X



Regular Expression(正規表現) Part14 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 02:04:35.47ID:e01p03UP
Regular Expressionスレです。

質問する場合は必ず実装言語や処理系ソフトウェア名を示してください。

前スレ
Regular Expression(正規表現) Part13
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1415149975/


次スレは>>980宜しく
天ぷら等2以降
2019/09/12(木) 18:04:49.29ID:TOasMGF3
>951
ヒントありがとうございます。
残りは自分でがんばってみます。
953デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:08:37.95ID:EfYu2rO4
文字列 "プログラマー" を "プロクライマー" に書き換える正規表現を教えて下さい
2019/09/12(木) 21:50:17.55ID:Jdu1U3XN
そこにソースがあるから登るんだ。
955デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:19:07.70ID:cqw0/uFd
正規表現の使い方じゃなく作り方、バックトラックなど理論から解説している書籍やそれに準ずるサイトなど知っていたらご教示ください。
こうやればこうなるよ、こういうときはこうすればいいんだよ的な学習では身に付かなくて…
2019/09/12(木) 22:56:30.12ID:Yy9Clfy1
自分が参考にしたのはここだったかな
http://fussy.web.fc2.com/algo/search5_regex.htm

実装の仕方がある程度分かれば鬼車の作者さんのブログ(rubyの一件以前の記事)も参考になると思う
957デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:14:33.93ID:Uy9QyXie
ありがとうございます!
rubyの一件って何ですか?(何て検索したらいいですか?)
2019/09/12(木) 23:43:24.49ID:Yy9Clfy1
Rubyの作者さんと何かあったようで嫌気が差したのかそれ以後ブログで正規表現のことを
取り上げる頻度がめっきり減っちゃったんですよ
959デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:32:54.25ID:sQZEDK+j
>>958
ありがとうございます!
なるほど、残念ですね…
960デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:47:34.78ID:wKEqF87n
955
https://codezine.jp/article/detail/3158
https://tociyuki.hatenablog.jp/entry/20070222/1172158021
http://hellocode.jugem.jp/?eid=748
2019/09/13(金) 11:54:40.09ID:X5DxpBbM
正規表現はどの言語でも共通で使えますか?それともちょっと違ったりしますか?
2019/09/13(金) 12:02:22.73ID:KuW4wLhZ
ちょっと違ったりします
2019/09/13(金) 13:25:46.31ID:8XwQqyT8
Ruby で作った。
一旦、パターンで一致させてから、一致した行だけを変換した。
ただし、同じ行に、id="〜" が複数あると、バグる!

src = <<'EOT'
id="aAxy Xz"

id=""
id="9"
id="9y"
EOT

# id=" で始まって、" 以外の文字が続いて、" で終わる
re = /id\=\"([^\"]+)\"/ # ( ) 内は、$1

dest = src.gsub( re ) do |line|
'id="' + $1.delete( "a-z" ) + '"'
end

print dest

出力
id="A X"

id=""
id="9"
id="9"
964963
垢版 |
2019/09/13(金) 13:43:10.59ID:8XwQqyT8
>>963
修正

>ただし、同じ行に、id="〜" が複数あると、バグる!
大丈夫だった。正常に動く
2019/09/16(月) 02:45:59.31ID:dK4dr8mE
JSで
101 dogs
7 little goats
30 8 year old humans

↑をそれぞれ
["101", "dogs"]
["7", "little goats"]
["30", "8 year old humans"]
と切り分けるにはどんな正規表現を使えばよいでしょうか?

["7", " ", "little goats"]のような形でもかまいません

.match(/^\d+\s|.+$/)
だと
["7 ", "little goats"]
になってしまい、数字のあとの余計な半角スペースをあとで取り除かなければならなくなるのがなんか嫌で…
2019/09/16(月) 02:59:29.74ID:/xGIA7r1
正規表現を使えないなら文字列操作でやればいいだけ
正規表現を使いこなせてない人が使うとバグの温床になるからお勧めしない
2019/09/16(月) 07:18:26.85ID:m2l8x1P1
>>965
.split(' ', 2)
968デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:07:55.69ID:oN5KVYJd
Ruby では、

