ソースコード管理を行う分散型バージョン管理システム、Gitについて語ろう。
Git - Fast Version Control System
http://git-scm.com/
◆関連サイト
Pro Git - Table of Contents
http://git-scm.com/book/ja
Git入門
http://www8.atwiki.jp/git_jp/
◆前スレ
Git 13
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1439563364/
Git 14
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1457412803/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Git 15©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ)
2017/02/05(日) 05:22:15.65ID:AxwpDksc0572デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/08(土) 20:27:32.98ID:TQcQh6SK0 タイムスタンプが違ったら違うかも?って判定して、
その後中身見て違うかどうかを確定するってことだよね?
その後中身見て違うかどうかを確定するってことだよね?
573デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/08(土) 20:30:26.21ID:TQcQh6SK0 ビルドを最小限にするにはタイムスタンプの違いだけでビルド開始してたら話にならんし
あと成果物にタイムスタンプ由来の情報が入るのが嫌なんだよね
あと成果物にタイムスタンプ由来の情報が入るのが嫌なんだよね
574デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/08(土) 21:36:24.37ID:NjQGfhpX0 gitにタイムスタンプを入れるな派はソースファイルを考えていて
入れろ派はdiffで差分確認出来ないファイルを考えているんだよね?
Git LFSだけファイルのタイムスタンプを保存するようにして、
ファイル種別でGit LFSに入れる運用にすれば両方満足するのでは?
入れろ派はdiffで差分確認出来ないファイルを考えているんだよね?
Git LFSだけファイルのタイムスタンプを保存するようにして、
ファイル種別でGit LFSに入れる運用にすれば両方満足するのでは?
575デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/08(土) 23:26:45.91ID:ZmPKT6lF0576デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 00:23:36.58ID:ELCvvPn60 >>567
>昔gitコミュニティーに投稿して、いろんな人がバージョン管理ソフトに
>タイムスタンプを保持するのは間違いだって丁寧に説明しているのに話を聞かず、
>入れろ入れろとあまりにもしつこいから、リーナスがブチ切れて
>タイムスタンプを保持する理由も言えないようなヤツとは話にならん。
>絶対に入れることはない。とピシャリと言い放ったからな。
それ単にリーナスの尻馬に乗って俺スゲエって言いたいだけちゃうかと
少なくとも「間違い」とか「正しい」なんて言えないだろ
>昔gitコミュニティーに投稿して、いろんな人がバージョン管理ソフトに
>タイムスタンプを保持するのは間違いだって丁寧に説明しているのに話を聞かず、
>入れろ入れろとあまりにもしつこいから、リーナスがブチ切れて
>タイムスタンプを保持する理由も言えないようなヤツとは話にならん。
>絶対に入れることはない。とピシャリと言い放ったからな。
それ単にリーナスの尻馬に乗って俺スゲエって言いたいだけちゃうかと
少なくとも「間違い」とか「正しい」なんて言えないだろ
577デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 00:25:02.43ID:ELCvvPn60 タイムスタンプ入れろ派も(上見ればわかるけど)それをデフォルトの動作にしてよみたい
なことは入ってないんだよね。”-t”オプションつけたらぐらいでしょ。
なことは入ってないんだよね。”-t”オプションつけたらぐらいでしょ。
578デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 00:25:07.65ID:b41hiiaV0 >>575
なんでそんなすぐバレる嘘つき続けるんだ?
それ単にFUSEを通してバージョン管理システムにアクセスするだけでファイルシステムじゃないじゃねえか。
これがファイルシステムだと主張するならgmailすらファイルシステムと言えるわ
なんでそんなすぐバレる嘘つき続けるんだ?
それ単にFUSEを通してバージョン管理システムにアクセスするだけでファイルシステムじゃないじゃねえか。
これがファイルシステムだと主張するならgmailすらファイルシステムと言えるわ
579デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 01:06:58.36ID:KMrLAFfh0 >>578
理解できないならもう黙ってろ
理解できないならもう黙ってろ
580デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 02:16:10.31ID:+d/g4xuk0 ぶっちゃけdiffしか見なくね?
