Visual Studio 2017
http://www.visualstudio.com/
日本語チーム ブログ
http://blogs.msdn.com/b/visualstudio_jpn
前スレ
Visual Studio 2017
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1486696916/
探検
Visual Studio 2017 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2017/04/08(土) 11:32:54.46ID:jtv2ScB6492デフォルトの名無しさん
2017/05/18(木) 11:30:55.74ID:Za5q7uI4493デフォルトの名無しさん
2017/05/18(木) 11:35:06.01ID:gTNI/Zrs494デフォルトの名無しさん
2017/05/18(木) 11:40:58.39ID:+GHaeyU1495デフォルトの名無しさん
2017/05/18(木) 22:35:15.82ID:N6ypS/Z4 char Aznable = 0x03;
496デフォルトの名無しさん
2017/05/19(金) 12:48:23.24ID:xItCX2/X >>494
ボリュームライセンスの更新は2年で40万弱だけど、MSストアでの更新だと1年で30万ちょっとだな
というかボリュームライセンス以外でVisualStudioをライセンス販売開始していたのを今はじめて知った
新規
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/d/visual-studio-enterprise-/DG7GMGF0DST4/0002
更新
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/d/visual-studio-enterprise-/DG7GMGF0DST4/0003
ボリュームライセンスの更新は2年で40万弱だけど、MSストアでの更新だと1年で30万ちょっとだな
というかボリュームライセンス以外でVisualStudioをライセンス販売開始していたのを今はじめて知った
新規
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/d/visual-studio-enterprise-/DG7GMGF0DST4/0002
更新
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/d/visual-studio-enterprise-/DG7GMGF0DST4/0003
497デフォルトの名無しさん
2017/05/20(土) 23:38:04.76ID:mohOI0EG visual studio 2017のインストール前のプライバシーポリシーを見たが、前からこんなだっけか…?
個人情報の収集範囲がやけに広い気がするんだが
個人情報の収集範囲がやけに広い気がするんだが
498デフォルトの名無しさん
2017/05/21(日) 15:47:33.72ID:2E7Z41P0 愚ぐーるさんのも約款変わって強制的にOK更新しないといけなくなってた
499デフォルトの名無しさん
2017/05/22(月) 22:27:28.86ID:t6nJaCiF しばらく使ってるとクラスやメソッドにマウスをかざすと出てくるツールチップに
概要が表示されなくなるな
再起動すれば出てくるようにはなるけど
概要が表示されなくなるな
再起動すれば出てくるようにはなるけど
500デフォルトの名無しさん
2017/05/22(月) 22:34:00.08ID:qnT1Y5yL vsつかうには最低何インチの液晶が必要ですか?
501デフォルトの名無しさん
2017/05/22(月) 23:01:05.08ID:T6g8kAJT >>499
なりませんよ
なりませんよ
502デフォルトの名無しさん
2017/05/23(火) 02:12:40.40ID:gadIzaCf >>500
サイズなんかどうでもいい、最低限の解像度さえあればとりあえずは使える
https://www.visualstudio.com/ja-jp/productinfo/vs2017-system-requirements-vs
サイズなんかどうでもいい、最低限の解像度さえあればとりあえずは使える
https://www.visualstudio.com/ja-jp/productinfo/vs2017-system-requirements-vs
503デフォルトの名無しさん
2017/05/23(火) 06:25:45.87ID:K3FeDoGD 相変わらずアンインストールはバラバラ事件なのな
504デフォルトの名無しさん
2017/05/23(火) 10:23:07.54ID:D6nC7blv 細かく言うと、どんなスペックのパソコン?
