X



Windows 10 UWPアプリ開発 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3f1f-whVH)
垢版 |
2017/07/10(月) 12:41:32.83ID:4BrETaGO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

javascript(+HTML5,WinJS)やC#(+XAML)を使ったUWP開発のスレッド

■リンク
Windows ストア アプリ開発 - Windows デベロッパー センター
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/apps/

Windows ストアへの道 | MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/jj984295.aspx

Insider.NET > 業務アプリInsider > WinRT/Metro TIPS - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/subtop/features/dotnet/app/spv/winrttips_index.html

■コード貼るなら↓使ってください
http://ideone.com/


前スレ
Windows 10 UWPアプリ開発
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1440150886/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4b-Xs6t)
垢版 |
2020/05/31(日) 16:15:38.75ID:6SJgTSMzM
>>895
1.0と2.0はどうした?
0909デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfb0-NjyN)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:07:28.54ID:+nPq9Qsn0
>>885
今更さ新しいもの作るんだったらついでに
C++(もどきも含めて)やめてrustで統一しちゃえばいいのに
0914デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-fvS2)
垢版 |
2020/06/12(金) 15:54:02.55ID:6Yfh5mGya
>>882
「仲間だと!? 調子にのるなよ
 このオレがいつきさまらの仲間になった!
ふざけるな!!オレは魔族だ
世界を征服するために
きさまらをただ利用しているだけだということをわすれるな!!」
0917デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d02-zPak)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:37:31.40ID:TREPbbxK0
UWPってタヒぬの?
0922デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea6a-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:42:33.47ID:WaGPne9b0
マルチプラットフォームがやりたいんじゃなくて
Windows一筋じゃ売れないからマルチプラットフォームを謳ってる
0930◆QZaw55cn4c (NZ 0H92-ybw1)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:08:21.36ID:2JBr6D5cH
>>928
×不詳・宮嶋
○不肖・宮嶋

日本では動静のよくわからなかったコソボに乗り込むなど、平和ボケの日本には貴重な戦場ジャーナリストの方だと思っています
0933デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM86-Dl/i)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:36:10.73ID:A2diB3X3M
>>919
Core5.0でVB使えるよ。
Formも
0934デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b02-8+/L)
垢版 |
2020/10/13(火) 16:44:33.80ID:Uht5T5lO0
UWPアプリって必要なの?
0936デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 635f-JAxH)
垢版 |
2020/10/13(火) 17:04:42.57ID:cMrfgH2T0
>>934
MSのタブレット事業が成功すれば
0944デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f9c-FPDl)
垢版 |
2020/12/18(金) 21:23:18.79ID:MHwUsw1D0
俺はJavaFXで作ったアプリをDesktop BridgeでMicrosoft Store配信するぞ!
課金API呼び出しだけC++/WinRTで実装した
審査通るかなー
審査通ったとしてまともに収益上がるんかなー
0957デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b19c-B4h3)
垢版 |
2021/07/16(金) 01:32:06.00ID:HSfvjOUE0
Win32 APIとはちょっと違うんじゃないの?
UWPとの対比でWin32という場合はもっと範囲が広く.NETも含んでると思う
狭義のWin32 APIとして捉えるとC++のMFCなんかも含まれなくなってしまうし
0960デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d01-Rh1M)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:42:09.10ID:TWRWD0LT0
クレクレですいませんが、教えてください。

アプリをパッケージ化してストアに出したいんですが、(exe化はできて私の環境内では動いています)
信頼されていないアプリってことでインストールがでない状態になってしまいます。
信頼できる証明書っていうのはどうやってつくるのでしょうか?

↓エラーメッセージ
このアプリ パッケージは、信頼できる証明書で署名されていません。
システム管理者またはアプリ開発者に連絡をして、新しい証明書または
アプリ パッケージを取得してください。
ルート証明書とアプリ パッケージの署名のすべての即時証明書が
信頼されている必要があります(0x800B010A)
0962デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9185-E0YB)
垢版 |
2021/07/21(水) 19:40:18.35ID:8Js9Bbgd0
使ってるAPI次第なんか?
出ないことの方が多いが
0963デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b19c-n9Kp)
垢版 |
2021/07/21(水) 19:53:09.16ID:P80roCqW0
コードサイニング証明書は必要ないよ
ローカルでappxのインストールや動作確認をしたいなら自己署名証明書でOK

動作確認ができたら未署名のappxをマイクロソフトストアに提出する
ストア配信アプリの署名はマイクロソフトがしてくれる
0964デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9142-kbnc)
垢版 |
2021/07/21(水) 20:38:40.96ID:0TrBhSUB0
>>960
開発者アカウントを取得するとMSから証明書を貰えるようになる
アカウント取るには19ドル払ってIDを取得します

