prismを見ると、MVVM以外にDIコンテナだったりナビゲーションサービスだったり画面遷移型のフレームワークってのももう一つの柱なのがわかる
WpfのゴールとしてMVVMだけじゃなくて、従来のWindowを次々開くタイプのアプリからWebのような一つのWindowで画面が遷移するタイプへの移行ってのも在るのかもしれんね
実際Windowをやたらと開かないタイプの方が遥かに使いやすい