機械学習とデータマイニングについて何でもいいので語れ
人工知能考察は未来技術板の技術的特異点スレで語れ
■関連サイト
機械学習の「朱鷺の杜Wiki」
http://ibisforest.org/
DeepLearning研究 2016年のまとめ
http://qiita.com/eve_yk/items/f4b274da7042cba1ba76
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング13
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1487433222/
【統計分析】機械学習・データマイニング14
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1489636623/
探検
【統計分析】機械学習・データマイニング15 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/04/16(日) 21:03:36.56ID:l3DYSGb3
882デフォルトの名無しさん
2017/06/23(金) 12:41:56.56ID:mV7/Pm52 ID:7CKItQkC
ついに粘着が始まりましたw
ついに粘着が始まりましたw
883デフォルトの名無しさん
2017/06/23(金) 12:42:36.51ID:+nBH4rc2884デフォルトの名無しさん
2017/06/23(金) 13:39:18.23ID:8e+v7OlS パーパッパラー
885デフォルトの名無しさん
2017/06/23(金) 15:13:08.62ID:qrObfM+R 音楽とはなにか芸術とはなにかを自ら思考して成果物を出せる装置
886デフォルトの名無しさん
2017/06/23(金) 16:46:45.37ID:iOaj9dbc その前に完璧に採譜できるAIを作ろう
887デフォルトの名無しさん
2017/06/23(金) 16:59:46.27ID:QgWrU2UU 興味ないから別スレ立ててやってくれ
888デフォルトの名無しさん
2017/06/23(金) 19:21:16.94ID:vbPiU/7d @@@^7&@@@
}
000-NIMA[%7/2ML%-&!29]~
}
000-NIMA[%7/2ML%-&!29]~
889デフォルトの名無しさん
2017/06/23(金) 19:49:07.54ID:Qvsd/3Uh テレビとか新聞で人工知能を見て来た人は、将棋板やニュー速に行った方がいいんじゃない?
890デフォルトの名無しさん
2017/06/23(金) 20:11:35.39ID:/u/zWQiC ここでグダグタ言う
891デフォルトの名無しさん
2017/06/23(金) 21:58:14.73ID:Byf7wydn >>869
バッハの平均律ですでに尽きている気がする
バッハの平均律ですでに尽きている気がする
892デフォルトの名無しさん
2017/06/23(金) 22:43:45.39ID:N2TfUGFS トッカータとフーガ
893デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 00:57:18.61ID:SL2Ld84l 馬鹿は無理して喋るなってじっちゃんが言ってた
894デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 01:20:34.33ID:V0wv3NBw AI「理論なんて知るか、フィーリングだよ、フィーリング!」
895デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 01:28:04.59ID:jEvH/50K フィーリングも何もパラメータの値弄ってるだけ
音楽やってる人だったら調律とか、ゲイン調整とかやんだろ?
それとやってること変わらん。
音楽やってる人だったら調律とか、ゲイン調整とかやんだろ?
それとやってること変わらん。
896デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 02:51:52.07ID:GbyumqqN パラメータの変更の根拠はなんですか
897デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 03:22:00.72ID:qHJWcykF 菅野よう子がつくりそうな曲を学習させて
素人が作った適当な楽譜を入力して菅野よう子っぽく変えるとか
素人が作った適当な楽譜を入力して菅野よう子っぽく変えるとか
898デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 07:50:06.64ID:SFTuX/e+ 菅野よう子が作った曲のコード進行を引用して
楽器も打ち込みから選べばいいだけ
楽器も打ち込みから選べばいいだけ
899デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 10:51:25.62ID:GSstQX20 アニヲタが乱入してきたな
これは避難ですわ
これは避難ですわ
900デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 11:31:33.59ID:jEvH/50K901デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 12:21:14.84ID:29Lhuze+ >>896
∇
∇
902デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 12:34:36.62ID:kAjMZZam 嬲ら
903デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 12:48:42.75ID:jG1C/Elt 人工知能なんて簡単だな
なんてったって、人間の意識は全て無意識的自然発生的に起こったものを
受動的に受け取ってるだけだからな
で、あとは「自分の意思でやったことにするだめに」後付けでエピソード記憶
として残す部分を実装すればできあがりだ
なんてったって、人間の意識は全て無意識的自然発生的に起こったものを
受動的に受け取ってるだけだからな
で、あとは「自分の意思でやったことにするだめに」後付けでエピソード記憶
として残す部分を実装すればできあがりだ
904デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 12:51:00.56ID:jEvH/50K ??
