!extend:checked:vvvvv:1000:512
javascript(+HTML5,WinJS)やC#(+XAML)を使ったUWP開発のスレッド
■リンク
Windows ストア アプリ開発 - Windows デベロッパー センター
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/apps/
Windows ストアへの道 | MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/jj984295.aspx
Insider.NET > 業務アプリInsider > WinRT/Metro TIPS - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/subtop/features/dotnet/app/spv/winrttips_index.html
■コード貼るなら↓使ってください
http://ideone.com/
前スレ
Windows 10 UWPアプリ開発
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1440150886/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Windows 10 UWPアプリ開発 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3f1f-whVH)
2017/07/10(月) 12:41:32.83ID:4BrETaGO0146デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1183-B6a6)
2017/10/13(金) 19:28:49.83ID:/02if2W50 UIのデザインで損してるよな。
147デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7bc5-ly4p)
2017/10/13(金) 19:39:53.39ID:gUff84VW0 Unko
Windows
Program
Windows
Program
148デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d106-BSx0)
2017/10/13(金) 19:47:20.45ID:Xj4+Hc1c0 来週新型出るのに、何時までメトロの悪口言っているのやら・・・・
149デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 09b3-cUXY)
2017/10/13(金) 19:55:12.65ID:h3W593w90 IP触ってないのか?期待するなよ。
150デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 538d-BSx0)
2017/10/13(金) 20:05:11.16ID:T0GRYBGv0 >>145
それ好きなのに。
それ好きなのに。
151デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1183-B6a6)
2017/10/13(金) 20:06:03.43ID:/02if2W50 モダンなのにもう旧式なのか。
152デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 418a-BSx0)
2017/10/16(月) 16:08:00.53ID:+z/y4YB70 何事も、その国によって、時代が早すぎるという事はある。
日本で、UWPは早すぎたんだよ。 日本は、まだ、PC9801の世界で間に合っている。
日本で、UWPは早すぎたんだよ。 日本は、まだ、PC9801の世界で間に合っている。
153デフォルトの名無しさん (アウアウアー Sa8b-ly4p)
2017/10/16(月) 16:13:09.34ID:3wuIrEkca なんだなんだ、このスレにまでVZ爺が出張してきたのか?
154デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 799f-BSx0)
2017/10/17(火) 00:03:58.34ID:l7QBJyvm0 やあ、俺だよ!
前に広告のことをここで教えてもらったので
UWPアプリに広告をつけて配信したんだ!
で、受け取りとかの設定で、銀行口座はどこがいいでしょうか?
手数料とかかからないとか教えてほしいです!
ちなみに今は支払いのところに「処理待ち:\5」とあるので
お金が入るのは相当先かな。。
でも、このへんの手続きが出来れば有料アプリも配信出来るんですよね?
税金のところは↓を参考にさせてもらった
http://blog.kazuakix.jp/entry/2015/11/25/004400
前に広告のことをここで教えてもらったので
UWPアプリに広告をつけて配信したんだ!
で、受け取りとかの設定で、銀行口座はどこがいいでしょうか?
手数料とかかからないとか教えてほしいです!
ちなみに今は支払いのところに「処理待ち:\5」とあるので
お金が入るのは相当先かな。。
でも、このへんの手続きが出来れば有料アプリも配信出来るんですよね?
税金のところは↓を参考にさせてもらった
http://blog.kazuakix.jp/entry/2015/11/25/004400
155デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b81-BSx0)
2017/10/17(火) 00:20:06.23ID:55EFj7Hw0 度し難い
156デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e961-xIIL)
2017/10/17(火) 01:06:24.95ID:Co1aSNBc0 paypalがあんま手数料かからんのじゃない?知らんけど
UFJとかの普通の銀行で受け取ると振込舞に手数料数千円持ってかれる
UFJとかの普通の銀行で受け取ると振込舞に手数料数千円持ってかれる
157デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb1e-L4Sv)
2017/10/17(火) 06:30:33.28ID:5lf5mgQa0 ペイパル一択
158デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 799f-BSx0)
2017/10/17(火) 23:05:49.13ID:l7QBJyvm0 paypalってPSストアにチャージするのにアカウント作って使ってるけどそこに入金されるんですか?
お金を受け取ったり出来るのかな?
ちょっと調べてみます
お金を受け取ったり出来るのかな?
ちょっと調べてみます
159デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a106-/wYC)
2017/10/19(木) 08:35:33.05ID:ZuRiL64/0 Fall Creator Updateしたら、プログラムメヌーの一覧が「NoUIEntryPoints -DesignMode」ってアイコンだらけになっていた
恐らくデバッグした残骸だろうが、コレ出てきている人いる?
恐らくデバッグした残骸だろうが、コレ出てきている人いる?
160デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1d3-bcII)
2017/10/19(木) 11:10:26.84ID:vCR/jS8K0 出た出た、もともとコレWin10初期から「設定」のアプリと機能の一覧に表示されたりしてたぞ
確かプロジェクト毎にXAMLデザイナー起動すると湧いてくるのよね
放っておいても害はなかろうが表示されないのも含めて削除されずずっと残ってる場合があるから
Wintellect Package Explorerとか探して一括で消す方法のもよかろう
確かプロジェクト毎にXAMLデザイナー起動すると湧いてくるのよね
放っておいても害はなかろうが表示されないのも含めて削除されずずっと残ってる場合があるから
Wintellect Package Explorerとか探して一括で消す方法のもよかろう
161デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a8d-/wYC)
2017/10/19(木) 11:17:32.23ID:Rq9TBSeQ0162デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a106-/wYC)
2017/10/19(木) 12:14:51.63ID:ZuRiL64/0 >>161
うちはPowerShellで消えたけど、直後にVS立ち上げたらメモリー不足の警告
何らかの理由でメモリつかみっぱなしのようだから、再起動してから再実行すれば消えるかもしれんよ
あ、警告がある通り開発中のビルドの実行ファイルも道連れになりました
うちはPowerShellで消えたけど、直後にVS立ち上げたらメモリー不足の警告
何らかの理由でメモリつかみっぱなしのようだから、再起動してから再実行すれば消えるかもしれんよ
あ、警告がある通り開発中のビルドの実行ファイルも道連れになりました
163デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bab3-gcVe)
2017/10/23(月) 19:08:47.40ID:w6eVVdBD0 UWPストアアプリでCUからFCUにしたら使えなくなった機能がある。
検証してくれる人います?
検証してくれる人います?
164デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d61-qLPN)
2017/10/23(月) 22:54:53.08ID:e1PN1F8e0 とりあえず機能をリストしてみたら?
165デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bab3-gcVe)
2017/10/23(月) 23:58:42.80ID:w6eVVdBD0 使えないのが自分の環境だけなのかどうか知りたいのです。
166158 (ワッチョイ 559f-0GSP)
2017/10/24(火) 00:10:46.00ID:7uBRdkLb0 > http://blog.shibayan.jp/entry/20170317/1489757554
> UWP アプリケーションの収益を PayPal で受け取ってみた
ここにpaypalのがあったので参考にしてみたけど
個人事業主じゃないので会社の成立日というのが入れられないので\(^o^)/オワタ
いつか1億円くらい儲かったら会社辞めて個人事業主になって手続きします
> UWP アプリケーションの収益を PayPal で受け取ってみた
ここにpaypalのがあったので参考にしてみたけど
個人事業主じゃないので会社の成立日というのが入れられないので\(^o^)/オワタ
いつか1億円くらい儲かったら会社辞めて個人事業主になって手続きします
167デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ab3-jpgW)
2017/10/24(火) 12:17:03.65ID:eBP2ZWHv0 なぜ手数料とられないんだ?
むかし取られたから旧シティーバンクに口座作って無料振り込みにしたのに
因みに今から新規で口座作っても無料振り込みにはなりません
むかし取られたから旧シティーバンクに口座作って無料振り込みにしたのに
因みに今から新規で口座作っても無料振り込みにはなりません
168デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ab3-jpgW)
2017/10/24(火) 12:19:36.02ID:eBP2ZWHv0169デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a106-/wYC)
2017/10/24(火) 12:34:39.97ID:P92PuMLu0 最小バージョンをFCUにすると、リリースビルドでリンカエラー
恐らく使っているライブラリの関係だろうがしばらく様子見るわ
恐らく使っているライブラリの関係だろうがしばらく様子見るわ
170デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bab3-QZhF)
2017/10/24(火) 23:12:49.49ID:018tmIsf0 C++相談室 → Xamarinスレ から誘導されてきました、最後に質問させて下さい
だんだんわかってきたので、内容を変えさせて頂きます
VS2017のC++/WinRTで新しいプロジェクトを作成
(Visual C++ → Windowsユニバーサル → 単体テストアプリ)
実行すると TEST APP 、Unit Test 、Tests Running の3つの文字が出てくるウィンドウが出てきます
↑の要素が定義されてるPage要素のxamlが生成されてる様子はないのですが、これって
Microsoft::VisualStudio::TestPlatform::TestExecutor::WinRTCore::UnitTestClient::CreateDefaultUI();
これが勝手に rootFrame の中身を書き換えてるって事でいいんでしょうか?
それから・・・もしかして、C++/WinRTって、サンプルとかが全然見当たらないんですけど、
大コケしてるって認識で合ってますか・・・?
だんだんわかってきたので、内容を変えさせて頂きます
VS2017のC++/WinRTで新しいプロジェクトを作成
(Visual C++ → Windowsユニバーサル → 単体テストアプリ)
実行すると TEST APP 、Unit Test 、Tests Running の3つの文字が出てくるウィンドウが出てきます
↑の要素が定義されてるPage要素のxamlが生成されてる様子はないのですが、これって
Microsoft::VisualStudio::TestPlatform::TestExecutor::WinRTCore::UnitTestClient::CreateDefaultUI();
これが勝手に rootFrame の中身を書き換えてるって事でいいんでしょうか?