自作
自作
505デフォルトの名無しさん
2017/05/23(火) 11:12:15.19ID:s9UvqjWr >>504
CPUは必要スペックを自分で調べられる脳みそが最低限必要
CPUは必要スペックを自分で調べられる脳みそが最低限必要
506デフォルトの名無しさん
2017/05/23(火) 11:14:29.59ID:3di78VyO507デフォルトの名無しさん
2017/05/23(火) 11:25:07.28ID:IWbgSxPp やっぱ30インチくらいのが2画面有ると使いやすいよね
508デフォルトの名無しさん
2017/05/23(火) 11:39:46.42ID:Gio5IFGG >>507
3画面の方が使いやすいよ
3画面の方が使いやすいよ
509デフォルトの名無しさん
2017/05/23(火) 11:46:34.14ID:N3emb+tp 3K、4KならともかくFHDだと20インチ前後の方が使いやすい
510デフォルトの名無しさん
2017/05/23(火) 11:51:09.99ID:/57g/yiT dpiが96の倍数にならないモニターはどうかと思うけど
511デフォルトの名無しさん
2017/05/23(火) 12:15:31.15ID:IozGC53b うちは23インチの田の字
境目の内無い4K欲しい
境目の内無い4K欲しい
512デフォルトの名無しさん
2017/05/23(火) 12:24:55.95ID:Gio5IFGG >>511
上の方見るの首が疲れないか?
上の方見るの首が疲れないか?
513デフォルトの名無しさん
2017/05/23(火) 12:26:18.93ID:gOCeNAKd 俺なんかデイトレしながらそのアプリ開発してるわ
514デフォルトの名無しさん
2017/05/23(火) 13:39:55.72ID:IWbgSxPp >>513
自動トレードアプリか?勝率いいのか?
自動トレードアプリか?勝率いいのか?
515デフォルトの名無しさん
2017/05/23(火) 16:15:45.09ID:dXTYQtHd 4kモニタは一週間ですぐに慣れた
そんなもんよ
そんなもんよ
516デフォルトの名無しさん
2017/05/23(火) 17:16:37.92ID:gOCeNAKd >>514
実戦には使えない
実戦には使えない
517デフォルトの名無しさん
2017/05/23(火) 18:50:16.38ID:7CxjD8/v ソフト指しは、仕手屋に狙われたら
64bit で表現できないくらいやられそうだな
64bit で表現できないくらいやられそうだな
518デフォルトの名無しさん
2017/05/23(火) 22:01:22.35ID:VdgHftUV これ個人で無料なのCommunityだけ?
519デフォルトの名無しさん
2017/05/23(火) 23:49:18.82ID:R2M68NdQ Preview版もあるといえばあるけど
520デフォルトの名無しさん
2017/05/23(火) 23:58:48.72ID:+hqEiFiH expressは廃止
521デフォルトの名無しさん
2017/05/24(水) 00:13:56.36ID:mP6OyKHR >>520
正式にアナウンスされた?
正式にアナウンスされた?
522デフォルトの名無しさん
2017/05/24(水) 05:03:09.76ID:6XGDtnCb >>521
まだだけど、もう出ないっしょ
まだだけど、もう出ないっしょ
523デフォルトの名無しさん
2017/05/24(水) 07:00:54.27ID:ipTYSksI 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
524デフォルトの名無しさん
2017/05/24(水) 07:24:18.87ID:/N4PQk0O そういやstanderdもひっそり廃止されたな
2005まで存在したのに
2005まで存在したのに
525デフォルトの名無しさん
2017/05/24(水) 14:02:31.73ID:4nncZNTT >>521
浦島太郎さんですね
浦島太郎さんですね
526デフォルトの名無しさん
2017/05/24(水) 14:06:15.53ID:dFpq1SmP 2017の次は2019?
527デフォルトの名無しさん
2017/05/24(水) 18:48:54.63ID:wLU8X/p7528デフォルトの名無しさん
2017/05/24(水) 19:48:35.34ID:h2x34Dnb >>527
ライセンス買えよw
ライセンス買えよw
529デフォルトの名無しさん
2017/05/24(水) 19:59:31.21ID:mvXmn6mr >>527
それくらいハックすれ。
それくらいハックすれ。
530デフォルトの名無しさん
2017/05/24(水) 20:30:01.74ID:MxQXol28531デフォルトの名無しさん
2017/05/24(水) 20:40:42.45ID:BFXBsGqu532デフォルトの名無しさん
2017/05/25(木) 11:32:49.15ID:WvpLhP2L リソー
533デフォルトの名無しさん
2017/05/25(木) 15:54:40.73ID:dFzFOILs c++コンパイラが必要なんだけどcommunityの上3つチェック入れてインストールしたらインストール失敗する
534デフォルトの名無しさん
2017/05/25(木) 16:48:36.44ID:5wI+AYrJ535デフォルトの名無しさん
2017/05/25(木) 18:26:05.21ID:6uvmeYQm536デフォルトの名無しさん
2017/05/26(金) 06:37:34.82ID:OOmYkqkr SDK
最初から出来たら苦労しない
最初から出来たら苦労しない
537デフォルトの名無しさん
2017/05/26(金) 10:43:21.74ID:fmMV0cwV Community版を使ってる人がマイクロソフトのサポートを受けたい場合ってどうすればいいの?
