>>166
色々言いたいことはあるけど

>function(i,j){
> F1(i,stage);
>})(stage*2,stage)
即時実行してるから当然の結果

ちゃんと渡し方があるから↓読んで
setTimeout(function,delay,stage*2,stage);
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/WindowTimers/setTimeout