Int -> (Int -> Int) も
Int -> Int -> Int も同じやろ
add 1 2 としたらIntになるし
add 1 としたらInt -> Intの関数が得られる
それだけ
更に引数3つとるaddなら
add = \x -> (\y -> (\z -> x + y + z))
と同じ意味だし、haskellはデフォでそういう仕組になってるってことやろ
関数型プログラミング言語Haskell Part31©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
694デフォルトの名無しさん
2018/09/04(火) 10:34:46.73ID:ntR3woJY■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