受けたいサポートはC++ AMPに関する質問1件で、一番安いやつを頼みたいんだけど・・・・数万円じゃ無理かな・・・・
受けたいサポートはC++ AMPに関する質問1件で、一番安いやつを頼みたいんだけど・・・・数万円じゃ無理かな・・・・
538デフォルトの名無しさん
2017/05/26(金) 11:24:38.51ID:qaraDccl539デフォルトの名無しさん
2017/05/26(金) 17:42:36.06ID:WoOWu8g0540デフォルトの名無しさん
2017/05/28(日) 08:38:49.14ID:Q4IaIxAm スタートアップ画面がだめだ
新しいプロジェクトがスクロールしないと選べない
新しいプロジェクトがスクロールしないと選べない
541デフォルトの名無しさん
2017/05/28(日) 12:22:14.52ID:mQ0E20+1 そういうの大事だよね
542デフォルトの名無しさん
2017/05/28(日) 12:38:37.08ID:FEhPb90Y >>539
ampって何よ?
ampって何よ?
543デフォルトの名無しさん
2017/05/28(日) 13:01:11.72ID:22yYK5bR544デフォルトの名無しさん
2017/05/29(月) 14:12:29.81ID:iIm/okfg 試しにCommunity入れてみたら、なんか軽いな
もしかしてMS殿が本気出した?
もしかしてMS殿が本気出した?
545デフォルトの名無しさん
2017/05/29(月) 15:53:56.02ID:VqdMudET Xamarin Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1494196804/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1494196804/
546デフォルトの名無しさん
2017/05/29(月) 23:28:45.45ID:z8ZY7873 ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/16/l_taro_170427paiza09.jpg
547デフォルトの名無しさん
2017/05/30(火) 09:53:52.51ID:1Avhk2nL 2017 communityで.net nativeインストールしたのに使えないんだけど。
ビルドメニューに何も出てない。
なんか必要?
ビルドメニューに何も出てない。
なんか必要?
548デフォルトの名無しさん
2017/05/30(火) 10:24:39.74ID:k6phIZP2 >>547
UWP専用
UWP専用
549デフォルトの名無しさん
2017/05/30(火) 10:33:10.63ID:gxWnkgCC >>546
げーせん嵐
げーせん嵐
550デフォルトの名無しさん
2017/05/30(火) 12:26:30.64ID:1Avhk2nL >>548
そうなんだ。情報ありがとう。
そうなんだ。情報ありがとう。
551デフォルトの名無しさん
2017/05/30(火) 18:11:08.12ID:9pAG49er あの…UWPって流行るんですか?
552デフォルトの名無しさん
2017/05/30(火) 18:39:18.73ID:nXg0ri1P iTunesのUWPがリリースされるね
553デフォルトの名無しさん
2017/05/30(火) 18:40:57.62ID:9pAG49er >>552
落とすわいつや!
落とすわいつや!
554デフォルトの名無しさん
2017/05/30(火) 19:32:52.04ID:quUwWiqY555デフォルトの名無しさん
2017/05/30(火) 21:44:51.42ID:w7LpgFTm HoloLensもUWPだからな。
流行ってる。
流行ってる。
556デフォルトの名無しさん
2017/05/30(火) 21:47:10.54ID:4pwYQdUc >>554
Macも流行ってるぞ
Macも流行ってるぞ
557デフォルトの名無しさん
2017/05/30(火) 22:00:41.06ID:1KBnRABU558デフォルトの名無しさん
2017/05/30(火) 23:13:41.24ID:4pwYQdUc >>557
その法人がそっぽ向いてる現実が見えない無職の人?