またろくに理解してないへんなやつがあらわれた
またろくに理解してないへんなやつがあらわれた
905デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 12:58:18.64ID:jG1C/Elt906デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 13:03:44.19ID:jEvH/50K ん?人間?
何言ってんの?文系の人?
そもそも一般人が人口知能って呼んでイメージするものは現状ないよ。
バリバリ数学の手法使って問題解いてるだけ。
何言ってんの?文系の人?
そもそも一般人が人口知能って呼んでイメージするものは現状ないよ。
バリバリ数学の手法使って問題解いてるだけ。
907デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 13:07:51.47ID:jG1C/Elt >>906
そうだね
機械学習で実現できてるのはニューラルネットワーク部分
でそれができれば実は人間の脳がやってる「意識」も実は実現できる
ってことを端的に言ってる
要はいわゆる「魂」のようなものはこの世に存在しないということ
そうだね
機械学習で実現できてるのはニューラルネットワーク部分
でそれができれば実は人間の脳がやってる「意識」も実は実現できる
ってことを端的に言ってる
要はいわゆる「魂」のようなものはこの世に存在しないということ
908デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 13:17:10.66ID:jEvH/50K あのね?
『NNが、上手くいってるのはニューロン/シナプスを模擬してるから』
とよく言われてるけど、そのモデルだから上手くいく理由は根拠が示されて無いよ。
あと、脳=NNと考えるのは議論が飛びすぎ
『魂』とかの発言ができるって頭がおかしいと思われるからやめたほうがよいぞ
『NNが、上手くいってるのはニューロン/シナプスを模擬してるから』
とよく言われてるけど、そのモデルだから上手くいく理由は根拠が示されて無いよ。
あと、脳=NNと考えるのは議論が飛びすぎ
『魂』とかの発言ができるって頭がおかしいと思われるからやめたほうがよいぞ
909デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 13:31:45.40ID:jG1C/Elt 特に他人から変な奴だと思われないようにすることに興味はないので
人間の「意識」は、
入力に対して無意識的に機械的なネットワーク(NN)を通じて出力された結果を
受動的に受け取ってそれをあたかも「自分が自分の意思でやったこと」である
という記憶に残してることで実現されている
ってことを言いたかっただけです
端的に言って人間も単なる周囲から入力を受けてそれに応じた機械的な出力を
してる機械に過ぎないので、今盛り上がってる機械学習もそのうち人間と区別が
つかないAIになるんだろうなと
量子コンピューターでNNを組めればほぼ脳と同じ処理能力を得るだろう
人間の「意識」は、
入力に対して無意識的に機械的なネットワーク(NN)を通じて出力された結果を
受動的に受け取ってそれをあたかも「自分が自分の意思でやったこと」である
という記憶に残してることで実現されている
ってことを言いたかっただけです
端的に言って人間も単なる周囲から入力を受けてそれに応じた機械的な出力を
してる機械に過ぎないので、今盛り上がってる機械学習もそのうち人間と区別が
つかないAIになるんだろうなと
量子コンピューターでNNを組めればほぼ脳と同じ処理能力を得るだろう
910デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 14:25:20.07ID:lQBfGSMr 感想だろそれ
911デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 14:39:47.07ID:jG1C/Elt 感想?
