなるから
サンプルコードは必要最小限に汁
質問者の意図が判らなくなるから
サンプルコードは必要最小限に汁
461デフォルトの名無しさん
2025/04/18(金) 23:55:23.11ID:fcq5sslE これってオンラインコンパイラだとどう解釈するの?
#include <stdlib.h>
int main(void)
{
system("echo %userprofile%");
return 0;
}
#include <stdlib.h>
int main(void)
{
system("echo %userprofile%");
return 0;
}
462デフォルトの名無しさん
2025/04/19(土) 00:25:22.10ID:pHc+GibA やってみたら。つうても対策されてると思うが
463デフォルトの名無しさん
2025/04/29(火) 20:19:22.42ID:DUP3Wr3v win系しか動かないけど対策されてましたね
uname -m は(ゴニョゴニョ
uname -m は(ゴニョゴニョ
464デフォルトの名無しさん
2025/06/15(日) 00:52:24.70ID:bHsxd1q/465デフォルトの名無しさん
2025/06/15(日) 02:33:43.84ID:Z0IlVPbF >>457
未定義動作のコードよく平気で晒せるなw
未定義動作のコードよく平気で晒せるなw
466デフォルトの名無しさん
2025/06/15(日) 12:46:20.31ID:fnOcR7T7 たまたまだよな
メモリーサイズ的に辻褄合ってただけ
メモリーサイズ的に辻褄合ってただけ
467デフォルトの名無しさん
2025/08/13(水) 13:49:35.64ID:tVAPSf7h 0からの、超初心者C++相談室
は、1000から次スレ立ってないけど、ここでいいの?
は、1000から次スレ立ってないけど、ここでいいの?
レスを投稿する
ニュース
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を表明! インスタグラムで発表 [冬月記者★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★3 [BFU★]
- きょう日米電話首脳会談で調整…トランプ大統領が中国・習主席との電話会談受け高市首相に説明か 台湾問題の認識は… [ぐれ★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- なぜ排外主義にひきつけられるのか [少考さん★]
- 巨専】 松本剛 ★2
- ハム専 ありがとう、そしておめでとう松本剛
- NFL 2025/26 week12 part 3
- 競輪実況★1610
- とらせん IP
- NFL 2025/26 week12 part 2
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
- 【悲報】日本人さん、高市早苗の台湾発言に「問題あり」と答えたのは僅か25% [522666295]
- ネトウヨ「蓮舫は中国と日本の二重国籍!」僕「それって台湾を中国と認めるってこと?台湾人とのハーフだけど蓮舫は」 [472617201]
- 政府「引きこもりが、146万人からさらに増えるようです。」 お前はどうする? [151291598]
- 【悲報】ChatGPT「ネトウヨを分析してみたw」👈ガチで的確すぎると俺の中で話題に [522666295]
- 【悲報】奈良公園、へずまの真似をした刺青の入った愛国者がイキる治安の悪い地域になってしまう... [856698234]