その法人がそっぽ向いてる現実が見えない無職の人?
559デフォルトの名無しさん
2017/05/31(水) 05:16:02.93ID:qktRZkb0560デフォルトの名無しさん
2017/05/31(水) 05:19:29.39ID:cixhuw2m また大したことない更新きた。
561デフォルトの名無しさん
2017/05/31(水) 05:36:42.25ID:qzdzhcsB 2年前の記事
Windows 10 UWPで業務デスクトップアプリ開発はどう変わるのか?
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1506/23/news012.html
Windows 10 UWPで業務デスクトップアプリ開発はどう変わるのか?
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1506/23/news012.html
562デフォルトの名無しさん
2017/05/31(水) 09:02:52.35ID:Uos5ta+7 Windows10で揃えられる会社なら、セキュリティー対策の決定打になりうるんだよな
563デフォルトの名無しさん
2017/05/31(水) 09:48:44.51ID:YKVMSPnu https://www.visualstudio.com/en-us/news/releasenotes/vs2017-relnotes#15.1.26430.12
vcmeta.dllなんちゃらエラーを含めたバッグフィックス集という感じか
vcmeta.dllなんちゃらエラーを含めたバッグフィックス集という感じか
564デフォルトの名無しさん
2017/05/31(水) 14:16:56.70ID:pW6xojH2565デフォルトの名無しさん
2017/05/31(水) 16:13:08.57ID:QtUbvsGm まあWindows10が普及するのも時間の問題だからそうなったらUWPも増えてくるでしょ
566デフォルトの名無しさん
2017/05/31(水) 16:18:36.62ID:sF3T5dXR 増えてるじゃん主にRT使わない奴だけどw
どうせspotifyもitunesもコンバーター使った奴だよね
あと日本だとクリスタも出るんだっけ?
どうせspotifyもitunesもコンバーター使った奴だよね
あと日本だとクリスタも出るんだっけ?
567デフォルトの名無しさん
2017/05/31(水) 19:39:26.75ID:ZBlXCW5I iphone信仰の日本なら
exe環境はクソだったってすぐ気付くよ
exe環境はクソだったってすぐ気付くよ
568デフォルトの名無しさん
2017/05/31(水) 20:19:20.77ID:NZPKnZjP UWPとしてパッケージした実質Win32アプリもUWPとしてカウントするなら、
それなりに増えるかもしらんがね
つーか、UWPの劣化GUIをみんなどう思ってんの?
スマホ世代はPCのUIなんざ気にしちゃいないのかもしれないが
それなりに増えるかもしらんがね
つーか、UWPの劣化GUIをみんなどう思ってんの?
スマホ世代はPCのUIなんざ気にしちゃいないのかもしれないが
569デフォルトの名無しさん
2017/05/31(水) 20:26:59.00ID:cixhuw2m570デフォルトの名無しさん
2017/05/31(水) 20:39:00.79ID:PjLtCLFm UWPって「UWPの皮をかぶったWin32」が許されてるのか
ストアアプリの時は確かIEだけそんな感じで一般プログラマは作れなかったよねそういうの
ストアアプリの時は確かIEだけそんな感じで一般プログラマは作れなかったよねそういうの
571デフォルトの名無しさん
2017/05/31(水) 20:47:54.69ID:3W43EqFE Windows ランタイム アプリおよびユニバーサル Windows プラットフォーム (UWP) アプリの Win32 と COM
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/apps/br205757.aspx
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/apps/br205757.aspx
572デフォルトの名無しさん
2017/05/31(水) 23:17:51.51ID:Iko6pdx8 企業ユースと言っても、情シスが作って全社にばらまくようなアプリはUWPでもメリットあるかも
知れないが、技術部門が自分らの仕事のために作るツールとかだと面倒くさいだけだな。
知れないが、技術部門が自分らの仕事のために作るツールとかだと面倒くさいだけだな。
573デフォルトの名無しさん
2017/05/31(水) 23:47:48.43ID:JJWe2xBC まさにその通りで、そもそもオフィスユースと開発向けを
同一プラットフォームでかつセキュリティを維持しようってのが無理な話
同一プラットフォームでかつセキュリティを維持しようってのが無理な話
574デフォルトの名無しさん
2017/06/01(木) 01:51:55.48ID:LmPiioUX575デフォルトの名無しさん
2017/06/01(木) 02:35:47.46ID:EL41vKcx >>574
散々既出
散々既出
576デフォルトの名無しさん
2017/06/01(木) 09:38:51.77ID:yLR1QpDy スキルは?