それから・・・もしかして、C++/WinRTって、サンプルとかが全然見当たらないんですけど、
大コケしてるって認識で合ってますか・・・?
171デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ad2-86sF)
2017/10/24(火) 23:19:38.47ID:bxrjOehA0 >>170
合ってる
合ってる
172デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bab3-QZhF)
2017/10/24(火) 23:25:35.40ID:018tmIsf0173デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ad2-86sF)
2017/10/24(火) 23:29:25.11ID:bxrjOehA0 >>172
そもそもUWP自体が…ってのは置いとくとしても、c#以外はよほどの物好きじゃないと
そもそもUWP自体が…ってのは置いとくとしても、c#以外はよほどの物好きじゃないと
174デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d4f-MUn5)
2017/10/24(火) 23:57:08.10ID:LdnidZQm0175デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1d3-bcII)
2017/10/25(水) 00:11:55.21ID:wCQYq9j+0 C++/CLIと同じでネイティブライブラリの糊付けする以外に価値はねえズラ
DirectXでゲーム……も最早趣味の域よね
まあUWPだとPInvokeでぽんぽこDLLを呼び出すわけにもいかんのでむしろ一部で使わざるを得ないんだが
あと余計なお世話かもしらんけど、たぶんC++/WinRTじゃなくてC++/CXのこと言ってるんだと思うだけど
C++/WinRTだとC++/CXとはまた別のプロジェクトになっちゃうよ
関連は大ありというかC++/CXの後ぽくて、/WZオプション嫌いだからちゃっちゃと置き換わって欲しいくらいなんだが
まだ最低限の実用性に届いておらずあんま進展無いのよね
大口叩いといてその程度かKenny Kerr
DirectXでゲーム……も最早趣味の域よね
まあUWPだとPInvokeでぽんぽこDLLを呼び出すわけにもいかんのでむしろ一部で使わざるを得ないんだが
あと余計なお世話かもしらんけど、たぶんC++/WinRTじゃなくてC++/CXのこと言ってるんだと思うだけど
C++/WinRTだとC++/CXとはまた別のプロジェクトになっちゃうよ
関連は大ありというかC++/CXの後ぽくて、/WZオプション嫌いだからちゃっちゃと置き換わって欲しいくらいなんだが
まだ最低限の実用性に届いておらずあんま進展無いのよね
大口叩いといてその程度かKenny Kerr
176デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a8a-WXi2)
2017/10/25(水) 01:29:17.64ID:16XMr+7o0 >>170
ちょまどに聞け
ちょまどに聞け
177163 (ワッチョイ bab3-gcVe)
2017/10/25(水) 09:00:05.94ID:40VHkv2s0 FCUにしたら、
inkCanvas.InkPresenter.InputProcessingConfiguration.RightDragAction =
InkInputRightDragAction.LeaveUnprocessed;
が機能していないようです。
「Win2D Example Gallery」の「Ink」ではマウスの右ドラッグで選択できなくなりました。
自分の環境だけなのでしょうか?
検証お願いいたしまうす。
inkCanvas.InkPresenter.InputProcessingConfiguration.RightDragAction =
InkInputRightDragAction.LeaveUnprocessed;
が機能していないようです。
「Win2D Example Gallery」の「Ink」ではマウスの右ドラッグで選択できなくなりました。
自分の環境だけなのでしょうか?
検証お願いいたしまうす。
178デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ddb3-VC1X)
2017/10/25(水) 09:41:12.90ID:m8Xz9SKf0 > 「Win2D Example Gallery」の「Ink」ではマウスの右ドラッグで選択できなくなりました。
これだけ確認したけど、ピンクの線が出なくなって選択できなくなってんね。
これだけ確認したけど、ピンクの線が出なくなって選択できなくなってんね。
179デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ddb3-VC1X)
2017/10/25(水) 10:03:16.06ID:m8Xz9SKf0180デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bab3-gcVe)
2017/10/25(水) 10:14:09.11ID:40VHkv2s0181デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 951e-UFQF)
2017/10/25(水) 18:36:50.84ID:+DwWNA4V0 昨日見っけたバグっぽい動きは、pivotitemでページとか行ったりきたりすると、アクティブなpiv
pivotitemのヘッダーが太字にならない。スタイルとかいじっってないし、UWPアプリ作る人少なくてバグだしされてないのか、結構出くわすな
pivotitemのヘッダーが太字にならない。スタイルとかいじっってないし、UWPアプリ作る人少なくてバグだしされてないのか、結構出くわすな
182デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a106-/wYC)
2017/10/25(水) 18:46:28.84ID:M5t9KVaY0 そういやハンバーガーメニューが標準装備になったようだね
FCUに設定するとNavigationViewって名前で出現する
FCUに設定するとNavigationViewって名前で出現する
183デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 711e-9Rqp)
2017/11/02(木) 21:40:22.56ID:qgjuzQPR0 グリッドビューのアイテムテンプレートで左側にイメージ、右側に上からテキストブロック、テキストブロックと
並べたいのですが、1番目のテキストブロックは2行分の大きさにしたいのですが
どうすればいいでしょうか??
