ソースコード管理を行う分散型バージョン管理システム、Gitについて語ろう。
Git - Fast Version Control System
http://git-scm.com/
◆関連サイト
Pro Git - Table of Contents
http://git-scm.com/book/ja
Git入門
http://www8.atwiki.jp/git_jp/
◆前スレ
Git 14
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1457412803/
Git 15
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1486239735/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Git 16©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net (エーイモ SE4a-N0rP [1.114.6.147])
2017/08/15(火) 00:54:07.61ID:brNIopECE897デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3301-D5WE [126.25.131.86])
2020/02/20(木) 18:06:20.23ID:Nllb9nDe0 わりと push -f を気軽にやるのなとビビったことはある
898デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43b0-Nz9x [114.145.109.199])
2020/02/20(木) 20:06:31.80ID:tIiyieq40 >>793
遂に、先月GCCのリポジトリがGit に移行完了した模様。
It's 2020 And GCC Has Finally Converted From SVN To Git
Written by Michael Larabel in GNU on 12 January 2020 at 07:31 AM EST
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=GCC-Is-On-Git
遂に、先月GCCのリポジトリがGit に移行完了した模様。
It's 2020 And GCC Has Finally Converted From SVN To Git
Written by Michael Larabel in GNU on 12 January 2020 at 07:31 AM EST
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=GCC-Is-On-Git
899デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 136e-L8iH [124.219.198.89])
2020/02/24(月) 17:00:59.72ID:prJq+pJl0 githubの使い方覚えようと思ってsourcetreeとかGitKrakenとかCUIでやるかとか色々検討したけど結局いつものVisualStudioにエクステンション突っ込むので落ち着いてしまった
だめだVSに完全に調教されている。俺は軟弱なプログラマだ
だめだVSに完全に調教されている。俺は軟弱なプログラマだ
900デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa9f-IPX/ [111.239.50.235])
2020/02/25(火) 03:43:59.15ID:4Jcf/lZea すれち
901デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMff-mtzg [133.106.72.172])
2020/02/25(火) 15:38:12.24ID:gwHrzvDTM ツールの話はスレチなの?
902デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf63-f1sg [153.201.101.152])
2020/02/25(火) 15:50:01.31ID:FJnE0Xtt0 >>901
GitHubの話がスレチなんじゃないか?
ソースコード ホスティング総合【GitHub,GitLab,Bitbucket等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531824290/
GitHubの話がスレチなんじゃないか?
ソースコード ホスティング総合【GitHub,GitLab,Bitbucket等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531824290/
903デフォルトの名無しさん (スププ Sd5f-b2av [49.96.13.237])
2020/02/25(火) 16:58:47.93ID:vci/itY3d904デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMf7-JKYX [150.66.70.152])
2020/02/25(火) 17:41:25.91ID:ZS5k1kfLM 気にするほどのことはないので大丈夫だよ。
905デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM2a-mzK3 [153.250.4.2])
2020/02/26(水) 00:13:19.51ID:XrSS+Vu/M たまにいるgithub=gitな人でしょ
906デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sab7-33z6 [106.132.122.12])
2020/02/26(水) 22:08:46.35ID:o2Xk4smZa このスレって常連は10人位か?
907デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM2a-a9fl [153.235.174.237])
2020/02/27(木) 11:42:52.83ID:Xz7O1QseM またまたご冗談を
908デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF32-7qQN [103.5.142.232])
2020/02/27(木) 15:12:04.24ID:G6pyHvdgF 点呼
1
1
909デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5a47-yGkI [131.129.229.176])
2020/02/27(木) 17:14:18.54ID:nN94+lnK0 点呼禁止
910デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8fb0-33z6 [114.145.109.199])
2020/02/27(木) 23:48:55.50ID:wPwgfJj10 点呼 2
911デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2eb5-a9fl [153.194.129.74])
2020/02/28(金) 00:08:56.37ID:6gK8rCEI0 なんやかんやありまして
912デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2ea5-1696 [153.224.234.117])
2020/02/28(金) 17:17:41.91ID:+ASYUl1F0 点呼3
913デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa72-VkxK [111.239.183.157])
2020/02/28(金) 21:50:18.50ID:0nTCvSdoa オレが3人分になる…
914デフォルトの名無しさん (スフッ Sd5a-yGkI [49.104.14.167])
2020/02/28(金) 22:34:38.56ID:K4ZcleDWd ここまで俺の自作自演
915デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c701-t064 [122.24.28.118])
2020/02/28(金) 23:52:33.83ID:R/ov6bzS0 でんこ
10
10
916デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fabd-Feem [221.170.44.160])
2020/03/02(月) 15:54:06.71ID:fpMRqgdb0 点呼4
917デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7b0-xiWk [114.145.109.199])
2020/03/06(金) 19:58:58.60ID:g+1tzXEN0 Git v2.26.0-rc0
918デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f2f-jOgt [61.115.215.117])
2020/03/08(日) 17:37:29.18ID:0owj/E6o0 https://opensource.com/article/20/3/git-cola
Make Git easy with Git Cola
Get started with Git Cola, a graphical user interface for Git.
Make Git easy with Git Cola
Get started with Git Cola, a graphical user interface for Git.
919デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM13-vLrg [103.84.127.57])
2020/03/12(木) 14:52:28.29ID:ns5NBKkpM Qiitaだけでも、git入門、git基礎、いまさらgitについてまとめてみた的なのが乱立してる時点で
初学者に理解されにくい糞仕様が存在してるのではと思われそう。
初学者に理解されにくい糞仕様が存在してるのではと思われそう。
920デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa91-feT7 [106.130.47.148])
2020/03/12(木) 18:00:18.56ID:qQgprVyja CUIってだけで難しいと思われるこんな世の中じゃ
921デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e3ad-PWNQ [27.139.41.170])
2020/03/12(木) 18:46:36.40ID:f2H7WA/80 管理者が使うコマンドとフローを制限してやる必要があるな
あと定番で使うコマンドのオプション指定がハイフン2つなのはイケてないと思う
あと定番で使うコマンドのオプション指定がハイフン2つなのはイケてないと思う
922デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8b-Tm3j [163.49.201.39])
2020/03/12(木) 22:13:50.27ID:+EH0vN99M ハイフン2つのオプションの方が自動補完しやすいから楽じゃん
923デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMeb-X3me [133.106.77.19])
2020/03/13(金) 14:04:45.27ID:NWduylWPM GUIがなのはCUIが使えない人に対するハラスメントだと言われたことある
924デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM13-vLrg [103.84.127.57])
2020/03/13(金) 14:46:24.17ID:60Tos3d2M CUIおじさんとORM嫌いおじさんとstaticおじさんて同じ人?
925デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF13-LOeD [103.5.142.235])
2020/03/13(金) 18:06:34.24ID:jvKiI+vVF gitでcuiの人はいくらでも居るでしょう
926デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bd2c-qZv6 [180.18.161.79])
2020/03/13(金) 18:44:41.16ID:yORqQ+vG0 Windows 10, WSL, Ubuntu 18.04 では、最初から、git が入っている
Ruby のバージョンマネージャー、rbenv をインストールしたけど、
rbenv-installer の説明通りに、以下を実行する
curl -fsSL https://github.com/rbenv/rbenv-installer/raw/master/bin/rbenv-installer | bash
このシェルスクリプト内で、勝手に、git を使ってる!
git init
git remote add -f -t master origin https://github.com/rbenv/rbenv.git
git checkout -b master origin/master
git clone https://github.com/rbenv/ruby-build.git "${rbenv_root}/plugins/ruby-build"
Ruby のバージョンマネージャー、rbenv をインストールしたけど、
rbenv-installer の説明通りに、以下を実行する
curl -fsSL https://github.com/rbenv/rbenv-installer/raw/master/bin/rbenv-installer | bash
このシェルスクリプト内で、勝手に、git を使ってる!
