Delphi/C++Builderが長い時を越えて再び無料に [無断転載禁止]©2ch.net

2016/09/29(木) 00:50:55.70ID:mjuIzGgD
エン!バカ!デロ!

DelphiとC++BuilderのStarterエディションが無料に
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1609/28/news101.html

スターターかぁ、スターターかぁ
2017/01/03(火) 13:23:00.83ID:TOhL4lrN
>>59
自分は50過ぎて始めて今じゃ10以上のソフト公開してる
40代だったら全然大丈夫

確かに入門書とか皆無だしサンプル真似て作ってたよ
後、ある程度作れるようになったら
英語力が必須だと思う

stackoverflowとかの掲示板の内容理解できないと
先に進めないような気がする
2017/01/03(火) 14:02:55.95ID:EJYlAUkI
しかしなんでVisualStudioにいかないでDelphi?
どうせ新しいもの覚えるなら日本語のマニュアル本とか豊富なVSにしといた方がいいよ

ただVSはあまりに多機能ででかくなりすぎてて取っつきずらくなってるからかな?
趣味のプログラミングならなんでもいいとは思うけど、多少なりとも実用的なアプリを作りたいなら無料で多機能が使い放題のVSを薦めるけどなー
2017/01/03(火) 19:24:06.03ID:CZzLcSzz
c,c++の脆弱の総合商社
c,c++の人、運命の脆弱で精神崩壊
2017/03/28(火) 16:44:13.66ID:S8MQY5we
10.2でた〜。
無償版もあり。

無償版も引き続き提供 〜エンバカデロ、「RAD Studio 10.2 Tokyo」の一般販売を開始
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1051683.html
2017/04/09(日) 13:58:21.99ID:fldwWaKQ
WinXPでも使えますか?
2017/04/09(日) 15:07:49.13ID:H3Ntbcfq
無償版より廉価製品版を出して欲しいゎ
2017/04/28(金) 21:46:00.91ID:H+Wb/HJg
肝心のアンドロイド開発が17万もかかる有料版なんだよなあ
2017/04/28(金) 22:09:24.84ID:1gQE0OT9
肝心なところで金を取らなくて、どこで稼ぐんだよ。
71デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 18:51:35.09ID:ZQEhbryQ
いまだにDelphi5Proを使っている浦島太郎のような者だけど
今回の無料Delphi10に、Delphi5Proに付いてるVCLのソースを使って
VCLを追加して、これまで5Proで作ってきた自作プログラムを
移行することはできるんだろうか?
2017/05/04(木) 19:46:04.12ID:2CoHssVX
Unicode絡みでの修正は必要かもな
73デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 11:11:54.20ID:x9JWXHR1
>>64
VisualStudio使いだけどPascalは憧れの言語
アセンブリ言語,N88-BASIC, QuickBasic, VB, VB.NET, C, C++, C++/CLI, C#, Java, JavaScript, Perlと
やってきたけどPascalは未経験

無料なら時間を見つけて入れて簡単なアプリやツールを作ってみるかな
74デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 23:59:32.26ID:qkKxhIDt
何も置いてない空のフォームをビルドしただけで
実行ファイルが2MB弱になってしまう
無論、デバッグ情報は無しの状態
ランタイムを分離しない状態で数百キロバイトに
する方法はないんだろうか
2017/05/06(土) 07:16:52.42ID:czfSP7ko
昔実行ファイルのサイズを縮小するツールがあった気がしたが今でもあるのだろうか?

あとはVCLを使わずwin32apiを直に使うとかだが現実的じゃないね
探せば軽量ライブラリとかあるのかも
2017/05/06(土) 19:48:55.36ID:yxiUpXZQ
普通にKOL?
俺間違ってる?
2017/05/06(土) 20:39:13.89ID:tOfIlcjj
UPXとかが昔から有名
2017/05/08(月) 11:51:59.95ID:1Ikmy0oB
>>74
気にする必要あるのかな?
最近の傾向としてはそんなもんじゃないの?
2017/05/08(月) 12:33:31.81ID:fM3pOWr2
Visual C#で空のフォームをビルドしたら一桁キロバイトのexeになる
まあ.net側にあるクラスのインスタンス作るだけだからそうかもなあ、って感じだけど
2017/05/08(月) 12:39:28.98ID:8yIVWD+O
ここで比較対象になるのは静的リンクされたMFCのアプリではなかろうか?
2017/06/19(月) 16:30:09.95ID:w50PXIL9
DLL HELL 一向に解消しないからね>MFC .NET
2017/06/21(水) 01:38:55.84ID:gPtVWMar
SxS壊れてるんじゃないの
2017/07/03(月) 16:23:03.95ID:84PlR6lC
>>298
マイクロソフトががすごいだって・・・。oh!・・・no!・・・