いつ更新されたかとかどうでもいいわけで、何を更新しようと試みたかの内容が重要
いつ更新されたかとかどうでもいいわけで、何を更新しようと試みたかの内容が重要
581デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 03:03:47.00ID:R/6T3h6u0582デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 08:21:16.09ID:ELCvvPn60 またお前か
583デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 10:51:21.84ID:JSrUct8R0 で、タイムスタンプ信者は何でタイムスタンプ入れたがるの?
584デフォルトの名無しさん (ワンミングク)
2017/04/09(日) 11:28:24.20ID:KxLz9xP+M さんざん上で出てんじゃん
もう引っ込みがつかないの?
みっともねーやつだ
もう引っ込みがつかないの?
みっともねーやつだ
585デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 11:51:54.47ID:cTj84sSr0 出てなかったはずだが?
上で出てるっていうのなら、
指し示すことができるはずだよね
上で出てるっていうのなら、
指し示すことができるはずだよね
586デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 12:54:15.90ID:agAuQ3zc0 韓国人みたいな奴だな。
毎回毎回ゴールが動く。
毎回毎回ゴールが動く。
587デフォルトの名無しさん (スフッ)
2017/04/09(日) 15:31:22.64ID:YGOyclr4d タイムスタンプに親でも殺されたのかとw
588デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 15:38:37.98ID:oqOsUDjg0 あくまでソフトウェア開発の道具としてgitを使う層と、gitを使うのが趣味でそのために適当なテキストファイルを書いている層とがいるから話が噛み合わないんだよな
589デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 15:46:07.18ID:ZPMPIHcF0 開発の道具(道具だから開発時に使う)のと
バックアップ(裏で勝手に取っていてくれれば嬉しいだけの人)との
違いだね
バックアップ(裏で勝手に取っていてくれれば嬉しいだけの人)との
違いだね
590デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 16:17:22.48ID:b41hiiaV0 >>588
適当なテキストファイルを書いてるとタイムスタンプがどう役に立つんだ?
適当なテキストファイルを書いてるとタイムスタンプがどう役に立つんだ?
591デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 16:27:22.30ID:agAuQ3zc0 >>590
逆だよ。日本語も読めないの?
逆だよ。日本語も読めないの?
592デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 16:29:59.98ID:oqOsUDjg0 >>590
aho
aho
593デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 16:34:52.84ID:b41hiiaV0594デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 16:37:25.01ID:ZPMPIHcF0 同じ意見同士で喧嘩すんな。
gitで管理してれば、行ごとに更新日時が記録される。
タイムスタンプ以上の正確な情報が記録されてるのに
わざわざタイムスタンプという人それぞれ違うようなものを
保持する意味がないことぐらい常識じゃないか
gitで管理してれば、行ごとに更新日時が記録される。
タイムスタンプ以上の正確な情報が記録されてるのに
わざわざタイムスタンプという人それぞれ違うようなものを
保持する意味がないことぐらい常識じゃないか
595デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 17:07:04.12ID:b41hiiaV0596デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 17:26:46.49ID:MojKSihM0 なんで実装するべきかそうじゃないかで喧嘩が始まってしまうのか理解できない
実装するべきかどうかなのは置いといて、hookでなんとかできる可能性あるんだから必要だったらその方法を議論すればいいのに。
現状ではgitには実装されそうにない機能だという事実を一旦受け入れて。
それとは並行して実装するべきかどうかについて話すのは勝手にすればいいと思うけど
hookで試してみたけど上手く行かなかった、とか、hookではどうしても解決できない問題が発生するとか、そういう話が出来るはずだろ。
実装するべきかどうかなのは置いといて、hookでなんとかできる可能性あるんだから必要だったらその方法を議論すればいいのに。
現状ではgitには実装されそうにない機能だという事実を一旦受け入れて。
