Ruby 初心者スレッド Part 61 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/08/25(金) 15:59:11.22ID:HsL9LVKJ
プログラミング言語Rubyについての、初心者向けスレです。質問・要望・雑談などどうぞ。
質問するときは、OSやRubyのバージョン、エラーメッセージを書いたほうがいいお
Ruby on RailsについてはWEBプログラミング板で

前スレ
Ruby 初心者スレッド Part 60
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1493398918/

るりまサーチ (リファレンス検索)
http://rurema.clear-code.com/

Rubyist Magazine - るびま
http://jp.rubyist.net/magazine/

逆引きRuby
http://www.namaraii.com/rubytips/
2017/11/23(木) 13:55:25.39ID:YnWOoALk
現在のつづりの途中からファイル内全検索で補完候補を表示したり、クラスやモジュールのメソッドや定数まで定義したもの全て(もちろん、自分で定義したものも含む)から関連した補完候補を表示してくれたり、
ファイルジャンプやエラー時の該当コードへのジャンプジャンプ機能、
変数ウィンドウでリアルタイムにグローバル、ローカル等表示機能、
デバッグ時のブレークポイント・ステップイン・ステップアウトといった基本から、シームレスにコンソール入力できCLIでデバッグしたりと、
RDEを使えるならずっと使い続けたい

逆にRDEで欠けているところって何かある?
2017/11/23(木) 14:09:00.28ID:AMXsylzt
>>931
Emacsは自由度は高いんだろうけど
設定にムチャクチャ時間かかるからな
VSCodeはデフォルトで使えるから楽
2017/11/23(木) 14:18:55.83ID:DqyU4UwD
>>932
どれだけ高度な機能があろうが所詮Rubyでしか使えないだろ
Rubyがメインの開発でも開発作業というのはRubyだけで完結するものではない
VSCodeはシェルスクリプトもHTMLもCSSもJSもXMLもJSONもYAMLも他の言語も何でもそこそこ便利に扱える
2017/11/23(木) 14:24:20.62ID:YnWOoALk
>>934
RDEもRuby以外の言語、例えばJSやHTMLとかなんでも出来るよ
指先一つで切り替えられるし
2017/11/23(木) 14:28:42.62ID:DqyU4UwD
>>935
他の言語のデバッグできるの?
他の言語でコード補完効くの?
937デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:45:04.91ID:YnWOoALk
>>636
HTMLでデバッグってどういう事?
強調表示と文章構造化機能があり、
Rubyから扱うならRDEの変数ウィンドウだってあるんだから、見ながらできるでしょ
RDEにはコンソールウィンドウだってあるんだから、どんなやり方だって可能だよ
2017/11/23(木) 14:47:34.43ID:tA8CL5L/
>>933
今は設定もLispはほとんど書かなくてもいいし、パッケージマネージャもあるし、設定は簡単だよ
英語というハードルはあるけど
2017/11/23(木) 19:55:08.71ID:AMXsylzt
>>938
絶対的にEmacsは昔より易しくなってるんだろうけど
相対的にVSCodeの方が易しいからそっち使ってる
2017/11/23(木) 20:59:27.76ID:uF7hi9HH
VSCodeってメール読めるの?
2017/11/23(木) 21:26:51.78ID:3UvXGadQ
VSCode使ってるようなチームが今時開発のコミュニケーションにメールはないでしょ
githubのプルリクを扱ったりSlackの送受信したりするプラグインはもちろんあるよ
2017/11/23(木) 21:56:15.36ID:MR0Gu97U
IronRubyて死んだと思っていいの?
2017/11/23(木) 22:07:17.46ID:tA8CL5L/
>>939
機能の豊富さやモダンな設計部分は確かに惹かれる点がないわけではない

ただ、VSCodeには絶対移れない理由は、カーソル移動すらホームポジションから指を
離さないといけない部分だ(Mac版はいいんだが)

もちろん「そんなのカスタマイズでどうにでもなるよ」という意見は承知しているが、すべての機能を
再配置するには無理があるし、拡張機能まで考えるとキーバインドはなるべくデフォルトでいきたい