chomp で、末尾の改行を削除する。
split の2 は、分割の最大数

text = <<'TEXT'
101 dogs
30 8 year old humans
TEXT

p ary = text.lines( chomp: true ).map { |line| line.split( " ", 2 ) }

出力
[["101", "dogs"], ["30", "8 year old humans"]]
2019/09/16(月) 15:25:40.41ID:YU5GpdCi
JSでは、
["30", "8 year old humans"]
ではなく
["30","8"]
となる
limitは、分割結果の制限であり、見つかった要素の数をそこまでで打ち切る
970968
垢版 |
2019/09/16(月) 15:36:25.96ID:oN5KVYJd
>969
えー!!
2019/09/16(月) 15:52:31.08ID:YU5GpdCi
>>970
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/String/split#Returning_a_limited_number_of_splits
2019/09/16(月) 16:04:28.98ID:2suJbq8i
matchじゃなくてsplitで

str.split(/(?<=^\d+) /)



array = str.split(" ");
array[0] + array.slice(1).join(" ")

とかじゃない?
2019/09/16(月) 16:06:13.84ID:2suJbq8i
間違えた
下の最後こうか

[array[0], array.slice(1).join(" ")]
2019/09/16(月) 16:24:50.88ID:VWND3fAL
素直に
"30 8 years old".match(/^(\d+) (.*)$/).slice(1)
じゃいかんの?
975デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:28:11.45ID:53ZoYsUm
正規表現逆引きcgiとかないの?
雑に日本語で書き込んだらAIが判断して正規表現を返してくれる
そんなの
2019/09/16(月) 17:07:19.10ID:YU5GpdCi
>>974
マッチしない場合でもエラーにならないよう保険かけとく方がよいのでは?
(str.match(/〜/)||[]).slice(1)
2019/09/16(月) 17:20:26.44ID:oN5KVYJd
var ary = new Array( 2 )
var str = "30 8 year old humans"

var pos = str.indexOf( " " );
console.log( pos ) // 2

if( pos === -1 ) { // 見つからない
// 何かの処理
} else {
ary[ 0 ] = str.substring( 0, pos )
ary[ 1 ] = str.substring( pos + 1 )
}

console.log( ary ) // [ '30', '8 year old humans' ]
2019/09/16(月) 17:34:55.93ID:hRvCpxCQ
>>976
そう言うのは質問者に適宜やってもらえば良い
絶対マッチするという前提かもしれないし
979デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:40:28.59ID:enU8we0d
>>969
知らなかった
980デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:09:34.33ID:enU8we0d
const str = '30 8 year old humans'
(([first, ...rest]) => [first, rest.join(' ')])(str.split(' '))
//=> ["30", "8 year old humans"]

あ、正規表現がねぇw
2019/09/16(月) 20:46:14.05ID:RGmahsTZ
.split(/ (.*)/,2)
982デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:28:40.71ID:enU8we0d
次スレ立てたんだけど、
Regular Expression(正規表現) Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568640311/

テンプレ貼ってたら>>3 がNGワードとやらで貼れません。
というわけであとよろしく。
2019/09/17(火) 10:37:10.53ID:aFTX7+W5
>>982
>>3
のテンプレにある

【 初心者 】 正規表現 【 入門 】 ←閉鎖
http://funcchan.blog16.fc2.com/

5ch では、fc2 は、宣伝禁止かも!
これは、半角で書き込めないので、全角に変換した

このURL を削除すれば?

MANGO 板で、NG ワードを調べられる
984977
垢版 |
2019/09/17(火) 12:02:24.99ID:aFTX7+W5
>>977
を修正した

const str = `101 dogs
30 8 year old humans`

const lines = str.split( "\n" ); // 配列

const results = lines.map( line => {
var ary = new Array( 2 )
const pos = line.indexOf( " " );

if( pos === -1 ) { // 見つからない
// 何かの処理
} else {
ary[ 0 ] = line.substring( 0, pos )
ary[ 1 ] = line.substring( pos + 1 )
}
return ary
} );

console.log( results ); // [ [ '101', 'dogs' ], [ '30', '8 year old humans' ] ]
2019/09/17(火) 16:12:25.16ID:sjKTVv5w
amazonもダメみたいだね、本の紹介しようとしたら弾かれた
986983
垢版 |
2019/09/17(火) 17:07:52.35ID:aFTX7+W5
Amazon も、半角で書けないだろ

一番恐ろしいのは、はてなブログ!
書き込み禁止画面が出ずに、いきなり吸い込まれて、アクセス禁止にされる!