git init
git remote add -f -t master origin https://github.com/rbenv/rbenv.git
git checkout -b master origin/master
git clone https://github.com/rbenv/ruby-build.git "${rbenv_root}/plugins/ruby-build"
927デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6bb0-UBwq [114.145.146.238])
2020/03/18(水) 20:56:46.19ID:X2BFZ32q0 Git 2.25.2
928デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6bb0-UBwq [114.145.146.238])
2020/03/23(月) 22:28:27.90ID:MlIXvfRM0929デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfb0-Cd0d [114.145.146.238])
2020/03/25(水) 21:26:50.14ID:sijGTrx/0 「Git 2.26」リリース、git rebaseのデフォルトバックエンドが変更される
https://mag.osdn.jp/20/03/24/150000
https://mag.osdn.jp/20/03/24/150000
930デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47f2-iTDC [153.232.147.36])
2020/04/23(木) 02:13:07.87ID:mmt09PKY0 git が難しいのは利用グループごとに使い方が異なっていて標準の使い方がないからだよ。
応用の効く多様性のあるツールという利点なんだけど、自分たちの使い方だけが唯一の正解と思っているアホが多すぎる。
応用の効く多様性のあるツールという利点なんだけど、自分たちの使い方だけが唯一の正解と思っているアホが多すぎる。
931デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 53a5-RYC7 [112.140.10.115])
2020/04/23(木) 22:25:15.34ID:qMI2WavH0932デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 27ad-HbQh [125.12.157.234])
2020/04/24(金) 03:25:53.92ID:AmZH8Mz00 まあ、Excelも難しいし、インターネッツも難しいよな
標準の使い方がないから
標準の使い方がないから
933デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab22-4hDo [116.70.215.24])
2020/04/24(金) 03:39:09.00ID:Afm3tUrY0 Excelの標準的な使い方は方眼紙だろJK
934デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fad-h7Ku [27.139.41.170])
2020/04/24(金) 07:47:52.32ID:rM9gQYtA0 ExcelもXML形式になったから
Gitで差分管理できるようになるといいなあ
Gitで差分管理できるようになるといいなあ
935デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab22-4hDo [116.70.215.24])
2020/04/24(金) 09:33:14.31ID:Afm3tUrY0 xlsxをzip展開した状態でリポジトリに入れればいいのかな
936デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 572c-Hty+ [153.194.236.234])
2020/04/24(金) 09:42:03.81ID:o/l2oITT0 VSCode の、Git の拡張機能で、差分表示できないの?
937デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1701-0GGu [126.25.131.86])
2020/04/24(金) 10:57:17.04ID:A9aEYiqd0938デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6fad-rGdA [59.168.54.42])
2020/04/24(金) 11:05:24.68ID:agN2oJUo0 >>937
具体的にはどういう運用?
具体的にはどういう運用?
939デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1701-0GGu [126.25.131.86])
2020/04/24(金) 14:09:48.24ID:A9aEYiqd0 mergeまでにあほみたいな数の承認の山が必要な運用
940デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6fad-rGdA [59.168.54.42])
2020/04/24(金) 14:26:44.63ID:agN2oJUo0 具体的には?
941デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1701-0GGu [126.25.131.86])
2020/04/24(金) 14:39:23.40ID:A9aEYiqd0 なんだただの馬鹿か
942デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b01-BYln [122.24.28.118])
2020/04/24(金) 14:40:50.75ID:Ujoqag8S0 使い方が間違えてるなら指摘すればいいのに
943デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6fad-rGdA [59.168.54.42])
2020/04/24(金) 15:27:46.99ID:agN2oJUo0 >>941
どうやって承認してるかも言えないの?
どうやって承認してるかも言えないの?
944デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6fad-rGdA [59.168.54.42])
2020/04/24(金) 15:28:58.68ID:agN2oJUo0 まさかGitHubのコードレビュー機能が嫌だとかそういうレベルの話?
945デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-HbQh [106.130.41.234])
2020/04/24(金) 17:54:22.49ID:0ml75oG6a >>934
コンフリクトしたときに手動マージする自信がないなぁ
コンフリクトしたときに手動マージする自信がないなぁ
946デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b2c-aEdY [153.194.236.234])
2020/05/05(火) 09:06:55.45ID:rwJ86+M00 たにぐちまこと
Git+GitHub入門 #01:リポジトリーの作成とコミット
https://www.youtube.com/watch?v=_PyuylNk64o&list=PLh6V6_7fbbo_M3CqTeJvuXB08--fibyBu
YouTube に、分かりやすい動画がある
Git+GitHub入門 #01:リポジトリーの作成とコミット
https://www.youtube.com/watch?v=_PyuylNk64o&list=PLh6V6_7fbbo_M3CqTeJvuXB08--fibyBu
YouTube に、分かりやすい動画がある
947デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 54b0-gIXh [114.145.146.238])
2020/05/16(土) 15:44:47.91ID:o1F7OPB+0 Git v2.27.0-rc0
948デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 42bd-qFeK [221.170.44.160])
2020/05/21(木) 03:32:13.74ID:miYubpnq0 脆弱性?
949デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2ab9-4KSb [123.48.128.206])
2020/06/01(月) 20:08:44.93ID:FNfjc0Rl0 リモート追跡ブランチは全コミットオブジェクトやファイルを含んでるの?
一部メタデータだけとかじゃなく?
つまりリモート追跡ブランチがリモートリポジトリの最新状態を反映していれば、
オフラインでもリモートリポジトリの最新状態を(リモート追跡ブランチから)ローカルリポジトリに反映できる?
一部メタデータだけとかじゃなく?
つまりリモート追跡ブランチがリモートリポジトリの最新状態を反映していれば、
オフラインでもリモートリポジトリの最新状態を(リモート追跡ブランチから)ローカルリポジトリに反映できる?
950デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2ab9-4KSb [123.48.128.206])
2020/06/01(月) 20:11:17.66ID:FNfjc0Rl0 ローカルリポジトリじゃないな。
オフラインでもワークツリーにリモートリポジトリの最新状態を反映できるか?
オフラインでもワークツリーにリモートリポジトリの最新状態を反映できるか?
951デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM77-W/4y [210.138.178.70])
2020/06/01(月) 20:12:00.12ID:yf3+THP3M できる
952デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2ab9-4KSb [123.48.128.206])
2020/06/01(月) 20:15:32.26ID:FNfjc0Rl0 https://qiita.com/uasi/items/69368c17c79e99aaddbf
これのmasterとかmy-local-fooは何というんだ?
これのmasterとかmy-local-fooは何というんだ?
953デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2ab9-4KSb [123.48.128.206])
2020/06/01(月) 21:15:21.19ID:FNfjc0Rl0 1)リモートリポジトリ無しで自分のPCだけでgitを使っている場合、
リモート追跡ブランチは一切存在しない?
2)その場合、自分のローカルリポジトリからcloneすることは可能?
つまりGitは次々と拡散的にcloneしていけるものなんだろうか?
言い換えれば、リモートリポジトリなるものの正体は単に誰かのローカルリポジトリだろうか?
リモート追跡ブランチは一切存在しない?
2)その場合、自分のローカルリポジトリからcloneすることは可能?
つまりGitは次々と拡散的にcloneしていけるものなんだろうか?
言い換えれば、リモートリポジトリなるものの正体は単に誰かのローカルリポジトリだろうか?
954sage (ワッチョイ 8a84-4KSb [115.176.139.111])
2020/06/01(月) 22:04:07.44ID:cdzKAQgn0 図の奴はmasterもmy-local-branchもローカルリポジトリのローカルブランチ
ローカルに作成してどこへも push してないローカルリポジトリには、リモート追跡ブランチは存在しない
ローカルリポジトリからcloneすることは可能で、次々と拡散的にcloneできる
しかし、一般的には、cloneやpush/pullだけする上流のリポジトリは、--bare オプションを付けて作成されていて、ワーキングツリーが存在せず、checkout とかできない
さらに、github みたいなサービス上に存在するリポジトリの実体はもっと違うものであってもいい
ローカルに作成してどこへも push してないローカルリポジトリには、リモート追跡ブランチは存在しない
ローカルリポジトリからcloneすることは可能で、次々と拡散的にcloneできる
しかし、一般的には、cloneやpush/pullだけする上流のリポジトリは、--bare オプションを付けて作成されていて、ワーキングツリーが存在せず、checkout とかできない
さらに、github みたいなサービス上に存在するリポジトリの実体はもっと違うものであってもいい
955デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 77b0-moxv [114.145.146.238])
2020/06/02(火) 02:44:05.47ID:ehPtl50t0 Git v2.27.0
956デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7301-pFiI [114.167.188.201])
2020/06/05(金) 18:12:43.55ID:6QvxjjST0 基本的なことでしたらすみません
マージしてpushしようとしたら、既にリモートのブランチが更新されてた場合ってどう対応してますか?