そうなるとカーソル移動にカーソルキー以外のキーが割当たってないのは大いなる不満だな

ちなみにこれは実際にVSCodeを使ってみた感想だ
Emacs風キーバインドとかも試してはみたが、不完全だし、拡張機能を入れると簡単に破綻した
2017/11/23(木) 22:09:43.98ID:UCxNEg1Y
慣れているものがあるのにわざわざ移る必要はないよ、
便利な機能は追加されているけど
それの習熟までの時間考えるとマイナスじゃん
2017/11/23(木) 22:17:47.02ID:SZ3Ksiuh
>>943
Emacsキーバインドは根本的に間違ったキーバインドなんだよ
vimキーバインドも同様。
つまり間違ったキーバインドを使うから破綻する
2017/11/23(木) 22:25:49.79ID:AMXsylzt
>>942
開発が長期間止まってるけど
使えなくはないんじゃないの?
2017/11/23(木) 23:11:44.50ID:tA8CL5L/
>>945
それならばVSCodeが正しいキーバインドを提供すればいいだけなのに、それはされなかった
Mac版VSCodeに至ってはカーソル移動はEmacsと同じだ
(というかMacのカーソル移動は基本Emacsと同じなんだが)
2017/11/23(木) 23:43:56.00ID:SZ3Ksiuh
MacがEmacsと同じ?どうやってコピペするんだよw
2017/11/23(木) 23:52:47.43ID:3UvXGadQ
Macは通常のショートカットキーはCtrlではなくコマンドキーという別のキーを使うんだよ
2017/11/24(金) 00:17:48.44ID:rLZHdQ3Q
便利だけど重いんだよな
2017/11/24(金) 00:28:12.46ID:rLZHdQ3Q
踏んだか
次スレ立ててくるわ
2017/11/24(金) 00:37:55.32ID:rLZHdQ3Q
次スレ
Ruby 初心者スレッド Part 62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511451329/
2017/11/24(金) 00:53:32.89ID:YIPeFSUb
>>949
そいでEmacsと同じ方法でコピペしたいんだが
Macで出来ない点についてはどうするんだ?
2017/11/24(金) 07:14:12.21ID:WYDS9FKw
>>941
できないのか
ユーザとやり取りしない下っ端は楽でいいな
2017/11/24(金) 07:53:06.70ID:fclmHXnw
多分だけど、客とのメールまでプログラミングエディタでやりたがる基地外は世の中にあまりいないだけじゃないかな
Emacs老害の全盛期と違って、今の開発者はさすがにエディタの他にブラウザだけは常に開いてるもんだし
2017/11/24(金) 08:06:52.50ID:h77OWA0a
今時だと連絡手段が社内SNSだったりチャットだったりビデオ通話だったりと多様化してどうせブラウザや他のアプリも触らざるを得ないんだから
メールだけをテキストエディタ内でやることにあまり意味を感じない人が増えたんだろうな
個人的には開発エディタに客のメールが届くのは精神衛生上も嫌だが
957デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 13:57:41.39ID:jGNvQKc+
メールというモデルが現代には合わなくなってきただけなんだけどね。
2017/11/24(金) 16:00:10.93ID:tVS6N6Kc
それは全くの嘘である
嘘を言うのを止めたまえ
嘘つき君
2017/11/24(金) 17:39:01.93ID:WYDS9FKw
>>947 githubのプルリクを扱ったりSlackの送受信したりするプラグインはもちろんあるよ
>>955 多分だけど、客とのメールまでプログラミングエディタでやりたがる基地外は世の中にあまりいないだけじゃないかな

自分の都合で世の中とは変わるんだなマに向いてない
960デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:04:37.20ID:3vzBmmRs
注意、
荒らしが自演でスレを荒らそうとしているので以下スルーしてください

今後この話題を続ける人は荒らしである事がほぼ間違いないので、
規制等に巻き込まれないようご注意下さい
2017/11/24(金) 18:06:23.42ID:WYDS9FKw
と、荒らしが言っているのでご注意ください
2017/11/24(金) 18:10:00.93ID:tVS6N6Kc
まずパッと読んで、
「基地外」というあおりを受けて本当に基地外が反応した!
と感じたであろう
普通に読めば支離滅裂で、意味が分からない

