拡張子が .cmd または .bat のバッチファイルのスクリプティング(プログラミング)に関わる
質問,テクニック(JScript,Perl等の埋め込みなど含む),関連情報のためのスレです。
※何でも無理矢理バッチでやろうとせず、WSH等の使用も検討しましょう。
前スレ
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %11 【.bat】©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1424858999/
それ以前の過去スレ
%10 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1374205515/
%9 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1335015478/
%8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1315844420/
%7 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1298873550/
%6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1277465356/
%5 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1242268171/
%4 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1229955189/
%3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1217860043/
%2 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1197881068/
%1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1178281991/
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/11(土) 13:47:11.66ID:2LSSeyH1
338デフォルトの名無しさん
2018/02/05(月) 04:53:11.12ID:j3KUW6ez 1.test.exeという実行ファイルがある。
2.test.exeのフルパスは必要に応じて「test.exeをShift+右クリック」→「パスをコピー」して変数testExeに格納してもらう。
このフルパスには"D:\a bc\test.exe"のように空白が含まれることがあるとする。
3.FOR文でこのtest.exeを--helpオプションつきで実行し、結果からfindstr&setしたい。
---作成バッチ---
@echo off
cd /d %~dp0
set testExe="D:\a bc\test.exe"
FOR /F "tokens=3" %%a IN ('%testExe% --help ^| findstr "TargetStr"') DO (
set kekka=%%a
)
@echo %kekka%
pause
---実行結果---
'D:\a' は、内部コマンドまたは外部コマン ド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
---解1---
testExeを設定する際、全体をダブルクォートで囲むのではなく、
空白を含むフォルダだけをダブルクォートで囲むようにする。
set testExe=D:\"a bc"\test.exe
解1はtestExeの設定が地味に面倒になってしまうので回避したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
2.test.exeのフルパスは必要に応じて「test.exeをShift+右クリック」→「パスをコピー」して変数testExeに格納してもらう。
このフルパスには"D:\a bc\test.exe"のように空白が含まれることがあるとする。
3.FOR文でこのtest.exeを--helpオプションつきで実行し、結果からfindstr&setしたい。
---作成バッチ---
@echo off
cd /d %~dp0
set testExe="D:\a bc\test.exe"
FOR /F "tokens=3" %%a IN ('%testExe% --help ^| findstr "TargetStr"') DO (
set kekka=%%a
)
@echo %kekka%
pause
---実行結果---
'D:\a' は、内部コマンドまたは外部コマン ド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
---解1---
testExeを設定する際、全体をダブルクォートで囲むのではなく、
空白を含むフォルダだけをダブルクォートで囲むようにする。
set testExe=D:\"a bc"\test.exe
解1はtestExeの設定が地味に面倒になってしまうので回避したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
339デフォルトの名無しさん
2018/02/05(月) 05:04:15.80ID:j3KUW6ez >>338 追記
パスに空白を含む場合も問題ですが、
set testExe="D:\abc\test.exe"
のように空白を含まない場合には
ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。
と言われてエラーになるので、それも含めてなんとかしたいという点を書き忘れていました。
「FOR文でフルパスでコマンドを実行したい場合、どうすればよいのでしょう」というのが根本的な質問です。
パスに空白を含む場合も問題ですが、
set testExe="D:\abc\test.exe"
のように空白を含まない場合には
ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。
と言われてエラーになるので、それも含めてなんとかしたいという点を書き忘れていました。
「FOR文でフルパスでコマンドを実行したい場合、どうすればよいのでしょう」というのが根本的な質問です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 減税は低所得者差別
- さわやかハンバーグって何が凄いの?? [134367759]
- 【動画】陽キャ、パルクール失敗