マージしてpushしようとしたら、既にリモートのブランチが更新されてた場合ってどう対応してますか?
957デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a301-VgbM [126.168.12.191])
2020/06/05(金) 19:30:22.23ID:fqStb/MO0 >>956
fetchして、ブランチを全部表示すると、
自分のブランチとリモートブランチが枝分かれしてるから、
そのリモートブランチを持ってきて、自分のブランチにマージしてからコンフリクトを解消、改めてプッシュしたらいいのでは
それか、自分のブランチをリベースするか
(リモートブランチの先端に自分のブランチの変更をすべてチェリーピックするのと同等)
fetchして、ブランチを全部表示すると、
自分のブランチとリモートブランチが枝分かれしてるから、
そのリモートブランチを持ってきて、自分のブランチにマージしてからコンフリクトを解消、改めてプッシュしたらいいのでは
それか、自分のブランチをリベースするか
(リモートブランチの先端に自分のブランチの変更をすべてチェリーピックするのと同等)
958デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7301-pFiI [114.167.188.201])
2020/06/05(金) 21:46:42.14ID:6QvxjjST0959デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 439f-/HF9 [118.109.112.224])
2020/06/05(金) 23:50:12.63ID:t5+w+CA20 pullしてそのままpushするだけでいいよ
履歴を綺麗に保ちたいならgit pull -rebase
時間のかかる大規模なマージのときは事前にコミュニケーションをとって不幸な競合をなるべく回避するように根回し
ひとつのブランチに対してコミットする人が多すぎるならブランチ運用の設計がまずいかもと相談する
履歴を綺麗に保ちたいならgit pull -rebase
時間のかかる大規模なマージのときは事前にコミュニケーションをとって不幸な競合をなるべく回避するように根回し
ひとつのブランチに対してコミットする人が多すぎるならブランチ運用の設計がまずいかもと相談する
960デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f4c-wpJv [123.198.213.132])
2020/06/06(土) 00:10:37.80ID:u22pMI2j0 その状況だと、リベースとマージは同じだと思うよ。
pushするときに毎度マージが発生するのは仕方ないかもしれないけど、
それをマージしおわってpushしたらもう更新されてたっていうのなら、運用見直したほうがいいと思う。
調停する人置くとかしないとならんかな
pushするときに毎度マージが発生するのは仕方ないかもしれないけど、
それをマージしおわってpushしたらもう更新されてたっていうのなら、運用見直したほうがいいと思う。
調停する人置くとかしないとならんかな
961デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa67-GlN8 [106.130.57.106])
2020/06/13(土) 02:42:46.35ID:riQ9cX92a Masterって言葉は差別的らしい。
こういう流れを受けて、git 本体のMLでも議論されてる。
Rename offensive terminology (master)
https://public-inbox.org/git/bef39243-806f-7c4a-c3d1-f3500ec377be@iee.email/T/#t
というスレで議論されてる
うーん
こういう流れを受けて、git 本体のMLでも議論されてる。
Rename offensive terminology (master)
https://public-inbox.org/git/bef39243-806f-7c4a-c3d1-f3500ec377be@iee.email/T/#t
というスレで議論されてる
うーん
962デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF67-+Do1 [106.171.64.134])
2020/06/13(土) 09:41:05.39ID:rZLMUl8aF 主人も婦人も夫人も差別語だな
フェミ厨の出番だぞがんがれ
フェミ厨の出番だぞがんがれ
963デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-XP70 [111.239.167.27])
2020/06/13(土) 10:14:31.26ID:iZvX7GNda Masterさんを迫害するな差別主義者どもめ
964デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffad-E0Y3 [61.26.120.165])
2020/06/13(土) 11:06:15.43ID:QZzer1mT0 メタリカのアルバム「Master Of Puppets」の邦題が「メタル・マスター」というのは、どう考えてもおかしい。
965デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 639f-we0O [118.109.112.224])
2020/06/13(土) 14:28:58.70ID:62Up8kzL0 BLMの飛び火だろうか
ATA規格のmaster vs slaveが避けられるのはわかる
masterのあるじとしての語義は宜しくないんだろう
でもmaster copyのような原本としての語義までケチをつけるのはどうなのか
Master Yodaのような達人や先生の語義は言わずもがな
>>962
mistressも同じだからフェミ云々はお門違いだろ
ATA規格のmaster vs slaveが避けられるのはわかる
masterのあるじとしての語義は宜しくないんだろう
でもmaster copyのような原本としての語義までケチをつけるのはどうなのか
Master Yodaのような達人や先生の語義は言わずもがな
>>962
mistressも同じだからフェミ云々はお門違いだろ
966デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM1f-sAW8 [49.129.184.136])
2020/06/15(月) 12:44:57.78ID:dV6GnPJJM Masterを「原版」not主人の意味に定義すりゃ終わる話だな。
手間かけて修正するほどの話じゃない。
言い出しっぺはパッチ出したのかな?