TextBlockにはMaxLinesはあるのですがMinLinesはない??
自分で、テキストの1行の高さから2行分の高さ求めてぴったりHeightプロパティを設定するとか
しないといけないのでしょうか??
並べたいのですが、1番目のテキストブロックは2行分の大きさにしたいのですが
どうすればいいでしょうか??
TextBlockにはMaxLinesはあるのですがMinLinesはない??
自分で、テキストの1行の高さから2行分の高さ求めてぴったりHeightプロパティを設定するとか
しないといけないのでしょうか??
184デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e81-dVlt)
2017/11/02(木) 22:12:41.89ID:pgXiknWd0 ああ、そういうプロパティはないわな
他のプロパティで2行分に制限するんだよ
頭使ってがんがれ
他のプロパティで2行分に制限するんだよ
頭使ってがんがれ
185デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 711e-9Rqp)
2017/11/02(木) 23:09:27.47ID:qgjuzQPR0 まじでっか。めんどくせぇーーー。
186デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 711e-9Rqp)
2017/11/02(木) 23:13:02.53ID:qgjuzQPR0 てか、そもそもよく考えるとTextBlockとかはRun毎にフォントスタイル変えられるから、
テキスト入力されてない段階で、行の高さなんて決まらないから、MinLinesって追加できないですね・・
テキスト入力されてない段階で、行の高さなんて決まらないから、MinLinesって追加できないですね・・
187デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e81-dVlt)
2017/11/02(木) 23:25:17.09ID:pgXiknWd0 ミスった。UWPスレじゃん。UWPは事情が違う
ttps://msdn.microsoft.com/de-de/library/windows/apps/windows.ui.xaml.controls.textblock.maxlines
ttps://msdn.microsoft.com/de-de/library/windows/apps/windows.ui.xaml.controls.textblock.maxlines
188デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e9c-V5V0)
2017/11/02(木) 23:47:53.17ID:3t3P1FsS0 なぜドイツ語
189デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 99b3-EjHy)
2017/11/07(火) 15:51:56.87ID:laUZGYWJ0 > paint.net 今だけお得 \1,050
ストアさんそれ定価
ストアさんそれ定価
190デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 99b3-EjHy)
2017/11/07(火) 16:11:45.64ID:laUZGYWJ0 あ、消えた
191デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a723-OKRt)
2017/11/23(木) 19:51:41.66ID:Oqdl42L70 OSとして普通に動いていて、旧来ソフトも問題無し....
UWPのソフトと、Edgeがまるごとコケると、なんかもうね....
UWPの上で動くソフトを業務にとか悪夢でしかないw
UWPのソフトと、Edgeがまるごとコケると、なんかもうね....
UWPの上で動くソフトを業務にとか悪夢でしかないw
192デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfc5-pnlc)
2017/11/23(木) 22:32:19.79ID:7kCRDAFl0 U n k o
W i n d o w s
P r o g r a m
W i n d o w s
P r o g r a m
193デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f81-ThNz)
2017/11/24(金) 17:26:05.47ID:M+SjKysy0 MSのストアで、UWPってDLCタイプのコンテンツ未サポート?
ドキュメントには、IAP(アドオン)だとライセンス系(永続、消費型等)しか見当たらない…
Xbox LiveやUnityAssetのストリーミングアセットみたいな販売形式を考えてたんだけど、
もしかしてAndroidもiOSもDLC型は、公式ストアではサポートしてない? (自前はできるだろうけど…
ドキュメントには、IAP(アドオン)だとライセンス系(永続、消費型等)しか見当たらない…
Xbox LiveやUnityAssetのストリーミングアセットみたいな販売形式を考えてたんだけど、
もしかしてAndroidもiOSもDLC型は、公式ストアではサポートしてない? (自前はできるだろうけど…
194デフォルトの名無しさん (JP 0H3b-DWFp)
2017/11/24(金) 22:38:03.49ID:488hgc0NH Edgeってもう凋落が始まってんのか?
