>>113
でも、継承の「典型的な使用例」がストラテジーパターンである
という言葉に反論できてないじゃないですかーw

所詮、継承は使用例の一つなんですよ。
ストラテジーパターンを継承と言ってしまうと

他の継承を使っているパターンは、すべてストラテジーパターン
アルゴリズムを実行時に選択することができることが重要
だってことになるじゃないですかーw

意味不明ですよね

これはデザパタがゴミなんじゃなくて、
すべてはあんたのストラテジーパターンを継承と呼ぶから
こういう意味不明な結論にいなるわけですよ。


そうならないように、基本機能(継承)とその応用例(パターン)
きっちり分けて考えましょうって話なるわけ

何度も言いますよ?
継承の「典型的な使用例」がストラテジーパターンである
「典型的な使用例」です。