手間かけて修正するほどの話じゃない。
言い出しっぺはパッチ出したのかな?
967デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f313-hc96 [122.102.212.198])
2020/06/16(火) 06:59:51.19ID:fAeNikk60 SJWにはうんざりする
968デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa3-iGqY [106.130.50.34])
2020/06/18(木) 12:37:36.15ID:F3Ty4PRma デフォルトのブランチ名の上書きのためのパッチがMLで議論されてる。
パッチの作者はMSの人だと思う
[PATCH 0/9] Allow overriding the default name of the default branch
https://public-inbox.org/git/xmqqd05xtp2g.fsf@gitster.c.googlers.com/T/#t
パッチの作者はMSの人だと思う
[PATCH 0/9] Allow overriding the default name of the default branch
https://public-inbox.org/git/xmqqd05xtp2g.fsf@gitster.c.googlers.com/T/#t
969デフォルトの名無しさん (アウアウエー Saea-CQAJ [111.239.183.242])
2020/06/18(木) 21:11:41.87ID:rrjpH8VBa Github、人種差別を連想させるコーディング用語の見直しへ
https://www.gizmodo.jp/2020/06/github-to-remove-master-and-slave-coding-terms-widely-s.html
米GizmodoがGithub広報に確認したところ「3つの変化を起こすため、Gitプロジェクトや他のバージョン管理ベンダーと共に積極的に取り組んでいます」と詳細を明かしています。それによると3つの変化とは次の通り。
(1) 新規リポジトリでデフォルトのブランチ名を‘master’から変更する
(2) すべての新規リポジトリで、自分のデフォルトのブランチ名を簡単に選択できるようにする
(3) 既存リポジトリでデフォルトのブランチ名を変更する方法について、ユーザー向けのガイダンスやツールをリリースする
今回、見直されている用語は長い間批判されていましたが、GithubのほかPythonも非攻撃的な用語への切り替えに着手していること、
さらにGitlabが最初のイテレーションに取り組んでいて、ユーザーが自分のデフォルトのブランチ名を選択できるように動いていることを明かしています。
https://www.gizmodo.jp/2020/06/github-to-remove-master-and-slave-coding-terms-widely-s.html
米GizmodoがGithub広報に確認したところ「3つの変化を起こすため、Gitプロジェクトや他のバージョン管理ベンダーと共に積極的に取り組んでいます」と詳細を明かしています。それによると3つの変化とは次の通り。
(1) 新規リポジトリでデフォルトのブランチ名を‘master’から変更する
(2) すべての新規リポジトリで、自分のデフォルトのブランチ名を簡単に選択できるようにする
(3) 既存リポジトリでデフォルトのブランチ名を変更する方法について、ユーザー向けのガイダンスやツールをリリースする
今回、見直されている用語は長い間批判されていましたが、GithubのほかPythonも非攻撃的な用語への切り替えに着手していること、
さらにGitlabが最初のイテレーションに取り組んでいて、ユーザーが自分のデフォルトのブランチ名を選択できるように動いていることを明かしています。
970デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 524f-IXeA [61.199.23.49])
2020/06/18(木) 21:52:02.54ID:di8PfZmP0 git自体も差別じゃないんか
971デフォルトの名無しさん (アウアウエー Saea-Tffq [111.239.166.118])
2020/06/18(木) 22:03:59.70ID:qjc1BV6sa せめてエイリアスにしてくれ
こんなくだらない理由で改修とかバカバカしすぎる
こんなくだらない理由で改修とかバカバカしすぎる
972デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d24c-1v9M [123.198.213.132])
2020/06/18(木) 22:14:47.60ID:jb3CdIlO0 gitのブランチ名はmastet以外に好きに変えられるからいいとしても、デファクトスタンダードな用語をいまさら変えるなんて混乱が起きそうだ
これからmasterブランチのことをなんて呼んだらいいんだろう
これからmasterブランチのことをなんて呼んだらいいんだろう
973デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dee9-IXeA [183.76.4.192])