それとは並行して実装するべきかどうかについて話すのは勝手にすればいいと思うけど
hookで試してみたけど上手く行かなかった、とか、hookではどうしても解決できない問題が発生するとか、そういう話が出来るはずだろ。
597デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 17:42:47.51ID:ZPMPIHcF0 >>596
自分で作るという話ならば、hookでやる方法なんてすぐに思いつくので議論の余地はない
自分で作るという話ならば、hookでやる方法なんてすぐに思いつくので議論の余地はない
598デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 18:18:54.45ID:MojKSihM0 >>597
hookで実現するかどうかを議論するということではなく、もし、タイムスタンプの管理が必要なのに自分でhookを書けない人が居るんだとしたら、
素直にどういうふうにhookを書けばいいか相談するなり何なりすればいいのにね、ってこと。
自分にとって必要なのに機能がない、に対して
1. ツールを工夫して使って代替する方法を考える、相談する
2. 他のツールを探す
3. ツールに追加機能を実装して採用してもらう
4. 機能がないことを盾にそのツールを頭ごなしに否定する
あたりの選択肢があるっぽいけど、どうして最も建設的でない4を採用する奴がいるのかな?って思っただけ
hookで実現するかどうかを議論するということではなく、もし、タイムスタンプの管理が必要なのに自分でhookを書けない人が居るんだとしたら、
素直にどういうふうにhookを書けばいいか相談するなり何なりすればいいのにね、ってこと。
自分にとって必要なのに機能がない、に対して
1. ツールを工夫して使って代替する方法を考える、相談する
2. 他のツールを探す
3. ツールに追加機能を実装して採用してもらう
4. 機能がないことを盾にそのツールを頭ごなしに否定する
あたりの選択肢があるっぽいけど、どうして最も建設的でない4を採用する奴がいるのかな?って思っただけ
599デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 20:13:11.78ID:ofnK+OUt0600デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 20:33:19.37ID:sXKFGB5A0 エクスポート時に全部同じ日時になるのって
svnもそういう仕様じゃん?
svnもそういう仕様じゃん?
601デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 20:56:57.12ID:MojKSihM0 >>599
gitのhookで解決する方法がググれば出てくるのに、それでもなにか言いたいんだとしたらhookを使うことには実務上の問題があるのか、
ググって出てきたやり方には欠陥があるのか、何かしらググった結果では満足できない合理的な理由があるんだと思ったんだけどな。
嗜好品だったらともかく、実用品を実用上の問題以外で批判することが、その人にとってどういう嬉しさをもたらすのか全くわかんないわ。
gitのhookで解決する方法がググれば出てくるのに、それでもなにか言いたいんだとしたらhookを使うことには実務上の問題があるのか、
ググって出てきたやり方には欠陥があるのか、何かしらググった結果では満足できない合理的な理由があるんだと思ったんだけどな。
嗜好品だったらともかく、実用品を実用上の問題以外で批判することが、その人にとってどういう嬉しさをもたらすのか全くわかんないわ。
602デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 21:01:13.44ID:ofnK+OUt0603デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 21:04:40.77ID:qfSHNlIq0 いちゃもんつけられる俺スゲー君はどこにでもいるから
604デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 21:27:34.32ID:VJStMXwJ0 長文アスペ信者君を弄って遊びたい奴が一人か二人いて、
そいつらがネタを蒸し返してるだけだからあんま相手にするな
そいつらがネタを蒸し返してるだけだからあんま相手にするな
605デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 22:26:43.21ID:MojKSihM0 >>602
ということは、タイムスタンプで管理することを仕事かなんかで強制させられて、諦めてそれに従うんじゃなくて、タイムスタンプに意味があるんだ!なんとなくだけど!って思い込んでる人がいるってことかな
言語の話なら一長一短あるだろうし具体的にこの機能はこんなに素晴らしい!とか指摘できると思うんだけど、タイムスタンプ管理のメリットってのが全然語られないし、
むしろ、メリットデメリットで主張してるのではなく、そう決まってるから従わざるを得ないというところを有耶無耶にしているような印象があるんだよな。
まぁ、>>604の言うようにバイナリかタイムスタンプネタで遊びたいやつが居るだけの可能性も高そうだけど。
ということは、タイムスタンプで管理することを仕事かなんかで強制させられて、諦めてそれに従うんじゃなくて、タイムスタンプに意味があるんだ!なんとなくだけど!って思い込んでる人がいるってことかな
