>>658
> 方法が存在しないことの証明って悪魔の証明でないの?
そんなことないよ。不可能性の証明なんて数学では普通にあるでしょ
>>661
> 特に断りがなければ今のHaskellについて質問したり語ったりしています。
スレタイは「今の」とはなっていない。「今の」「Haskell」に限るとつまらない
「関数型プログラミング言語」 の方がおもしろい。ここは「関数型プログラミング言語」がテーマと認識している。(俺はね)
「今の」「Haskell」は単にその一つ
> また、本来のHaskellとは何かも説明しておかないと、これまた話が合いません。
本来の関数型プログラミング言語程度の意味。それはみんな意識してるでしょ?
>>667
> それぞれのリストはあるけど、両方の型を持ったリストはない。
それは今のHaskellについた制限のようなものでしょ?
> f ["a","b"] ["c","d"]
> = ["a","b"] ++ ["c","d"]
> = ["a"] ++ "b":["c","d"]
> = [] ++ "a":"b":["c","d"]
> = ["a","b","c","d"]
>
> じゃあダメなのか?
それではもとの問題と違うし、スマンが興味わかんわ
関数型プログラミング言語Haskell Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
668デフォルトの名無しさん
2017/06/13(火) 12:23:55.30ID:JgnP6kSF■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