URL拒否られたんで「windowsストア 開発アカウント」でググって探してね
0965デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d01-Rh1M)
垢版 |
2021/07/21(水) 22:18:21.01ID:TWRWD0LT0
>961
>962
ありがとうございます。

>963
>964
ありがとうございます。
自己署名証明書を作りたいんですが、そこでつまづいています。
開発者アカウントは登録しました。
Windows と Windows Phone の年間開発者登録と表示されていますのでこれのことかなと思います。
個人事業主で企業アカウントで9800円でした。
今はmsixで作ろうとしていますが、msizのパッケージを作るときに証明書の添付が求められます。
appxではやったことないので、そちらも試してみます。

一度、やってみますのでまた戻ってきたら相手してやってください。

皆さまご親切にご指導ありがとうございます。
0968デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d01-Rh1M)
垢版 |
2021/07/21(水) 23:46:30.64ID:TWRWD0LT0
>966

メニューにないので???となっていましたところ、
私がぱいそんで書いていたため、プロジェクトに公開→アプリケーションとストアを関連付けるがないのかな?と思いました。
ぱいそんだとデフォルトではない? ちょっとわかりませんがもう少しがんばってっみます。

言語が悪いのも覚悟しながら。。
0969デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9142-kbnc)
垢版 |
2021/07/22(木) 00:34:20.88ID:4zWqHzXm0
>>968
もしかすると、ソリューションエクスプローラのプロジェクトを右クリックしている?
一番上の
ファイル(F) 編集(E) 表示(V) GIT(G) プロジェクト(P) 
ってやつな
0972デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d01-Rh1M)
垢版 |
2021/07/22(木) 11:49:36.67ID:S61rOSsh0
>>971

Windowsアプリケーションパッケージプロジェクト C#(C#かVBしかなかった)というプロジェクトを作成しましたところ、
プロジェクト(P)
 公開(P) ▶
  アプリパッケージの作成(P)...
がでました。 
そこでソリューションエクスプローラー右クリックで
追加(D) ▶
 既存のプロジェクト(E)...
で、ぱいそんのプロジェクトを追加してアプリパッケージの作成を試みたのですが、
エラーメッセージプロジェクトには、アプリケーションへの参照が必要です。ソリューション エクスプ ローラーの 'アプリケーション' ノードで参照を追加してください。
とでましたので、ぱいそんプロジェクトを参照しようとしましたら
今度は、アプリケーション参照を追加するには、プロジェクトの出力を実行可能にする必要があります。
とでましたので、ぱいそん側で出力を実行可能にすることを目指します。

、、、またはC#でぱいそんを呼び出して実行できるらしいのでそちらでやってみるか。

多分、両方試すことになるのか、それとも両方ダメなのか。。
まあ、私は能力がないので時間を使ってやるしかないです。

今まで、何をて付けらたいいのか全くわからない状態よりは進んでいる気がします。

いつもご丁寧な説明、心から感謝申し上げます。
0973972 (ワッチョイ 0d01-Rh1M)
垢版 |
2021/07/22(木) 15:14:10.76ID:S61rOSsh0
>>971

自己署名証明書を作ってやってみたら信頼されたアプリとしてインストールできるようになりました!
そうしたらインストール場所を選べなかったので(アプリは同じフォルダのファイルを操作する)、
アプリの中身を変更しなければいけませんが、ローカルで使用感を試せそうです。

皆さま色々なアドバイスをくださいましたが、私が理解できずに申し訳ないなと思いながらやっておりましたが、
感謝の気持ちでいっぱいです。

このままスムーズにいけばいいですが、ここで支援してくださった方々への感謝も込めて、
このアプリの出品は必ず最後までやります!

いい歳こいて徹夜明けでライフがゼロに近いので、休みます。

皆さま、熱中症や感染症に気を付けてお過ごしくださいませ。
0974972 (ワッチョイ 4901-TOGs)
垢版 |
2021/07/24(土) 22:02:00.19ID:nSAbMoLM0
戻ってきてしまいました。スイマセン。
自己署名証明書をつくって信頼されたアプリには何とかなったのですが、

アプリ認定キットで試してみましたところ、
アプリ マニフェスト リソースのテスト が不合格でして、
エラー内容は

エラーが見つかりました: アプリのリソース検証テストで、以下のエラーが検出されました: ◦イメージ参照 "Assets\StoreLogo.png": イメージ "Assets\StoreLogo.png" が 50 X 50 のサイズ制限を超えました。