同様に、twitter の長いURL も、吸い込まれるものがあるらしい!

5ch で、しつこく宣伝する香具師をはめるために、いきなりのアク禁!

MANGO 板に書き込んで、何がNG ワードが、地道に判定していくしかない
987デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:46:48.25ID:+bGUkqkJ
test
https://www.ama%7Aon.co.jp/dp/4938939703
2019/09/17(火) 17:53:38.97ID:Xou3E6HC
はてブのURL、5ちゃんに書けないのか。気づいてなかったわ。
989デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:56:58.73ID:+bGUkqkJ
test
http://d.h%61tena.ne.jp/keyword/%A5%E2%A5%CE%A5%B7%A5%EA%A5%C3%A5%AF%A5%AB%A1%BC%A5%CD%A5%EB
990デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:34:34.60ID:dOlpIXop
U . M . E
991デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:41:17.72ID:VAjNOt6S
以下を正規表現で行うにはどうしたらよいでしょうか。
-----元データ------------------
<aaa bbb
ccc
ddd>
<eee>
ffff ggg
<hhh
iiii>
-----------------------------
-----欲しいデータ----------------
aaa bbb ccc ddd
eee
ffff ggg
hhh iiii
------------------------------
2019/10/12(土) 20:46:20.53ID:osgjxuFW
改行無視のオプション+<>の間を取得して改行を空白に変更でどう?
2019/10/12(土) 22:51:54.37ID:7TGqmTiW
>>991
Ruby
$ cat input.txt | ruby -e 'puts ARGF.read.gsub(/<(.*?)>/m) { |m| $1.gsub("\n", "") }'

Node
$ cat input.txt | node -e 'process.stdout.write(fs.readFileSync(0).toString().replace(/<([\s\S]*?)>/mg, ($0,$1)=>$1.replace(/\n/g, "")))'

sed
$ echo $(cat input.txt) | sed -E 's/<([^>]*)>/\n\1\n/g' | sed -e '/^ *$/d' | sed -e 's/^ *//'

sedのは一旦改行削除して、<..>の前後に改行追加して、空行削除して、行頭の空白を削除してる
2019/10/13(日) 01:09:33.88ID:Gu1oNPJo
Ruby で、

text = <<"EOT"
<aaa bbb
ccc
ddd>
<eee>
ffff ggg
<hhh
iiii>
EOT

# m option は、multi-line。$1 は、キャプチャー部分。
# [^>]+ は、> 以外の文字が、1文字以上続く
puts text.gsub( /<([^>]+)>/m ) { |matched| $1.gsub( "\n", " " ) }

>>993
>$1.gsub("\n", "")
"" は、" "(半角空白)の間違いだろ
2019/10/13(日) 01:37:59.89ID:5y3mzviq
>>994
コピペしたら元データに行末スペースが入ってたからそうしたんだけどこれは5chの仕様なのかな?
行末スペースがないなら空文字じゃなく半角スペースに置換だね
996994
垢版 |
2019/10/13(日) 03:33:31.81ID:Gu1oNPJo
5ch からコピーすると、行末に半角空白が入るから、
漏れは、Ruby で削除してる

# クリップボード内の複数行文字列の、各行の先頭・末尾から、
# 連続する空白類を除去して、クリップボードに入れる

str = `powershell Get-Clipboard`
str.encode! Encoding::UTF_8, Encoding::CP932 # UTF_8 へ変換

ary = str.each_line.map( &:strip ) # 連続する空白類を除去する

IO.popen( 'clip', 'w:cp932' ) do | clip | # CP932 へ戻す
clip.print( ary.join "\n" )
end
997デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:48:23.30ID:0NSyRtEU
>>992-994
皆さんありがとうございました。
後方参照をさらに置換すれば良かったんですね。そんな方法があったとは!!
助かりました。
2019/10/13(日) 22:01:19.92ID:5y3mzviq
>>996
エディタのコマンドで対応できることだから
わざわざスクリプト書くのはちょっとオーバーキルかな
2019/10/13(日) 22:05:59.26ID:w1EMiXuT
VScodeの正規表現検索、置換はjavascriptだろうか?
2019/10/13(日) 22:42:48.39ID:5y3mzviq
>>999
ripgrep
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 942日 20時間 38分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況