2020/06/18(木) 22:42:45.63ID:1Vom12kf0 「メインブランチ」でいいじゃん。
974デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2bb0-iGqY [114.145.146.238])
2020/06/18(木) 23:00:37.99ID:N0ZCSDTm0 >>969
githubの話は別のスレでやってくれ
githubの話は別のスレでやってくれ
975デフォルトの名無しさん (アウウィフ FFa3-HKig [106.171.70.17])
2020/06/21(日) 16:17:31.25ID:rRP2z2l8F >>973
パワハラでsubmoduleから提訴されるんですね
パワハラでsubmoduleから提訴されるんですね
976デフォルトの名無しさん (アウアウエー Saea-Yghi [111.239.183.148])
2020/06/22(月) 20:58:33.95ID:7gIavRIra Git15周年 - GitHubとGitLabに聞く
https://www.infoq.com/jp/news/2020/06/git-fifteen-anniversary-qa/
https://www.infoq.com/jp/news/2020/06/git-fifteen-anniversary-qa/
977デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 31b0-TxZM [114.145.146.238])
2020/07/10(金) 22:57:13.05ID:K8C6JMtm0 Git v2.28.0-rc0
978デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0501-M2Kz [114.167.188.201])
2020/07/20(月) 14:46:39.24ID:x7Ki6TvS0 rebase -i でコミット整理してる時、面倒なコンフリクトが大量に発生したら皆さんどうしてますか?
やっぱり手動で逐一解決しますかね?
やっぱり手動で逐一解決しますかね?
979デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saf1-uwUD [106.130.41.225])
2020/07/20(月) 15:07:06.59ID:j98/uvhVa >>978
rebase中止して、conflict解消したcommitして全部sqash
rebase中止して、conflict解消したcommitして全部sqash
980デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 53b0-2aeh [114.145.146.238])
2020/07/28(火) 12:37:17.72ID:Y7VrfaSI0 Git v2.28.0
981デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 02ad-RnSF [61.26.120.165])
2020/07/28(火) 18:56:12.85ID:55CoBPro0 macOSの brew が鬼のような速さでgit更新に対応してた。
982デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 734e-BRR5 [210.138.216.243])
2020/07/28(火) 19:40:29.57ID:nl0WhoWH0 git公式がポリコレ機能アピールしててワロタwwwww
もうこの世界オワタwwwww
もうこの世界オワタwwwww
983デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa9f-0gse [111.239.182.85])
2020/07/29(水) 08:40:04.95ID:y3UnORV8a https://raw.githubusercontent.com/git/git/master/Documentation/RelNotes/2.28.0.txt
The name of the primary branch in existing repositories, and the default name used for the first branch in newly created repositories, is made configurable,
so that we can eventually wean ourselves off of the hardcoded 'master'.
The name of the primary branch in existing repositories, and the default name used for the first branch in newly created repositories, is made configurable,
so that we can eventually wean ourselves off of the hardcoded 'master'.