577デフォルトの名無しさん
2017/06/01(木) 11:35:15.01ID:o/dQD8LP >>569
劣化というより糞化してるんだな
劣化というより糞化してるんだな
578デフォルトの名無しさん
2017/06/01(木) 11:36:30.28ID:o/dQD8LP579デフォルトの名無しさん
2017/06/01(木) 18:28:29.04ID:llpGiASm なあCommunityってcodelensないんか?
580デフォルトの名無しさん
2017/06/01(木) 18:29:25.67ID:llpGiASm >CodeLens は、Visual Studio Enterprise エディションと Visual Studio Professional エディションでのみ使用できます。 Visual Studio Community エディションでは使用できません。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
581デフォルトの名無しさん
2017/06/01(木) 18:42:22.03ID:xkPMnPy7 まあ、でなきゃ有料版が売れないわな。
582デフォルトの名無しさん
2017/06/01(木) 18:54:34.25ID:iDCr8s3E >>580
SSMS入れてみ
SSMS入れてみ
583デフォルトの名無しさん
2017/06/01(木) 19:08:51.76ID:llpGiASm584デフォルトの名無しさん
2017/06/01(木) 19:39:12.29ID:EpIFkGnm >>583
馬鹿は氏んでろ
馬鹿は氏んでろ
585デフォルトの名無しさん
2017/06/01(木) 23:59:41.82ID:bsJLSld0586デフォルトの名無しさん
2017/06/02(金) 00:24:30.23ID:MjdFHfK+ Win32のResourceなんかと比べるとXAMLはちょっとやり過ぎと思える位に開発者向けに振り切った仕様に思えるけどな
587デフォルトの名無しさん
2017/06/02(金) 07:18:45.37ID:Np/LV84E SSMS入れたけど変わんなかった↓
2017でもいけるの?
2017でもいけるの?
588デフォルトの名無しさん
2017/06/03(土) 11:44:29.29ID:iRt4UFxT 家のPC3台にVS2017入れてるけど頻繁にあるアップデートのたびに
それぞれで数十Gダウンロードしやがる
それぞれで数十Gダウンロードしやがる
589デフォルトの名無しさん
2017/06/03(土) 12:11:57.60ID:dTEfB2Vq Windowsカテゴリの3つとC++ゲーム開発くらいしかワークロードに含めてないけど
毎回1G程度だけどなあ
何含めたらそんなことになるのん?
毎回1G程度だけどなあ
何含めたらそんなことになるのん?
590デフォルトの名無しさん
2017/06/03(土) 12:36:47.54ID:nZ6iBV5Y マイナーアップデートで1GBってだけでも結構大容だけどね
591デフォルトの名無しさん
2017/06/03(土) 12:51:41.25ID:9Wwug+cO 差分じゃなくて全部落としているんだろ
毎回数十Gも差分あるはずないわ
毎回数十Gも差分あるはずないわ
592デフォルトの名無しさん
2017/06/03(土) 14:00:17.35ID:dUUYIXlx 2017のインストーラって特殊だったじゃん
全部チェック入れちゃったんじゃね?
全部チェック入れちゃったんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 高市早苗さん、長年の東アジアの懸念である朝鮮半島統一を果たしてしまいアジアの英雄になる [152212454]
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【岸田速報】山上妹、覚醒。「自慢の兄」「安倍晋三と統一教会は強固な関係性」「法の下では解決不能」 [559744496]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