他人が書いた難解なコードとかに出会うことがあって
解読しようと思うんだがなかなか理解できなくて
そもそもこのコードはバグっているんじゃないか?
と思うことがある

まずアンカーミスをしているんじゃないかと疑う
>>947ではなくて>>941の可能性が高い
その上、引用する文章を間違えているんじゃないかと疑う
二行目を引用しているが、一行目を引用したかった可能性が高い

単にミスったのか、それとも支離滅裂なアレな人なのか
どちらでも同じことだが >>960よりはマシである
963デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:30:21.92ID:3vzBmmRs
自演を繰り返す荒らしのマッチポンプですので、みなさんスルーをお願いします
今後この話題を続ける人は荒らしであることがほぼ間違いありません

巻き込まれないように、ご注意下さい
2017/11/24(金) 18:58:32.56ID:ZonWriwn
やべ
gem書いてんだけどプルリク第一号が来てたのわからずにひと月放置しちまった
催促とかは来てないけど幻滅されてそう
2017/11/24(金) 19:10:05.09ID:rLZHdQ3Q
荒れそうな話題だから今は止めとけ
それよりスレ立てのテンプレ、アレでいいのか?
書籍と開発環境と、後何必要?
2017/11/24(金) 23:28:40.65ID:r53+zpq0
>>965
乙。あれでいいんじゃないかな
2017/11/24(金) 23:48:17.03ID:ZonWriwn
>>965
素敵、抱いて!

ところでhttps://www.ruby-lang.org/ja/へのリンクって
このスレのテンプラにも入っていなかったんだな
ちょっと気になった
2017/11/25(土) 03:00:07.46ID:vGfzXNpi
VSCODEは使えなかったということでいいんだな
2017/11/25(土) 03:47:28.06ID:ZoIPaTym
emacsジジイは自慢のメール機能でメーリングリストに何か投稿してやれや
2017/11/25(土) 09:43:05.58ID:IhD+SBpG
チェリー本の発想が29日だってよ・・・
品薄なのか人気なのかよくわからんが
なぜ後も遅れる・・・(本日発売日)
2017/11/25(土) 11:05:50.65ID:RefiArAO
    _, -―- 、 _
    ,r’        ` ,
   _.l /⌒ヽ   /⌒ヽ !
  ( l ‘,.− 、!   !,.−、’ l’`)
   >.}⊂・⊃  ⊂・⊃ {く
  .(_{ ≡ _ `^´_ ≡,}_)
    ヽ_’´  `”´  `’ _ノ さだめじゃ
    ,<`8~「 ̄「~8´>、
   /  |. 8 ヽ./ 8 |  ヽ
  〈   |=Po.o.9=|   〉
   `ーL…____..」ー'”
     ├‐rー?ーr‐┤
     し’      ゝJ
2017/11/25(土) 12:13:45.45ID:afKOSqxS
話を変えるけど、
過去スレをさかのぼってみたら、テンプレがかなり充実してた
初心者スレと統合する前の本スレへのリンクとか色々張ってあったけど、
今のテンプレのほうが面倒くさくなくて俺は好きだな
2017/11/25(土) 14:22:48.08ID:vGfzXNpi
そいやemacsの2chブラウザってもう使えないのか
2017/11/25(土) 18:32:31.63ID:afKOSqxS
スレ違いだ
失せろ
2017/11/25(土) 20:46:19.88ID:IhD+SBpG
せっかく久しぶりの入門書発売でも全く盛り上がらんな
2017/11/25(土) 20:49:19.60ID:oOkyLeSs
>>975
Rails時代が異常だったんだよ
島国の一部のヲタが愛好する言語に戻っただけ
2017/11/25(土) 20:51:46.96ID:X7an3KDk
>>975
Railsブームの頃にRuby始めた奴が
もう入門書レベルを卒業しちゃったからじゃね
978デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:52:47.44ID:9rIP/paY
へたくそな自演だな
いつもの荒らしか


975デフォルトの名無しさん2017/11/25(土) 20:46:19.88ID:IhD+SBpG>>976>>977
せっかく久しぶりの入門書発売でも全く盛り上がらんな