言語の話なら一長一短あるだろうし具体的にこの機能はこんなに素晴らしい!とか指摘できると思うんだけど、タイムスタンプ管理のメリットってのが全然語られないし、
むしろ、メリットデメリットで主張してるのではなく、そう決まってるから従わざるを得ないというところを有耶無耶にしているような印象があるんだよな。
まぁ、>>604の言うようにバイナリかタイムスタンプネタで遊びたいやつが居るだけの可能性も高そうだけど。
606デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 22:57:02.66ID:VL6pXfPv0 自分のことだとわかってないらしい
607デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 23:08:30.93ID:ZPMPIHcF0 単純にタイムスタンプっていうのは、ファイルを最後に変更した時間なんだから
checkoutすることで変更したのならば、その時刻になるのが正しいんだよ
checkoutすることで変更したのならば、その時刻になるのが正しいんだよ
608デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/09(日) 23:19:33.71ID:qfSHNlIq0 正直どうでもいい
609デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/10(月) 13:41:45.28ID:PlVZ1nOv0610デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/10(月) 13:48:02.71ID:PlVZ1nOv0 あと、「makeがタイムスタンプを参照するから」 という回答もおかしいよね。
思い切り自己矛盾を抱えている
『makeは、ファイルの更新日付なんか参照せず、ファイルの変更を検知すべきだ』
思い切り自己矛盾を抱えている
『makeは、ファイルの更新日付なんか参照せず、ファイルの変更を検知すべきだ』
611デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/10(月) 14:06:19.65ID:6OhwYhIa0 ftpで持ってくると保存されないからなあ
612デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/10(月) 14:13:31.25ID:CykROrgz0 WindowsでもLunixでもMacでも
タイムスタンプを維持したままコピーするかどうかは選択の問題
常に維持されるのが当然っていう考え方はナイーブすぎ
makeはそういうもんだしgitから見たらコントロール外にある仕様だから
自己矛盾でもなんでもない
今後はbazelのようにコンテンツベースのビルドツールも増えてくるだろうし
gitに保存されてるハッシュを利用するようなものも出てくるだろうね
でもそれとgitがタイムスタンプを復元する機能を持つべきかどうかは関係ない
タイムスタンプを維持したままコピーするかどうかは選択の問題
常に維持されるのが当然っていう考え方はナイーブすぎ
makeはそういうもんだしgitから見たらコントロール外にある仕様だから
自己矛盾でもなんでもない
今後はbazelのようにコンテンツベースのビルドツールも増えてくるだろうし
gitに保存されてるハッシュを利用するようなものも出てくるだろうね
でもそれとgitがタイムスタンプを復元する機能を持つべきかどうかは関係ない
613デフォルトの名無しさん (スッップ)
2017/04/10(月) 16:46:10.99ID:tz6SiFVld gitがタイムスタンプを復元すると言うのは
・コミットした時のファイルのタイムスタンプをファイルのコンテンツに含める
・チェックアウトした時にファイルのタイムスタンプをコミット時刻に変更する
の二つが考えられる。
前者は、ファイルのタイムスタンプを変更しただけで別のファイルとみなすと言う意味だ。そういう仕様にすると、相当使い辛くなることが容易に想像できる。
例えば、一回編集したファイルを元に戻すのに必ずgitのコマンドを使わなければならなくなる。
後者は、ブランチを一度でもリベースするもコミット時刻には意味が無くなるので何を管理したいのか分からなくなる。
・コミットした時のファイルのタイムスタンプをファイルのコンテンツに含める
・チェックアウトした時にファイルのタイムスタンプをコミット時刻に変更する
の二つが考えられる。
前者は、ファイルのタイムスタンプを変更しただけで別のファイルとみなすと言う意味だ。そういう仕様にすると、相当使い辛くなることが容易に想像できる。
例えば、一回編集したファイルを元に戻すのに必ずgitのコマンドを使わなければならなくなる。
後者は、ブランチを一度でもリベースするもコミット時刻には意味が無くなるので何を管理したいのか分からなくなる。
614デフォルトの名無しさん (JP)
2017/04/10(月) 17:06:32.33ID:Bu07ZLW6H まぁひとつだけ言えるのは、git cloneでコミット時刻が復元されたら俺はうれしいってことかな。
615デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/10(月) 17:16:14.19ID:39xGvEe60 >>612
bazelがファイルの内容を”その”ファイルシステムの変更検知に使うなんてどこにも書いてないんだけど、嘘つきに騙されちゃったの?それとも本人?
