ID:hOJqMng1 の主張の変遷

1.わざと大きい初期化子を与えると実行時にアクセス違反になると主張
→だから動的に対応できるようにした

2.すると今度は非効率的だからarrayを使えという
→arrayが特に効率的なわけではないし、今度は「要求は固定長の配列だ」と言い出す

どう考えても言ってることがコロコロ変わってるんだが