前半は実験事実です
後半は私の(脳内で勝手に発生したものを私自身が予想したと思っている)予測結果です
前半は実験事実です
後半は私の(脳内で勝手に発生したものを私自身が予想したと思っている)予測結果です
912デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 17:12:58.75ID:zaSoxKtm913デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 17:34:22.08ID:jG1C/Elt >>912
ある条件を与えて(入力)、その系のエネルギーが最も低くなる安定状態が解(出力)
となる仕組みが実際の脳のニューラルネットワークの実装に近い
クロック同期回路で構成される現行の逐次実行ベースのCPUではとてもじゃないけど
同じ処理速度は実現できない
量子コンピューター以外でNNを組むとしたら、代案として考えられるのは、
OPAMPをベースとした「アナログ」的に重み付けが可能なアナログ回路で
ニューラルネットワークの機能を模擬した実装であればあるいは脳みそに近い
実装が可能かもしれない
しかし問題は、人の脳のようにその回路(NN)を「高密度」に構成し、
かつそれを「動的に変更」できる仕組みを確保するのが現在のテクノロジーでは
難しい点である
以上のことより、量子コンピューター(量子ビット)でそれを実現する方法が、
現在の人類のテクノロジーレベルでは最も現実的な解だと思うから
ある条件を与えて(入力)、その系のエネルギーが最も低くなる安定状態が解(出力)
となる仕組みが実際の脳のニューラルネットワークの実装に近い
クロック同期回路で構成される現行の逐次実行ベースのCPUではとてもじゃないけど
同じ処理速度は実現できない
量子コンピューター以外でNNを組むとしたら、代案として考えられるのは、
OPAMPをベースとした「アナログ」的に重み付けが可能なアナログ回路で
ニューラルネットワークの機能を模擬した実装であればあるいは脳みそに近い
実装が可能かもしれない
しかし問題は、人の脳のようにその回路(NN)を「高密度」に構成し、
かつそれを「動的に変更」できる仕組みを確保するのが現在のテクノロジーでは
難しい点である
以上のことより、量子コンピューター(量子ビット)でそれを実現する方法が、
現在の人類のテクノロジーレベルでは最も現実的な解だと思うから
914デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 17:35:29.13ID:jG1C/Elt915デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 17:39:12.67ID:dJ0LTss7 現状で人間の脳に一番近くて現実的な方法は何か、という問題は
ある手法が人間の脳と同じかきわめて近い処理内容・同程度の処理能力を実現しているか、という問題とは別物
このスレで話すことじゃないと思うが
ある手法が人間の脳と同じかきわめて近い処理内容・同程度の処理能力を実現しているか、という問題とは別物
このスレで話すことじゃないと思うが
916デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 17:42:38.27ID:jG1C/Elt >>915
人間の脳の機能の本質は何か?がわかっていれば別の問題として切り離せるだろうね
人間の脳の機能の本質は何か?がわかっていれば別の問題として切り離せるだろうね
917デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 18:27:23.35ID:DjLbjRo1 ここはプログラムスレなので、今、プログラムで実現可能な話題に絞って欲しい。
918デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 18:49:47.57ID:jEvH/50K なんかもう酷いことになってる‥
議論点もなく、ただ一個人の掃き溜めになってる
繰り返しになるけど人間の脳=NNではない
NNはニューロンシナプスの数学のモデル化の一つとして提案された恣意的なものを使い続けてるにすぎないのに
議論点もなく、ただ一個人の掃き溜めになってる
繰り返しになるけど人間の脳=NNではない
NNはニューロンシナプスの数学のモデル化の一つとして提案された恣意的なものを使い続けてるにすぎないのに
919デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 19:00:30.20ID:jG1C/Elt 掃き溜め...
920デフォルトの名無しさん
2017/06/24(土) 19:09:52.82ID:K9TyHaME 工学モデルだよアホ
921デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 00:03:07.08ID:fO84YXXM 現代音楽は不得意だろうが、人間も不得意
922デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 07:36:28.11ID:U3fD420s >>921
やはり弱いAIだけしかできないか。
やはり弱いAIだけしかできないか。
923デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 07:45:11.89ID:aB9vn0HB ただの分類器に夢見ちゃうなんてどうかしてる
924デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 08:16:56.42ID:NO+bhPJd >>923
脳みそもただの分類器だと認めると人間の価値が下がったように見えるからやなの?
脳みそもただの分類器だと認めると人間の価値が下がったように見えるからやなの?
925デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 08:26:30.84ID:BafXBGAg 人口知能は分度器みたいなものなのか
926デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 08:32:13.87ID:NO+bhPJd 分度器?
927デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 08:46:51.96ID:+KJZpxu/ 弱いAIって何だよ、変な言葉使うな
928デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 08:47:33.84ID:Z1g1mbKc 分度器でも勾配測れるな
929デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 09:13:11.78ID:k4Cmp+Je でも弱いなんたらって結構あるよな
収束性とかもそんなんないっけ
収束性とかもそんなんないっけ
930デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 09:21:11.59ID:NO+bhPJd 弱い相互作用とか、
弱参照とか...
弱参照とか...
931デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 09:43:52.54ID:Z1g1mbKc 頭の弱いスレ民
932デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 09:46:35.04ID:NO+bhPJd 自分だけは頭が弱くないという前提
933デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 09:53:42.43ID:BafXBGAg 頭の弱いAI
934デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 10:41:29.70ID:VhAMMkc/935デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 11:56:19.82ID:g07w/bsr そのネタでスレ消費してないで
もう人工脳と称して売っている会社があるから
もうそこで買ってこい。
もう人工脳と称して売っている会社があるから
もうそこで買ってこい。
936デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 11:58:08.71ID:NO+bhPJd >>934
ハゲじゃないし少しは落ち着きなよ…
ハゲじゃないし少しは落ち着きなよ…
937デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 12:00:02.46ID:GlRpAYRq クソインですね
おすすめします
おすすめします
938デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 12:01:48.89ID:u6NVJ74s ハゲじゃないし(震え声)
939デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 14:22:43.98ID:exBOnPZ5 ハゲちゃいまんねんズラでんねん
940デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 14:34:37.70ID:Z1g1mbKc /\_彡⌒ ミ__ これよりハゲに対する
\/(`・ω・´) /\ 誹謗中傷の監視を人工知能で行う
_|  ̄ ̄ ̄ ̄|\/_
/ |_____|/ ̄/
 ̄ ̄  ̄ ̄
\/(`・ω・´) /\ 誹謗中傷の監視を人工知能で行う
_|  ̄ ̄ ̄ ̄|\/_
/ |_____|/ ̄/
 ̄ ̄  ̄ ̄
941デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 14:47:12.03ID:fboMAvNK 悔しかったら機械学習でハゲをどうにかしてみせよ
942デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 14:55:15.57ID:olshpnxE943デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 15:52:17.40ID:N5wcMY20 情け容赦のない中傷がハゲを襲う
944デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 16:04:40.67ID:BafXBGAg ズラがどうかの推論ならできるだろ
945デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 16:26:30.03ID:0pkQNJmD TFの計算グラフの解説あったら教えて
946デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 02:26:33.10ID:cBjgwNHP これからは芸術スポーツの時代
947デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 03:56:00.22ID:IXT4wGHw >>945
みんなchainerやってるからw
みんなchainerやってるからw
948デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 05:07:06.41ID:QZaAA0mw >>936だけマジレスっぽい
949デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 07:23:36.15ID:x1DHTosu950デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 07:36:07.34ID:UgM1yMvp ハゲでスレが伸びるのかw
まぁchainer使おうがtensorflow使おうが、ハゲ問題は解決しないからなw
まぁchainer使おうがtensorflow使おうが、ハゲ問題は解決しないからなw
951デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 07:46:27.59ID:b1vUzTCp はたして、ほんとうにそうだろうか
げんいんきゅうめいにはやくだつのではないだろうか
げんいんきゅうめいにはやくだつのではないだろうか
952デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 11:22:56.25ID:LIsPEZAk TFにkerasかぶせるみたいに
頭皮にヅラかぶせればいい
頭皮にヅラかぶせればいい
953デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 14:45:57.09ID:cBjgwNHP しっかしハゲ問題って全然解決されないなあ
954デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 15:03:38.64ID:HQUxJcC4 STAP細胞はハゲの光りだったが
人口知能はハゲの前には無力
人口知能はハゲの前には無力
955デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 15:12:17.67ID:q302Q7Q1 ハゲ >>> 人工知能
956デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 15:27:52.04ID:H+izVTcm intelハゲってる
957デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 18:31:37.54ID:dfW/hXaI 【乞食速報】イーサリアムバブル崩壊でRADEON RX570が今なら、320円!!急げ!!乗り遅れるな!! [無断転載禁止]サ2ch.net
http://matsuri.2ch.net//test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/
http://matsuri.2ch.net//test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/
958デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 19:11:38.35ID:YfvfGNbL >>954 >>955 >>956 >>953 >>952
横浜国大、毛根を大量に培養成功 マウスで増毛実験成功
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO97530710R20C16A2TJM000/ … … …
https://twitter.com/nopenisiswoman/status/714576229957914625 …
横浜国大、毛根を大量に培養成功 マウスで増毛実験成功
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO97530710R20C16A2TJM000/ … … …
https://twitter.com/nopenisiswoman/status/714576229957914625 …
959デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 19:47:47.14ID:HQUxJcC4 素朴な疑問だがマウスに髪の毛なんてあるのかw
960デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 20:37:03.62ID:iMKCKa0h 禿にかまうと伝染るぞ
961デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 20:54:21.11ID:C3/mpk0p 少し聞きたいことがあるんだけど
回帰分析の応用?で例えばだけど
4変数の入力で2変数の出力を予測したいタスクは何分析になるの?