bazelがファイルの内容を”その”ファイルシステムの変更検知に使うなんてどこにも書いてないんだけど、嘘つきに騙されちゃったの?それとも本人?
616デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/10(月) 17:17:04.23ID:39xGvEe60 ×ファイルシステム
○ファイル
○ファイル
617デフォルトの名無しさん (ワントンキン)
2017/04/10(月) 18:28:30.03ID:b0bzONFHM あーgitにタイムスタンプ復元機能があれば完璧なのにー
618デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/10(月) 19:45:33.40ID:ttjEUSJK0 gitがタイムスタンプを保存しないのは
「vcsはタイムスタンプを保存しないのが正しい動作」
と言っちゃうような馬鹿が至る所で巻きおこす問題の嵐を避ける為
リーナスは非常に賢明な判断をしたことがこのスレを見ているとよく分かるw
「vcsはタイムスタンプを保存しないのが正しい動作」
と言っちゃうような馬鹿が至る所で巻きおこす問題の嵐を避ける為
リーナスは非常に賢明な判断をしたことがこのスレを見ているとよく分かるw
619デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/10(月) 19:59:08.53ID:qlGAA3Mp0 またお前か
620デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/10(月) 21:15:50.40ID:OEdw7WTU0 コミット日時があるじゃないか
621デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/10(月) 22:13:28.06ID:f5bfXI8/0622デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/10(月) 22:15:09.06ID:f5bfXI8/0623デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/10(月) 22:16:03.55ID:f5bfXI8/0 内容を変えたのであれば、内容を変えた日時になるのは当然でしょw
今ファイルの内容を変えたのに、昔の日時になるのはおかしいwww
今ファイルの内容を変えたのに、昔の日時になるのはおかしいwww
624デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/10(月) 22:45:02.07ID:CykROrgz0 >>621
変更前のファイル情報を持ってるツール使ってないのww
変更前のファイル情報を持ってるツール使ってないのww
625デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/10(月) 22:59:56.09ID:f5bfXI8/0 >>624
最初から、更新前のファイル情報がないツール前提の話でしょ?
最初から、更新前のファイル情報がないツール前提の話でしょ?
626デフォルトの名無しさん (ワンミングク)
2017/04/10(月) 23:49:10.41ID:IqR3Ht8lM そんなツールどこにあんだよって話だが
627デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/11(火) 00:06:11.43ID:xD31O8700 git使ってないの?
628デフォルトの名無しさん (ササクッテロル)
2017/04/11(火) 00:17:49.09ID:zZLVrixAp お前makeする度にcommitしてんの?
629デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/11(火) 09:12:38.66ID:PspwSKaO0630デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ)
2017/04/11(火) 09:44:56.83ID:43iv2phsp >>629
なんという糞要求
なんという糞要求
631デフォルトの名無しさん (ワントンキン)
2017/04/11(火) 20:03:10.17ID:wf1zpMT0M ふう、gitにタイムスタンプ復元機能があれば完璧なのにー
632デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/11(火) 20:03:42.77ID:+8we66Ry0 どこに戻ってほしい?
