エスケープシーケンスやWin32APIなどの環境依存なものでもOK。
ただしその場合、質問者は必ず環境を書きましょう。
◆ソースのインデントについて
半角空白やTABでのインデントはスレに貼ると無くなります。
そのため、アップローダーに上げるのも手ですが直接貼る場合は、
全角空白か に置換すると見栄えだけはよくなります。
【アップローダー】(質問が長い時はココ使うと便利)
http://codepad.org/ (コンパイルもできるし出力結果も得られる[]privateをチェック)
http://ideone.com/ (時間帯によってはcodepadが重い事があるのでここも利用)
前スレ
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.99【環境依存OK】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1469177649/
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/11/06(日) 22:58:02.60ID:dU5z27As
2016/11/06(日) 23:23:55.86ID:AHO3vAwR
>>3-1000は射精魔
2016/11/07(月) 09:27:53.95ID:vooGYje+
2016/11/07(月) 09:34:35.19ID:dSd+kVnH
何がしたいのかわからないので回答しようがないな
2016/11/07(月) 09:36:19.79ID:dSd+kVnH
あ、初期化子か
インデントがないから見間違えた
インデントがないから見間違えた
2016/11/07(月) 09:38:54.66ID:e8hpdnod
引数の int b[] って int* b と同じやしなぁ
2016/11/07(月) 09:47:42.61ID:HQzTq5fm
std::array
2016/11/07(月) 12:11:29.58ID:56hqYy7l
C++11以降なら
A(int (&b)[2]) : a{b[0], b[1]} {}
A(int (&b)[2]) : a{b[0], b[1]} {}
2016/11/07(月) 14:52:37.34ID:fwwW9lIx
だがint b[2][3]はポインタ引数は・・・
2016/11/07(月) 14:56:04.42ID:6MsAvbZq
↑幻覚をみた糖質のつぶやき
12デフォルトの名無しさん
2016/11/07(月) 15:00:49.14ID:3Xim9e5h >>4
C++11以降ならstd::initializer_listが使える
#include <iostream>
#include <initializer_list>
#include <algorithm>
class A {
int a[6];
public:
A(std::initializer_list<int> b) {
std::copy(std::begin(b), std::end(b), a);
}
void print() const {
for (int i : a)
std::cout << i << std::endl;
}
};
int main()
{
A a({10, 4, 2, 8, 5, 66});
a.print();
}
C++11以降ならstd::initializer_listが使える
#include <iostream>
#include <initializer_list>
#include <algorithm>
class A {
int a[6];
public:
A(std::initializer_list<int> b) {
std::copy(std::begin(b), std::end(b), a);
}
void print() const {
for (int i : a)
std::cout << i << std::endl;
}
};
int main()
{
A a({10, 4, 2, 8, 5, 66});
a.print();
}
2016/11/07(月) 18:18:06.75ID:hOJqMng1
1413
2016/11/07(月) 18:21:04.82ID:hOJqMng1 2行目「6個より多く」だったね
2016/11/07(月) 18:44:55.40ID:3Xim9e5h
2016/11/07(月) 19:07:23.45ID:hOJqMng1
要求は固定長の配列であって、動的に増やせるようにしろとは言ってないので
それのコードは非効率にしかならないと思うよ
それのコードは非効率にしかならないと思うよ
2016/11/07(月) 19:25:01.70ID:fwwW9lIx
2016/11/07(月) 19:50:01.21ID:Z2RT26Su
2016/11/07(月) 20:07:47.59ID:Z2RT26Su
ID:hOJqMng1 の主張の変遷
1.わざと大きい初期化子を与えると実行時にアクセス違反になると主張
→だから動的に対応できるようにした
2.すると今度は非効率的だからarrayを使えという
→arrayが特に効率的なわけではないし、今度は「要求は固定長の配列だ」と言い出す
どう考えても言ってることがコロコロ変わってるんだが
1.わざと大きい初期化子を与えると実行時にアクセス違反になると主張
→だから動的に対応できるようにした
2.すると今度は非効率的だからarrayを使えという
→arrayが特に効率的なわけではないし、今度は「要求は固定長の配列だ」と言い出す
どう考えても言ってることがコロコロ変わってるんだが
20デフォルトの名無しさん
2016/11/07(月) 21:12:34.93ID:L762Pvtq !!喧嘩の予感!!