• 修正されない場合は影響あり: アプリのマニフェストで宣言されている文字列またはイメージが正しくないと、アプリのインストールは失敗する可能性があります。アプリのインストール時に以下のエラーが発生した場合は、アプリのロゴまたはアプリで使用されるその他のイメージが正しく表示されない可能性があります。


• 修正方法: エラー メッセージで示された問題を修正します。詳細は以下のリンクを参照してください:
アプリ パッケージのリソースの検証
でして、アプリマニフェストはパッケージの時に自動的に作られるようで(というかパッケージしているのは1つのexeのい)
パッケージ後にエディタでマニフェストファイルをいじろうにも編集ができない(見かけ上は編集でき、保存を選ぶこともできるが保存されない)
というじょうたいなので、現状お手上げかと。。

前々からアドバイスくださってるvisual stusioからプロジェクト>公開のほうが早いのか、(C#やろうとしたけどぱいそんと違ってすっごい難しいでsね。。)

今から、exe化の時に1ファイルのオプション付けないとかもがいてみます。
私の無知無能に懲りずに、良ければまたアドバイスやご指導くださいますと幸甚でございます。
0975デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 519c-nugX)
垢版 |
2021/07/24(土) 23:04:07.24ID:/R/WoHzb0
俺はPythonではなくJavaでストアアプリ作ってる
Visual Studio使わずにコマンドラインからmakeappxでストア配信用のインストーラー作ってるよ
0976972 (ワッチョイ 4901-MYQi)
垢版 |
2021/07/29(木) 19:57:34.09ID:BB77Zcoa0
>>975
アドバイスありがとうございます。遅くなって恐縮です。すいません。私がド低能過ぎてmakeappxを使いこなすことができませんでした。

今はC#で作り直そうかというのも考えておりまして、エクセルを操作したいのですが、”ユーザーが処理していない例外”System.UnauthorizedAccessException: 'Access to the path 'C:\AAA\CopySheet.xlsx' is denied.'で止まってしまいます。
エクセルへのアクセスを拒否されてしまいます。どなたか、直し方がわかればご教示くださいませんでしょうか?
コードは以下です。Cドライブ直下のフォルダがいけないのかと思ってデスクトップまで階層を下げたバージョンもやってみましたが、同じエラーでした。

using Windows.UI.Xaml;
using Windows.UI.Xaml.Controls;
using ClosedXML.Excel;

namespace HelloWorld
{

public sealed partial class MainPage : Page
{
public MainPage()
{
this.InitializeComponent();
}

private void Button_Click(object sender, RoutedEventArgs e)
{
using (var workbook = new XLWorkbook(@"C:\AAA\CopySheet.xlsx"))
{
var orgWorksheet = workbook.Worksheet("org");
orgWorksheet.CopyTo("copied");
workbook.SaveAs(@"C:\AAA\out_CopySheet.xlsx");
}
}
}
}
0982ハノン ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2021/08/06(金) 21:37:55.41
win32api が生き残るのは明白でしょうに、どうしてみんな新しいものに飛びついては振り落とされてしまうことを繰り返すのでしょうか?
0984デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b30-JC1k)
垢版 |
2021/08/06(金) 22:38:52.42ID:J+BysbxU0
>>982
サードパーティは殆ど飛びつかなかったけどな
明らかな泥舟に乗せられたのはMS社内の人間という……
設定(糞UWP)とコントロールパネルに分離しちゃってこの後どーすんのって感じね
0985デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1390-NTly)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:53:35.34ID:y90drvKJ0
え?
最初は飛び付いただろ
UWPの前のメトロアプリだか知らんがWin8の頃、みんなこぞってアプリ出したが、appleやgoogleのストアみたく収益が上がらなかったんだろう
で、みんなから忘れ去られた
0986デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 136a-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/07(土) 02:29:37.77ID:Ssijm2D/0
飛びついたかどうかは知らんがTwitterとかFacebookあたりは軒並みUWPだね
0988デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a15f-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 07:54:32.66ID:QBtw6x+S0
WinFormsはまともなソフト作られてないし需要ないから
0990972 (ワッチョイ 8101-yJsa)
垢版 |
2021/08/19(木) 17:28:50.29ID:1emTA7N20
その後色々ありまして、結局パイソンで作った実行ファイルのパッケージ化ができました。
今はマイクロソフトの登録時の書類審査待ちです。

こちらでアドバイスくださった皆様、心から御礼申し上げます。
0991デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed9c-TWS8)
垢版 |
2021/08/19(木) 17:29:17.26ID:k+W5QFSi0
よかおめ
0992デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d85-/ojN)
垢版 |
2021/08/19(木) 19:09:10.51ID:527sxbC60
記念梅
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況