x:xs みたいな変数名の使い方ってHaskell的だよね
関数名に意味を込めておいて変数名は短く簡潔な方がいいみたいなスタイル