2016/11/07(月) 21:25:52.93ID:nZ1H9hgf
A() : a{b[0], b[1]} {}がダメだった人にC++11を押しつけてどーすんだ
>>12に至ってはもとの質問と全然関係ねーし
>>12に至ってはもとの質問と全然関係ねーし
2016/11/07(月) 21:26:20.26ID:Rr8tj+hR
VC++で、マウスオーバーで色が少し変わって、クリックしたら沈んだみたいになる画像ボタンを作るにはどうしたらいいですか?
2016/11/07(月) 22:16:57.66ID:hOJqMng1
2016/11/07(月) 22:20:22.76ID:JXtVbtZ4
>>21で結論でてるじゃねえか
C+11を押し付けてる時点でおまえら全員ダメだ!
C+11を押し付けてる時点でおまえら全員ダメだ!
2016/11/07(月) 23:34:44.46ID:lMECrzfj
いいぞ、もっとやれ〜♪
2016/11/08(火) 00:32:16.33ID:t0HdCoBm
沸点低すぎワロタw
2016/11/08(火) 00:33:05.07ID:2SYrs2Uf
2016/11/08(火) 15:38:54.44ID:FW358liz
using std;
int main() {
int a;
cout<< "数を入力してください" <<endl;
cin>> a;
cout<<a <<"ですね?" <<endl;
}
aを確実に入力させたくて困っています
ご教授ねがいます
int main() {
int a;
cout<< "数を入力してください" <<endl;
cin>> a;
cout<<a <<"ですね?" <<endl;
}
aを確実に入力させたくて困っています
ご教授ねがいます
2016/11/08(火) 16:03:34.41ID:j/2yZvJO
まず確実ってなんやねん
数以外だったり未入力は弾くってか
数以外だったり未入力は弾くってか
2016/11/08(火) 16:26:08.25ID:FW358liz
そうです
未入力で無限ループみたいに表示されて困っています
未入力で無限ループみたいに表示されて困っています
2016/11/08(火) 16:26:29.50ID:Or+T0geg
教示ならしてやっても良いが、教授はお断りだ
2016/11/08(火) 16:58:49.59ID:sBMnjDSh
>>28
http://ideone.com/dpolU5
一応単なる改行や数字で始まらない文字列は弾くようにした
ただしコメントにも書いてあるけど 123def みたいな数字で始まる文字列を
入力したときは数字だけ返すんでそれが駄目なら自前で作るしかないね
http://ideone.com/dpolU5
一応単なる改行や数字で始まらない文字列は弾くようにした
ただしコメントにも書いてあるけど 123def みたいな数字で始まる文字列を
入力したときは数字だけ返すんでそれが駄目なら自前で作るしかないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★7 [BFU★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 [お断り★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★8 [BFU★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に [♪♪♪★]
- 【テレビ】『報ステ』大越健介 高市発言「パンダに影響して欲しくない!」 中国怒り、日本のパンダがゼロになる可能性と中国報道 [冬月記者★]
- 【テレビ】2027年春のNHK朝ドラ タイトルは『巡(まわ)るスワン』 ヒロインは森田望智 脚本はバカリズム [冬月記者★]
- エジプト人「高市さんは今までの媚中政権のツケを払ってる」 [931948549]
- 日経「台湾問題に突っ込むのは本来は下っ端の仕事。総理大臣が鉄砲玉になってどうすんだよ」 [153736977]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて『許さんぞ高市』って矛先が間違えてる奴、頭おかしいの?」 [153490809]
- 高市早苗、ガチで部落とズブズブだったと判明wwwwwwwwww [246620176]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- ネトウヨのワイ、ネットの中国バイバイ勢の増えっぷりにドン引き…… [787212328]