976デフォルトの名無しさん2017/11/25(土) 20:49:19.60ID:oOkyLeSs
>>975
Rails時代が異常だったんだよ
島国の一部のヲタが愛好する言語に戻っただけ

977デフォルトの名無しさん2017/11/25(土) 20:51:46.96ID:X7an3KDk
>>975
Railsブームの頃にRuby始めた奴が
もう入門書レベルを卒業しちゃったからじゃね
2017/11/25(土) 22:15:02.16ID:iUpRsQIG
どの本も値段が高すぎる。せめて電子書籍は半額以下でいいだろと思う
packtなんか年100ドルで読み放題やってたりするのに
2017/11/26(日) 00:03:12.91ID:QP3khMj1
じゃあそのpacktにある本を読んでいれば良いのでは?
2017/11/26(日) 00:28:09.81ID:zBIai8/a
初心者向けrub本も良いけど、
rubyからOpenglでシェーダーを扱う書籍とか、
rubyで分散コンピューティングの書籍とか、
こう、興味を惹かれる内容の、中級者上級者向け書籍も必要だよ
982975
垢版 |
2017/11/26(日) 01:02:22.07ID:fYnoK36B
>>978
お前がアラシだ
2017/11/26(日) 01:16:57.25ID:QP3khMj1
相葉 (‘◇‘)

松本 ノノ`∀´ル

二宮 ヽ.゚ー゚ノ

櫻井 (`・3・´)

大野 (´・∀・`)
2017/11/26(日) 01:23:31.26ID:zBIai8/a
>>982
スレの進行を妨害するなや
2017/11/26(日) 01:49:12.00ID:fYnoK36B
>>へたくそな自演だな
とかコピペ張るやつの方も注意したら?

貴ノ花ばかり責めるマスゴミみたいなやつだな
2017/11/26(日) 01:59:36.67ID:po9rLop3
荒らしは放置で!

荒らしと会話するな。
荒らしが喜ぶだけ。ずっと荒らしが居続けるだけ
2017/11/26(日) 02:48:32.31ID:azT4+Y0L
IDを変えられても中身がバカのままみたいなので、
自演できてない事に気がついていなさそう
2017/11/26(日) 03:19:31.97ID:m4o0+h3A
エディタの話を始めた奴が荒らしか
2017/11/26(日) 03:56:41.23ID:zBIai8/a
>975デフォルトの名無しさん2017/11/25(土) 20:46
>976デフォルトの名無しさん2017/11/25(土) 20:49
>977デフォルトの名無しさん2017/11/25(土) 20:51

ヒントは書き込み時間
2017/11/26(日) 04:18:29.57ID:azT4+Y0L
>>989
IDを変えて自演して荒らそうとする奴がこのスレにいる、
なんて事前情報があるのにこれでバレないと思う方がおかしいよな?

ここまでのレスでもエディタの話を蒸し返そうとしたり、
ばればれの擁護したり、
なんで荒らしは自分から自演してます宣言を出してんだろ
2017/11/26(日) 08:52:39.34ID:CTy0yG7t
天安門事件
2017/11/26(日) 11:31:23.61ID:bkM9lul2
これで>>795が、馬鹿らしくなってこのスレに来なくなれば
Win-Winだね
2017/11/26(日) 11:39:52.84ID:bkM9lul2
間違った、>>975だったわ
これで>>975はやる気が無くなって今後書き込まなくなるかもしれないし
Win-Win
2017/11/26(日) 12:12:08.42ID:zWbQ5HAB
次スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511451329/
995デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:36:32.36ID:azT4+Y0L
まだ理解してないのか
ここまでくると本人の頭の責任じゃなくて親の教育の責任だな
2017/11/26(日) 16:38:26.08ID:fYnoK36B
見えない敵と戦ってエライなぁ
2017/11/26(日) 18:28:17.96ID:OhY/q4lK
ume
2017/11/26(日) 18:28:39.55ID:OhY/q4lK
2017/11/26(日) 18:29:33.68ID:OhY/q4lK
埋めるぜハート!
スレ落ちするほどヒート!
2017/11/26(日) 18:30:26.91ID:OhY/q4lK
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511451329/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1511451329/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 2時間 31分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況