きっとレプリカント並みに寿命が短いんだな
きっとレプリカント並みに寿命が短いんだな
195デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM4b-+V5r)
2017/11/24(金) 22:56:00.27ID:Y2udYwDeM >>193
DLCもライセンスだろ
DLCもライセンスだろ
196デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f81-ThNz)
2017/11/25(土) 02:08:57.11ID:N8UeJ+Ai0197デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7c3-vWYN)
2017/11/25(土) 02:20:25.55ID:T4bMPnAE0 dlc型とかその用語が分からん
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/uwp/publish/add-on-submissions
そんな不便には見えんけど
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/uwp/publish/add-on-submissions
そんな不便には見えんけど
198デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f81-ThNz)
2017/11/25(土) 03:25:58.93ID:N8UeJ+Ai0 >>197
アプリ(appx)をリリースするやん?
追加データを別パッケージ(appx?)で販売してアプリの中で利用するタイプのことよ
Xbox Liveでゲームなんかだと普通にあるし、Unityならストリーミングアセット形式で追加データを販売できる
で、自己解決。UWPはネイティブならできるようになったのね(最近の話し)
アプリ(appx)をリリースするやん?
追加データを別パッケージ(appx?)で販売してアプリの中で利用するタイプのことよ
Xbox Liveでゲームなんかだと普通にあるし、Unityならストリーミングアセット形式で追加データを販売できる
で、自己解決。UWPはネイティブならできるようになったのね(最近の話し)
199デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM4b-+V5r)
2017/11/25(土) 13:47:18.15ID:0UWdhE2XM DLCがライセンスだと理解できない人がいるな…
困った…
プログラム自体は本体に組み込み
ライセンス持ってたらその部分が利用可能で、
データはどこかからダウンロードが可能なだけだ
困った…
プログラム自体は本体に組み込み
ライセンス持ってたらその部分が利用可能で、
データはどこかからダウンロードが可能なだけだ
200デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM4b-+V5r)
2017/11/25(土) 13:48:35.69ID:0UWdhE2XM 逆にいえばいくらデータを自前で用意しても意味がない
ライセンス持ってないから
ライセンス持ってないから
201デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fd2-hRJa)
2017/11/25(土) 15:00:22.80ID:DHqMFDuk0 お前が話しのポイントを理解してないてけのような
ダウンロードでデータかなんかを追加したい
これだろ?
ダウンロードでデータかなんかを追加したい
これだろ?
202デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM4b-+V5r)
2017/11/25(土) 15:51:33.74ID:0UWdhE2XM androidとか他でもそんな感じだよ
DLCだから特別に何かしてるわけじゃない
自前でデータをダウンロードできる場所を用意する
DLCだから特別に何かしてるわけじゃない
自前でデータをダウンロードできる場所を用意する
203デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f06-HoHO)
2017/11/25(土) 16:19:04.71ID:yDO/xVL00 初めて申請している最中だが、ストアの画像やタグを変更したくなったんだが
一度キャンセルして再提出しないと駄目ですか?(プログラムは変更しません)
一度キャンセルして再提出しないと駄目ですか?(プログラムは変更しません)
204デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 271e-zZaM)
2017/11/25(土) 17:15:59.83ID:UiY7gN7d0205デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f06-HoHO)
2017/11/25(土) 18:01:38.96ID:yDO/xVL00206デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fb3-XtEl)
2017/11/25(土) 18:53:30.84ID:nx9Pj1QA0 更新されるまであなたの望まない画像やタグになりますがそれでもよろしいでしょうか?
207デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff9c-fZw1)
2017/11/25(土) 19:50:09.93ID:A9/gx1Z/0 申請を通さない理由が、イケテナイ画像だから却下、でない限り
一回通してから更新の方がスムーズ
一回通してから更新の方がスムーズ
208デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f06-lrN+)
2017/11/25(土) 23:57:06.46ID:yDO/xVL00209デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f06-qmOZ)
2017/12/07(木) 18:19:18.18ID:BPsvGxGu0 何とか公開まで漕ぎ着けたんだが、「広告が出てこない」問題で肝冷やしましたわ
結局アプリの登録の問題だったのか,3日目に突然広告が出てきました
広告モジュールが8月にアップデートしたのを発見したから良しとしようか
結局アプリの登録の問題だったのか,3日目に突然広告が出てきました
広告モジュールが8月にアップデートしたのを発見したから良しとしようか
210デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3723-TCoG)
2017/12/08(金) 13:20:40.86ID:sFDaeI8M0 UWPの環境周りがクラッシュすると、ウンコアプリと、Edgeがダメになるのみならず、スタートメニューやら、GUIシェル周りも変になるよねw
なんで、MSは、いつもグチャグチャごちゃ混ぜなんだろう、IEのOS一体化と同じ香りw
で、UWPアプリも、Edgeも、スタートメニューも使えなくても、旧来ソフトは問題なく使えるから、実の処は困らないのも笑える。
UWPオンリーな、Win10Sって、安心してつかえるんだろうか?!
なんで、MSは、いつもグチャグチャごちゃ混ぜなんだろう、IEのOS一体化と同じ香りw
で、UWPアプリも、Edgeも、スタートメニューも使えなくても、旧来ソフトは問題なく使えるから、実の処は困らないのも笑える。
UWPオンリーな、Win10Sって、安心してつかえるんだろうか?!
211デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b78a-kRO6)
2017/12/08(金) 14:29:58.95ID:RuKEqfD/0 御冗談を(AA略)
212デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfc5-f0yR)
2017/12/08(金) 17:58:44.26ID:cJanGvml0 U n k o
W i n d o w s
P l a t f o r m
W i n d o w s
P l a t f o r m
213デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7706-qmOZ)
2017/12/11(月) 10:06:15.11ID:Qlur16qd0 デバッグとリリースビルドが違ってるくらいは赦してやるよ。
でも、リリースとパッケージで挙動が違うってのは駄目だろ
パーミッションの関係だろうが、リリースビルドで不具合ないんだから
全然気づかずリリースしちまったよ
対策何とかなりそうだけど、論理じゃなくて力技だったりな
でも、リリースとパッケージで挙動が違うってのは駄目だろ
パーミッションの関係だろうが、リリースビルドで不具合ないんだから
全然気づかずリリースしちまったよ
対策何とかなりそうだけど、論理じゃなくて力技だったりな
214デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fb3-FNgg)
2017/12/11(月) 11:07:02.05ID:/XDfZOG/0 『光の速さでケツからUWP出したらどうなるの?』っと
215デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr8b-7f3P)
2017/12/11(月) 16:25:01.19ID:SEX6LOlPr >>213
え?Release ビルドと appx とかから入れたときで動き違うの?
え?Release ビルドと appx とかから入れたときで動き違うの?
216デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f06-qmOZ)
2017/12/11(月) 18:09:18.70ID:CvnrBp270 >>215
恐らくバイナリは同じだが、アクセスの謎ルールが存在するようだ
WebViewで内蔵Hekpを表示させていて、日本語と英語のHelpを別フォルダに入れていたんだが
日本語のページは表示できるが英語は真っ白け
日本語ページから相対リンクで飛ばしてもNGだから、英語版も同じフォルダに入れたら表示した
特別フォルダ指定などしていないし、フォルダの位置を変えてみても挙動はおなし
最初に表示したフォルダ以外にアクセス制限がかかるようだ
ただ、CSSやJSなどは別フォルダのを読み込んでいるのにこっちは動く
何が起こってるんだろうね?
恐らくバイナリは同じだが、アクセスの謎ルールが存在するようだ
WebViewで内蔵Hekpを表示させていて、日本語と英語のHelpを別フォルダに入れていたんだが
日本語のページは表示できるが英語は真っ白け
日本語ページから相対リンクで飛ばしてもNGだから、英語版も同じフォルダに入れたら表示した
特別フォルダ指定などしていないし、フォルダの位置を変えてみても挙動はおなし
最初に表示したフォルダ以外にアクセス制限がかかるようだ
ただ、CSSやJSなどは別フォルダのを読み込んでいるのにこっちは動く
何が起こってるんだろうね?
217デフォルトの名無しさん (ワキゲー MMdf-c/XY)
2017/12/11(月) 18:44:16.96ID:N3vItHwcM 8の時にもあった気がする
218デフォルトの名無しさん (スップ Sd3f-+6f4)
2017/12/11(月) 23:30:31.16ID:pJiDmtitd 内臓ウェブビューでは最初に開いたドキュメントのフォルダより下の階層(のファイル)にしか
アクセスできないというセキュリティ制限はよそのプラットフォームでもありがちだけど、
実装が不完全でそんな風になってるんだろうね
アクセスできないというセキュリティ制限はよそのプラットフォームでもありがちだけど、
実装が不完全でそんな風になってるんだろうね
219デフォルトの名無しさん (アウアウカー Saeb-SdO3)
2017/12/12(火) 15:36:10.88ID:qJeKzqm4a >>210
Active Desktopの頃はザワザワして楽しかったな(過去なんで
Active Desktopの頃はザワザワして楽しかったな(過去なんで
220デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f06-qmOZ)
2017/12/13(水) 18:58:29.57ID:i7QaIdVf0 VS15.51
UWP6.04以上
ターゲットFCU
最小アニバーサリ
こんな条件でリリースビルドが失敗するようだ
何故かライブラリを.net standard1.7と2.0を同時に引っ張って来て競合エラー
UWP6.04以上
ターゲットFCU
最小アニバーサリ
こんな条件でリリースビルドが失敗するようだ
何故かライブラリを.net standard1.7と2.0を同時に引っ張って来て競合エラー
221デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b71e-o9W/)
2017/12/13(水) 19:08:10.33ID:kcJ+k0+w0 使ってる人が少ないからUWPはバグの洗い出しがされておらずバグ多そう。
222デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7d3-qmOZ)
2017/12/13(水) 21:23:42.93ID:u3iPmkqF0 >>220
新規で作成してみたけど普通に通ったよ
新規で作成してみたけど普通に通ったよ
223デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1ec1-od5V)
2017/12/19(火) 09:31:56.12ID:+T34nTDz0 UWPでマルチプラットフォームマイニングソフトが作れるか調べてみたが
PCはともかく
W10MはD3D11 Featurelevel 11が使えるのは