633デフォルトの名無しさん (スフッ)
2017/04/11(火) 20:05:01.73ID:mGlNuRzNd >>632
更新日時
更新日時
634デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/11(火) 20:24:34.65ID:rWanRa9I0635デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/11(火) 20:32:32.15ID:9qHDk2tg0 こいつナチュラルなバカっぽいw
636デフォルトの名無しさん (スプッッ)
2017/04/12(水) 12:16:27.41ID:5zOvG+Scd そろそろ飽きたのでレスを戻して最初から繰り返すか
637デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ)
2017/04/12(水) 12:19:32.28ID:WHkM8I5ip では僭越ながら
ファイルのタイムスタンプまで元に戻せるバージョン管理ツールってないの?
ファイルのタイムスタンプまで元に戻せるバージョン管理ツールってないの?
638デフォルトの名無しさん (JP)
2017/04/12(水) 12:42:40.51ID:mJY6Dj4IH >637
git
git
639デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ)
2017/04/12(水) 14:41:37.67ID:WHkM8I5ip はぁ?gitじゃタイムスタンプは戻らんから質問してんのにバカなの?
640デフォルトの名無しさん (スフッ)
2017/04/12(水) 15:04:39.32ID:sIG5iA/zd >>638
これは酷い
これは酷い
641デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/12(水) 15:06:11.12ID:kxphDSjP0 他の人はネタでバカ言ってるけど
>>634だけ普通のバカだな・・・
>>634だけ普通のバカだな・・・
642デフォルトの名無しさん (スプッッ)
2017/04/12(水) 19:47:18.40ID:5zOvG+Scd >>637
レスのタイムスタンプが戻ってないよ
レスのタイムスタンプが戻ってないよ
643デフォルトの名無しさん (ワンミングク)
2017/04/12(水) 19:53:17.32ID:usx2Dq45M svnでも使っとけよ
644デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/12(水) 20:48:11.81ID:lSh3zEYS0 いや、流石にsvnでもタイムスタンプは戻せん。
コミット時刻になら設定次第だけど戻せるけど、そこもgitと同じ。
コミット時刻になら設定次第だけど戻せるけど、そこもgitと同じ。
645デフォルトの名無しさん (ワントンキン)
2017/04/14(金) 14:02:47.09ID:YzkHfIFwM タイムスタンプ機能があればいいのに、ライナスも意地になっちゃったんだろうな
646デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/14(金) 15:49:28.34ID:l3/xlJJH0 ワッチョイが意味なさない
647デフォルトの名無しさん (ワントンキン)
2017/04/14(金) 16:02:12.75ID:7vOZxQ5kM 同じ事ばかり繰り返してると早くボケるぞ
648デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/14(金) 18:51:24.72ID:1n110CPB0 澁谷 恭正 (46歳)
千葉県立沼南高柳高等学校卒
松戸市立六実第二小学校PTA会長
小学女子レイプ殺人で逮捕
お住まい:
千葉県松戸市六実4-8-1 Mシャトレ
お子さん:
ひりゅう、あやか ※父子家庭
趣味傾向:
アニオタ
千葉県立沼南高柳高等学校卒
松戸市立六実第二小学校PTA会長
小学女子レイプ殺人で逮捕
お住まい:
千葉県松戸市六実4-8-1 Mシャトレ
お子さん:
ひりゅう、あやか ※父子家庭
趣味傾向:
アニオタ
649デフォルトの名無しさん(霧の向こうに繋がる世界) (エーイモ)
2017/04/17(月) 11:19:00.88ID:EyfSFiB8E 名前欄に!ken:6って入れたら少しは差別できる
650デフォルトの名無しさん(風靡く断層) (ワッチョイ)
2017/04/17(月) 12:12:56.69ID:8kqTaPSK0 差別反対!