その当時のマイクロソフトのアクセスはバージョンが変わるたびにデータの変換を強いられたよ。
とんでもない会社だよ。
金に物言わせメジャーなアプリとOSにしただけの会社だった。
選択肢がないから仕方なくって言ったほうが早い。
どうしても我慢できない人はアップルに行ったが、これもよく落ちた。

・・・・で今がある。
2017/07/03(月) 16:25:25.42ID:84PlR6lC
>>83 誤爆、すみませんでした。
85本田
垢版 |
2017/09/30(土) 02:21:10.43ID:QI/XDQNv
GNU GDB 7.2 snapshot - with rudimentary TDS (Turbo Debugger Symbol) format support (originally written by Troy Rollo) obtained from old mail list postings,
and migrated to this snapshot with some corrections and slight enhancement.

https://sourceforge.net/projects/gdbwtds/
86本田
垢版 |
2017/10/03(火) 17:08:35.78ID:/sf4bemB
A tool to convert Borland tds debug symbol files to Microsoft dbg symbol files.
https://sourceforge.net/projects/tds2dbg/
87本田
垢版 |
2017/10/07(土) 23:32:10.28ID:Jo6m/12z
DelphiTDS
the purpose of this application is to display as much information as possible about debug info (TDS)
https://github.com/tothpaul/Delphi/tree/master/DelphiTDS
2017/10/12(木) 06:47:52.12ID:EdTtqacO
DelphiTDSって何の役に立つの?
89本田
垢版 |
2017/10/29(日) 19:01:12.88ID:ddcjPBBh
Zeta Debugger is a stand-alone source level debugger and code profiler for certain applications.
http://downloads.fyxm.net/Zeta-Debugger-64970.html
90デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:26:19.22ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ESTDW
91デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:31:11.55ID:RfoszcD2
ILE
2018/07/20(金) 07:45:33.59ID:6prAqUmh
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1133620.html
93デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:22:28.16ID:YqSu4X24
$5,000か...
2019/02/19(火) 11:33:53.93ID:Zpzm6QgT
趣味グラマーとして久々に戻ってきたら
おお、アンドロイド用も作れるようになってんだねー。
javaとか覚えなくても出来るんだ。
仕事用のツールアプリとか作って遊んでる。
2019/07/13(土) 18:18:05.09ID:uFDP8LEk
AndroidアプリはC#でも作れる様になってる
2020/02/03(月) 01:50:25.31ID:LrelKtp/
>>64
.net だと中間言語だから動作が遅い?
2020/02/03(月) 13:54:34.31ID:QYdKb/zB
>>96
意外と遅くないと思う。それ以上にC#は便利。ちょっとしたことが簡単にできる。
2020/06/02(火) 09:04:53.54ID:TYkE2Dc6
Delphi 10.3 の無料版をインストールしたのですが、
使用期限が357日しかないらしい。。。

これでは安心して使えません。
永遠に使える無料版はないのでしょうか?

無ければDelphiの学習は諦め、早々にアンインストールするしかないです。
2020/06/02(火) 19:27:43.84ID:6umsxI1d
>>98
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1255262.html
2020/07/12(日) 08:28:38.79ID:0eIGXeR9
おすすめスレ:
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1583919039/
2021/09/03(金) 21:55:53.42ID:zydslNsB
DelphiおよびC++Builder 10.4.2 Community Editionがリリースされました!
https://blogs.embarcadero.com/ja/delphi-cbuilder-community-editions-now-available-in-version-10-4-2-ja/
2021/09/06(月) 11:04:46.01ID:LUfEW7TV
懐かしいなあ
Delphi7でサヨナラして以来だけど
また久々に触ってみるか
2021/10/26(火) 20:38:51.14ID:s4M0HleL
久しぶりに入れたけどFMX LinuxはCommunityだと使えないのかよ・・・
2021/11/02(火) 21:13:12.14ID:lK6obTVR
買え買え詐欺
105デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 14:54:19.68ID:b1XdA94q
エンバカから来るメールはSPAMより多い
2021/12/19(日) 13:50:30.42ID:dztrfhWF
>>103
LAN上のDBサーバーやクラウドサーバーにもアクセス出来ないんだぜ。
2022/10/23(日) 02:56:37.87ID:LZ7tevGm
てすてす
2023/03/22(水) 21:15:45.81ID:Vas72GW8
@掲示板
徐々に切れる人が出てきてて面白い
2023/04/27(木) 10:06:26.81ID:mILfm3iX
11.3 CE 出たね
2023/04/28(金) 07:37:22.46ID:x6Ng68HK
あまり乗り換える気がしない
何が良いの?
2023/04/28(金) 13:55:48.33ID:NSkViUtj
無料
2023/11/30(木) 22:13:29.48ID:17JSBqzr
今も無料の出てるの?
2023/11/30(木) 22:23:09.68ID:muKOl1Wf
Communityあるぞ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況