スナドラ820/810/808/617のみでローエンドはCPUのみしかつかえない
XboxOneは使えるリソース上限に制約がある上
GPUがD3D11 Featurelevel 10でしかもComputeShaderが無効なので
GPUを使いたければ変態的なコードを書く必要がある
前途多難かも
PCはともかく
W10MはD3D11 Featurelevel 11が使えるのは
スナドラ820/810/808/617のみでローエンドはCPUのみしかつかえない
XboxOneは使えるリソース上限に制約がある上
GPUがD3D11 Featurelevel 10でしかもComputeShaderが無効なので
GPUを使いたければ変態的なコードを書く必要がある
前途多難かも
224デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa67-+GUn)
2017/12/21(木) 08:49:26.45ID:urFtr8eKa またMicrosoftの方向が正しいことが証明されてしまった
Apple、iPhoneとMacのアプリをユニバーサルアプリに──Bloomberg報道
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/21/news051.html
Apple、iPhoneとMacのアプリをユニバーサルアプリに──Bloomberg報道
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/21/news051.html
225デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa67-bqMz)
2017/12/21(木) 10:25:55.36ID:iwfbZ4kwa その言葉の定義が後付なんだな
もともとiphoneとipad両方に対応したアプリをユニバーサルアプリと言っていた
MSがあとからユニバーサルアプリと言いだしてすでにある言葉を勝手に上書きした
もともとiphoneとipad両方に対応したアプリをユニバーサルアプリと言っていた
MSがあとからユニバーサルアプリと言いだしてすでにある言葉を勝手に上書きした
226デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f8d-buzn)
2017/12/21(木) 10:43:30.73ID:lV9y1ln70 Appleのパクリの方向は正しい。
Microsoftがモバイル捨てたのは間違い。
Microsoftがモバイル捨てたのは間違い。
227デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f9c-XiD2)
2017/12/21(木) 11:04:23.22ID:24fGH3Wg0 個人で使ってるアイホンで仕事やれというといろいろ問題あるので
法人契約のスマホやタブレットを持たせてやるという意味ではウインドウズの方が適正あったのにな
WindowsRTの時もドメインに参加できない糞仕様にしてたよな
法人契約のスマホやタブレットを持たせてやるという意味ではウインドウズの方が適正あったのにな
WindowsRTの時もドメインに参加できない糞仕様にしてたよな
228デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM27-P2tI)
2017/12/21(木) 16:46:50.81ID:3eAXVFefM armエミュレータを積むのか、vm型に移行するのか、両方まとめてパッケージングされるのか…
最後が濃厚かしら
最後が濃厚かしら
229デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa67-+GUn)
2017/12/22(金) 15:06:46.75ID:exw3lv6ka Windowsアプリの開発者ならもちろん参加するよな
de:code (decode) 2018 | 開発者をはじめとする IT に携わる全てのエンジニアのためのイベント
https://www.microsoft.com/ja-jp/events/decode/2018/
de:code (decode) 2018 | 開発者をはじめとする IT に携わる全てのエンジニアのためのイベント
https://www.microsoft.com/ja-jp/events/decode/2018/
230デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff1e-PBLG)
2017/12/22(金) 18:01:36.21ID:uQJiwG1S0 まだ、先じゃねぇか。
というか、いい加減マイクロソフトは方向性をはっきり示せや・・
Win10Mだっけ?も最近やっと新機能追加しないとか言ったし、
はっきり示せや。
というか、いい加減マイクロソフトは方向性をはっきり示せや・・
Win10Mだっけ?も最近やっと新機能追加しないとか言ったし、
はっきり示せや。
231デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6fc5-0jja)
2017/12/24(日) 08:45:10.96ID:LsbjgeVI0232デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffb3-cSU3)
2017/12/24(日) 09:41:53.68ID:MGbo1cDx0 MFCならMFC(Borland C++ Builder6 とかの路線で拡張)、
C++/CLI なら C++/CLI、C++/WinRT とかならきっちりWinRTでMFC並の事も
あっさりできる様にせんと、いつまで経っても中途半端なままなんだよなぁ
迷走しまくるの、ほんと勘弁しておくれよ
C++/CLI なら C++/CLI、C++/WinRT とかならきっちりWinRTでMFC並の事も
あっさりできる様にせんと、いつまで経っても中途半端なままなんだよなぁ
迷走しまくるの、ほんと勘弁しておくれよ
233デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff1e-PBLG)
2017/12/24(日) 18:40:13.97ID:TKSLeeUt0 タブレット用とデスクトップ用でアプリ一つにするのそもそも無理だろ。