651デフォルトの名無しさん (ワントンキン)
2017/04/17(月) 12:22:35.15ID:ZbBL7DdoM タイムスタンプ復元機能まだぁ?
652デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/17(月) 21:18:53.54ID:LB/3uUQe0 同じ事ばかり繰り返してると早くボケるぞ
653デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/17(月) 23:07:25.41ID:vro5OOPq0 ファイルスタンプの復元機能はよ
654デフォルトの名無しさん (JP)
2017/04/18(火) 11:49:07.78ID:Uw8XacGPH 死ぬまでには出来るだろうと思ってずっと待ってると先に死んでしまう
655デフォルトの名無しさん (スフッ)
2017/04/18(火) 17:35:14.60ID:/dQfqCUyd 歌丸さんが死ぬまでにはなんとか実装を
656デフォルトの名無しさん (スプッッ)
2017/04/18(火) 20:06:48.85ID:qTz369Iyd 死んだらgitで戻せばok
657デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/18(火) 22:18:48.24ID:SUoD2bKG0 時間は不可逆だって時をかける少女で言ってた
つまりタイムスタンプが戻らないgitは正しい
つまりタイムスタンプが戻らないgitは正しい
658デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/18(火) 22:30:50.13ID:ibb6Zkrz0 信じていればまた髪は生えてくる
659デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/18(火) 23:10:42.41ID:Jac3YwXI0 伸びたら洗うの面倒だし、髪切るのもただじゃないし時間もかかるし、夏は暑いし、ない方が楽じゃね?
660デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/19(水) 00:00:42.03ID:dODhlAB70 うるせーハゲ
661デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/19(水) 01:07:09.59ID:e1EH3Ddt0 知世
662デフォルトの名無しさん (スプッッ)
2017/04/19(水) 08:16:01.57ID:aMVSfr6md gitでタイムスタンプを戻すことが出来るようになる時間線では、さらに遠い未来ではgitで時間を戻せるようになるまで拡張される。
タイムマシンで過去を改変することが可能な世界では、タイムマシンで過去を改変出来ない世界になるまで永久に時間改変を繰り返し、最終的にはタイムマシンが開発されない世界に収束する。
以上のことから、gitでタイムスタンプを戻せる世界は、実現しない。
タイムマシンで過去を改変することが可能な世界では、タイムマシンで過去を改変出来ない世界になるまで永久に時間改変を繰り返し、最終的にはタイムマシンが開発されない世界に収束する。
以上のことから、gitでタイムスタンプを戻せる世界は、実現しない。
663デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/19(水) 11:23:25.14ID:DjV2NLp00 オカルトって、初っぱなの論理の飛躍に気づかないと、
そんなもんかなって思ってしまうよね。
そんなもんかなって思ってしまうよね。
664デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/19(水) 18:30:54.49ID:e1EH3Ddt0 ラベンダーの香り
665デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/19(水) 18:38:02.46ID:qlAgPt2e0 ケン・ソゴルとか知らんわ
666デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/19(水) 18:41:41.70ID:nb+3WMsJ0 Gitは最近やったコミットの改変、つまり歴史改変ができるじゃん
コミットの入れ替えも可能だからコミット一覧で
日時が未来のコミットが下の方にあったりとか良くある
コミットの入れ替えも可能だからコミット一覧で
日時が未来のコミットが下の方にあったりとか良くある
667デフォルトの名無しさん (アウアウウー)
2017/04/19(水) 18:55:42.74ID:4JBXRryCa >>666
push -f したら他人が迷惑する
push -f したら他人が迷惑する
668デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/19(水) 21:53:11.33ID:e1EH3Ddt0669デフォルトの名無しさん (ガラプー)
2017/04/20(木) 21:57:07.58ID:VEp9ZXEcK プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
オシムは考えて走るサッカー