回帰分析の応用?で例えばだけど
4変数の入力で2変数の出力を予測したいタスクは何分析になるの?
962デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 00:41:25.21ID:PEMNvDJF >>961
何をしたいのか上の文だけじゃわからないけど、4パラメータを2バラメータに変換したいならPCA(主成分分析)やって固有値大きい2つの固有ベクトルを選んで変換するだけ
何をしたいのか上の文だけじゃわからないけど、4パラメータを2バラメータに変換したいならPCA(主成分分析)やって固有値大きい2つの固有ベクトルを選んで変換するだけ
963デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 00:43:26.49ID:5fkiI7k4 だけとか言うなよ相関や非線形性も見ないで…
964デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 00:44:37.26ID:PEMNvDJF 線形性みたいなら普通のPCA
非線形ならカーネル法使えばいいだけ。
非線形ならカーネル法使えばいいだけ。
965デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 00:45:38.89ID:5fkiI7k4 w
966デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 00:49:24.51ID:PEMNvDJF そもそも何をしたいの?
『何分析になるの?』に回答しただけ
『何分析になるの?』に回答しただけ
967デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 00:53:39.39ID:5fkiI7k4 「総計分析・機械学習は検索して見つけたサンプルコードを参考にしてライブラリを呼び出すだけ」
とか言ってくれよ
とか言ってくれよ
968デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 00:57:14.46ID:PEMNvDJF PCAぐらいは検索掛けられば見つかる
969デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 01:04:14.74ID:5fkiI7k4970デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 01:06:09.89ID:S1DxdjT9 じゃあ「…はげ」でいいよ
なにがしたいのか俺もよくわからん
なにがしたいのか俺もよくわからん
971デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 01:06:22.68ID:5fkiI7k4972デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 01:10:23.98ID:S1DxdjT9 ついでに次スレ立ててきた
【統計分析】機械学習・データマイニング16
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1498493352/
テンプレはこれから書くhage
【統計分析】機械学習・データマイニング16
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1498493352/
テンプレはこれから書くhage
973デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 08:13:39.00ID:y9jWtNan ソニーのやつすげーな
これは世界制覇できそう
これは世界制覇できそう
974デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 08:33:20.97ID:zmiaRbVX chainerなら既に世界制覇したがな
975デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 09:39:13.37ID:oKXF51Qc >>962
めっちゃ適当だけど例えば
年齢、性別、国籍、宗教の4パラを入力として
身長と体重を予測したいとする時
身長と体重をそれぞれ別に重回帰分析してもいいんだけど
恐らく身長と体重に何らかの相関がありそうなので分離したくないなあ、と
そもそもこういう場合って普通に入力ノード4出力ノード2のNNに突っ込んで学習してもいい結果は得られないものなの?
めっちゃ適当だけど例えば
年齢、性別、国籍、宗教の4パラを入力として
身長と体重を予測したいとする時
身長と体重をそれぞれ別に重回帰分析してもいいんだけど
恐らく身長と体重に何らかの相関がありそうなので分離したくないなあ、と
そもそもこういう場合って普通に入力ノード4出力ノード2のNNに突っ込んで学習してもいい結果は得られないものなの?
976デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 10:35:24.43ID:dlGn5PaP この分野進歩が早すぎて三年前の情報とか無価値になってたりする
977デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 11:19:54.98ID:2gw8gZhT ソニーのPython2.7のみ対応でワロタ
クソゴミじゃねーか
クソゴミじゃねーか
978デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 12:22:39.17ID:zmiaRbVX ソニーのなんか誰が使うねん
979デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 12:23:46.96ID:w7mU/X4Q これで3.6対応で日本語ドキュメントあれば日本人は使ったと思うよ
2.7のみ英語のみだから誰も使わなそう
2.7のみ英語のみだから誰も使わなそう
980デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 12:26:45.46ID:2sX4cNxi さすがに使わねぇよ、バカバカしい
981デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 12:28:21.12ID:2sX4cNxi chainer も pytorch に瞬殺されててワロタ
https://trends.google.co.jp/trends/explore?cat=5&date=today%2012-m&q=chainer,pytorch
https://trends.google.co.jp/trends/explore?cat=5&date=today%2012-m&q=chainer,pytorch
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 橋下徹「口だけ番長の日本が中国に喧嘩負け。なんとカッコ悪い日本か!」高市にバチーン!✴ [153490809]
- 【高市早苗】習近平激怒か [115996789]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 頭おかしくなる