例えば、Windows標準の「メール」アプリ。タブレットでタッチ操作するときはすごい使いやすいんだけど、
デスクトップでメールアプリ立ち上げると、すごい違和感。
何この無駄なスペースとしか思えない。
動画プレイヤーとかならいいけど、表示する情報量多いアプリで一つにまとめるとなると
相当アダプティブに作らんとな・・
例えば、Windows標準の「メール」アプリ。タブレットでタッチ操作するときはすごい使いやすいんだけど、
デスクトップでメールアプリ立ち上げると、すごい違和感。
何この無駄なスペースとしか思えない。
動画プレイヤーとかならいいけど、表示する情報量多いアプリで一つにまとめるとなると
相当アダプティブに作らんとな・・
234デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6fc5-0jja)
2017/12/24(日) 21:15:51.17ID:LsbjgeVI0 さて、UWPはいつになったら廃れるかなぁ〜
ってレベルで全く浸透してなくてヤバい
ってレベルで全く浸透してなくてヤバい
235デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f3d3-buzn)
2017/12/24(日) 22:14:25.05ID:VzvV4f9p0 実際PC用とタッチパネル用のUI統合は間違いとする筋で林檎ちゃんもUWPの批判してたはずだけどね
結局やんの? というw
Googleも泥タブをSurface風にしたPixel Cとかいうの出してたけどまあ結果はお察し
結局やんの? というw
Googleも泥タブをSurface風にしたPixel Cとかいうの出してたけどまあ結果はお察し
236デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b323-LrPy)
2017/12/24(日) 22:15:11.87ID:Ymy3BKwE0 >>235
Apple のはそういう話ではない
Apple のはそういう話ではない
237デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf5f-P2tI)
2017/12/24(日) 23:15:13.80ID:mAfVr3f00238デフォルトの名無しさん (JP 0H07-EmoC)
2017/12/25(月) 19:44:09.38ID:UpvzZB0LH アップルのはまだ公式発表じゃないし、どういうのになるのか(本当にやるのかすら)
わからんけど、Macで動くiOSエミュレーター的なものを用意するってレベルの話では
ないのかな
モバイル出遅れで焦るあまり、デスクトップ用OSのUIを劣化させて無理矢理統合して
不評を買い、あげくモバイルは失敗しちゃったMSの愚行の二の足は踏まんでしょw
わからんけど、Macで動くiOSエミュレーター的なものを用意するってレベルの話では
ないのかな
モバイル出遅れで焦るあまり、デスクトップ用OSのUIを劣化させて無理矢理統合して
不評を買い、あげくモバイルは失敗しちゃったMSの愚行の二の足は踏まんでしょw
239デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf81-buzn)
2017/12/25(月) 19:45:40.10ID:I3ajuTD50240デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f38a-IlPN)
2017/12/25(月) 20:22:44.36ID:eNXAkvu40 躊躇するって意味だよなぁ。前後で意味が通じない
三国人バイトかな
三国人バイトかな
241デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff96-2x/m)
2017/12/25(月) 21:17:11.92ID:Rj+ubzJw0242デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf5f-P2tI)
2017/12/25(月) 22:23:07.49ID:pWrGqXld0 轍を踏もうぜ
243デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bb1e-IpkQ)
2018/01/08(月) 19:25:58.87ID:OYlaZIPC0 HelloWorldアプリとかrejectされるかな??
前にアプリの名前だけ予約しちゃって、何もしないと1年で使えなくなっちゃうから、
とりえあえずダミーアプリとして公開したいんだが・・
前にアプリの名前だけ予約しちゃって、何もしないと1年で使えなくなっちゃうから、
とりえあえずダミーアプリとして公開したいんだが・・
244デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2bb3-J66N)
2018/01/08(月) 21:30:37.95ID:7FFT7VYi0 名前削除→すぐ取り直し が出来た気がするけど保証はできない。
245デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bbd3-hL1C)
2018/01/08(月) 21:52:51.76ID:KvQIrBC20 x 一年経つと使えなくなる
o 一年経つと予約が解除されて誰でも使えるようになる(=自分も再び予約できる)
o 一年経つと予約が解除されて誰でも使えるようになる(=自分も再び予約できる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 【宮城】「息子を殺した」と父親出頭、高1を殺害した疑いで逮捕 石巻 [Ailuropoda melanoleuca★]
- うつ病、肛門を刺激すると改善、日光浴と併用で高い効果、便秘がちな日本人に朗報 [249548894]
- 【悲報】「大阪万博はゴールデンウィーク中でもガラガラです😊」遂にこんな記事まで出る始末🥹 [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★3
- ネトウヨ👈この知性品性を放棄した存在になっちゃうのはなぜだ🤔? [941632843]
- 【独自】障害年金、不支給が倍増3万人に。24年度、幹部交代で厳格化か [354616885]
- 劇場版名探偵コナン