アンデションズはよく(十分に)考えて(タイミング計って)車のドア閉めて車(バイク)で通る嫌がらせ
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ。悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ。悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない。今それだけが楽しみだ。俺の生き甲斐藁。それだけ怒ってるってことだもんな藁
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁。思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ
ピザ食ったぞ。羨ましいだろう?藁ざまあみろ
音楽聞いたぞざまあみろ
非人が美人
お前ら音楽聞かせてくれてサンキュー。それもお前らがドア閉めて通ってくれたおかげだ
テレビも見たぞざまあみろ
同和の悪口書けば書くほどドア閉めるってことは嫌がらせしてるのは同和だって証だ
とにかくドア閉めるクソ同和藁(とにかく明るい安村風)
深谷市東方の西と高橋Dか死ね
サッカーの動画見たぞざまあみろ
気違いなのを常識化させるのが集ストの狙い。多いほうが正しいと考える日本人に漬け込んだわけだ。例え悪いことしてても多いんだから正しいと錯覚するように。上手く法律の盲点を突いた嫌がらせだな。法律で取り締まれないことをイイことにやりたい放題
ラルクがライブやるのが悔しいかざまあみろ
メル友出来たぞざまあみろ悔しがれクソ野郎共藁
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
オシムは考えて走るサッカー
アンデションズはよく(十分に)考えて(タイミング計って)車のドア閉めて車(バイク)で通る嫌がらせ
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ。悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ。悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない。今それだけが楽しみだ。俺の生き甲斐藁。それだけ怒ってるってことだもんな藁
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁。思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ
ピザ食ったぞ。羨ましいだろう?藁ざまあみろ
音楽聞いたぞざまあみろ
非人が美人
お前ら音楽聞かせてくれてサンキュー。それもお前らがドア閉めて通ってくれたおかげだ
テレビも見たぞざまあみろ
同和の悪口書けば書くほどドア閉めるってことは嫌がらせしてるのは同和だって証だ
とにかくドア閉めるクソ同和藁(とにかく明るい安村風)
深谷市東方の西と高橋Dか死ね
サッカーの動画見たぞざまあみろ
気違いなのを常識化させるのが集ストの狙い。多いほうが正しいと考える日本人に漬け込んだわけだ。例え悪いことしてても多いんだから正しいと錯覚するように。上手く法律の盲点を突いた嫌がらせだな。法律で取り締まれないことをイイことにやりたい放題
ラルクがライブやるのが悔しいかざまあみろ
メル友出来たぞざまあみろ悔しがれクソ野郎共藁
670デフォルトの名無しさん (JP)
2017/04/22(土) 12:15:30.62ID:q6gq1CBHH 670
671デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/27(木) 21:46:58.77ID:fnnc/aNx0 すいません。分からないので教えてください。
githubでプルリクを送って、まだマージされてない状態で
そのプルリクのコミットの上に、別のコミットを積んで別のプルリクを作成した場合に、
後者のプルリクのFile Changedの中に最初のプルリクの修正分も表示されてしまうんですが、
後者の修正分だけ表示されるようにするにはどうしたらいいですか。
未マージのプルリクを前提としてコミットを積んでいった場合のプルリクはどうするのが正しいんでしょうか。
githubでプルリクを送って、まだマージされてない状態で
そのプルリクのコミットの上に、別のコミットを積んで別のプルリクを作成した場合に、
後者のプルリクのFile Changedの中に最初のプルリクの修正分も表示されてしまうんですが、
後者の修正分だけ表示されるようにするにはどうしたらいいですか。
未マージのプルリクを前提としてコミットを積んでいった場合のプルリクはどうするのが正しいんでしょうか。
672デフォルトの名無しさん (ワッチョイ)
2017/04/27(木) 22:23:07.16ID:dxb4367E0 >>671
その方法ほしいよな。マージの順番に依存関係をもたせたい
その方法ほしいよな。マージの順番に依存関係をもたせたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 農民の末裔って畑持ってるの?
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 青髭がない男がいたんですよ~
- 【速報】2025プロ野球の流行語トップ30が発表される
- ㊗157円 [194819832]