984デフォルトの名無しさん (エムゾネ FFff-QWST [49.106.174.66])
2020/07/29(水) 09:54:08.36ID:H7KKJzsxF M$が関わると碌なことにならない
985デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcb-MlvF [210.138.208.4])
2020/07/29(水) 14:17:27.85ID:MvKFAsvBM git本体にMSの魔の手が及んだ訳では無いだろ
986デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a722-/ZlF [116.70.215.24])
2020/07/29(水) 15:20:23.29ID:idrwzqXK0 gitとGitHubを混同してる人結構いるもんね
987デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c74e-wQ/k [210.138.216.243])
2020/07/29(水) 15:52:46.53ID:z6Fnx3oM0988デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 075f-zLc8 [106.72.145.97])
2020/07/29(水) 16:34:47.09ID:vEnVrtqV0 git 〜地図にない場所〜
989デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4da7-1C58 [180.39.240.24])
2020/09/01(火) 20:03:54.91ID:ETu8a3Hk0 コミット&プッシュしたとき
ローカルリポジトリ更新されて
リモートリポジトリでコンフリクトでエラーが出て止まったときって
プルしようにもローカルリポジトリでエラー出て
プッシュはもちろんできなくて
作業フォルダは>>>>>>>>>>文字列で
やられちゃってるじゃないですか?
一旦リモートリポジトリの全部とって
手動でマージしたいんですけど
なんとか前の状態に綺麗に戻せませんでしょうか?
ローカルリポジトリ更新されて
リモートリポジトリでコンフリクトでエラーが出て止まったときって
プルしようにもローカルリポジトリでエラー出て
プッシュはもちろんできなくて
作業フォルダは>>>>>>>>>>文字列で
やられちゃってるじゃないですか?
一旦リモートリポジトリの全部とって
手動でマージしたいんですけど
なんとか前の状態に綺麗に戻せませんでしょうか?
990デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd22-MWL5 [116.70.215.165])
2020/09/01(火) 20:18:32.24ID:6iLD5w4S0 git checkout .
991デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4da7-1C58 [180.39.240.24])
2020/09/01(火) 21:44:57.95ID:ETu8a3Hk0992デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d97-ySMb [182.171.246.142])
2020/09/01(火) 22:42:19.89ID:+j/8rXpD0993デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bd9f-kQsB [118.109.112.224])
2020/09/01(火) 23:46:31.27ID:cIJrFHrq0 作業フォルダが>>>>>でやられてるという理解がまず変じゃない?
Gitが分かりやすく競合位置をマーキングしてくれてるだけの一般的な状態
そこから生でテキストを編集するのが怖いならGUIのツールを使えばいい
これができないと常に競合に怯えることになる
Gitが分かりやすく競合位置をマーキングしてくれてるだけの一般的な状態
そこから生でテキストを編集するのが怖いならGUIのツールを使えばいい
これができないと常に競合に怯えることになる
994デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bd9f-kQsB [118.109.112.224])
2020/09/01(火) 23:46:54.44ID:cIJrFHrq0 ソース全体に無駄にフォーマッタをかけてしまって大量に競合した等、訳あってマージを取り消したいなら
git merge --abort
でマージ前に戻る
綺麗にpullしたいならさらに
git reset --hard HEAD^
でコミット前に戻してからpullして手動マージ
git merge --abort
でマージ前に戻る
綺麗にpullしたいならさらに
git reset --hard HEAD^
でコミット前に戻してからpullして手動マージ
995デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bd9f-kQsB [118.109.112.224])
2020/09/01(火) 23:51:13.46ID:cIJrFHrq0 マージコミットを作ってもいいなら
git checkout --theirs .
でリモートのファイル内容になる
git checkout .
だとローカルが優先されるんじゃないかな、間違ってたらすまん
どちらにしてもマージの仕組みを理解していない人がこれやると不味いミスをやらかすかも
git checkout --theirs .
でリモートのファイル内容になる
git checkout .
だとローカルが優先されるんじゃないかな、間違ってたらすまん
どちらにしてもマージの仕組みを理解していない人がこれやると不味いミスをやらかすかも
996デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d5a7-PMg2 [180.39.240.24])
2020/09/02(水) 02:12:44.16ID:6n47TPOy0 >>994
それって亀Gitやsourcetreeだとどういう操作になりますか?
それって亀Gitやsourcetreeだとどういう操作になりますか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- 【二次】この中で種付けセックスしたい女の子早い者勝ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- へそグリグリ
