【統計分析】機械学習・データマイニング18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (スッップ Sd3f-sT+G)
2017/10/12(木) 20:21:31.89ID:dbH/cWyid機械学習とデータマイニングについて何でもいいので語れ
人工知能考察は未来技術板の技術的特異点スレで語れ
※ワッチョイ
■関連サイト
機械学習の「朱鷺の杜Wiki」
http://ibisforest.org/
DeepLearning研究 2016年のまとめ
http://qiita.com/eve_yk/items/f4b274da7042cba1ba76
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1502032926/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
201デフォルトの名無しさん (スップ Sd7f-8p/E)
2017/11/27(月) 13:46:47.96ID:oPxmEhHzd ダイバージェンス距離では三角不等式成り立ってないだろってとこ
202デフォルトの名無しさん (スフッ Sd7f-e4o8)
2017/11/27(月) 15:07:19.86ID:0vwaRoLsd ナンバーズやロトの過去の当選番号をディープラーニングの
LSTMで学習させて、次回の当選番号を予測させることは可能ですか?
LSTMで学習させて、次回の当選番号を予測させることは可能ですか?
203デフォルトの名無しさん (スププ Sd7f-Swnd)
2017/11/27(月) 16:00:20.70ID:Ulxepfb2d >>202
できる。
できる。
204デフォルトの名無しさん (スップ Sdff-8p/E)
2017/11/27(月) 16:33:18.46ID:T3XgwWjUd >>199
実際成り立ってないでしょ??
実際成り立ってないでしょ??
205デフォルトの名無しさん (スップ Sdff-ufCD)
2017/11/27(月) 18:32:47.69ID:szHEKIumd >>200
高速エスパーって何?
高速エスパーって何?
206デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df96-aoL3)
2017/11/27(月) 19:18:51.77ID:AaJy2RiL0 高速じゃなくて、光速ね
207デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f8a-8p/E)
2017/11/27(月) 23:45:08.17ID:SBF6w1Tf0 なんやかんや無知なんだな
208デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f8a-5mWG)
2017/11/28(火) 10:52:23.38ID:SkqOZTwR0209デフォルトの名無しさん (スップ Sdff-ufCD)
2017/11/28(火) 18:36:28.88ID:qkLyHKA0d >>208
サンキューです、昔の特撮でしたか、親に聞いたら覚えてたので有名なんですね。
サンキューです、昔の特撮でしたか、親に聞いたら覚えてたので有名なんですね。
210デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f87-fyMT)
2017/11/28(火) 20:25:49.11ID:twaeDSe70 今世紀に入ってからアニメ化とかしてなかったっけ?
211デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47b3-/3HV)
2017/11/28(火) 20:37:29.87ID:Fbkyrv9h0 企画を見た記憶あるけど調べたら作られてないみたいだな
212デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacb-aUWH)
2017/11/28(火) 22:09:37.72ID:UkJJwOcka 光速エスパーは確か東芝のマスコットキャラやってたな。時代の流れを感じるw
久々にスレに立ち寄ったけど、気持ち良いくらい過疎ってるなw
信者の書き込みも一切なくなってて驚いたわw
久々にスレに立ち寄ったけど、気持ち良いくらい過疎ってるなw
信者の書き込みも一切なくなってて驚いたわw
213デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 278a-I1Jk)
2017/11/28(火) 22:46:09.26ID:Qe8OZN310 ナショナルキッドの時代だな
214デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spbd-xIf0)
2017/11/30(木) 14:12:26.56ID:2435AkSqp 感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・判断基準
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳切欠」
全ての社会問題の根本原因は低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰・怒号は指導力・統率力の乏しい教育素人の怠慢甘え責任転嫁
死刑は民度の低い国家による合法集団リンチ殺人
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人当選は議員定数過多の徴候
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳切欠」
全ての社会問題の根本原因は低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰・怒号は指導力・統率力の乏しい教育素人の怠慢甘え責任転嫁
死刑は民度の低い国家による合法集団リンチ殺人
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人当選は議員定数過多の徴候
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
215デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aa96-GQwd)
2017/11/30(木) 22:44:41.12ID:S11JjHCD0 ほいネタ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/112701221/
> 具体的にはソースコードを画像化した上で、ディープラーニング(深層学習)で分析。
> ネスト構造が深い、コメントが少ないといった、可読性が悪いソースコードをAIが診断する。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/112701221/
> 具体的にはソースコードを画像化した上で、ディープラーニング(深層学習)で分析。
> ネスト構造が深い、コメントが少ないといった、可読性が悪いソースコードをAIが診断する。
216デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d23-NJlM)
2017/12/01(金) 10:15:49.40ID:I+G4kv/i0 コードをプリントして画像化すれば一目でわかる
ideone とか codepad とか開いた瞬間に閉じるパターン
ideone とか codepad とか開いた瞬間に閉じるパターン
217デフォルトの名無しさん (スフッ Sd0a-VoII)
2017/12/03(日) 15:21:02.96ID:yl3yqnYWd218デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa96-JU5h)
2017/12/03(日) 15:47:35.64ID:zn2GiAMj0 急ぎました
219デフォルトの名無しさん (スフッ Sd0a-VoII)
2017/12/03(日) 15:57:03.81ID:yl3yqnYWd >>218
申し込んだのか?
申し込んだのか?
220デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 398a-JjO2)
2017/12/03(日) 15:57:41.97ID:ylyb148z0 今急いでいます
221デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6da9-Bt52)
2017/12/03(日) 16:19:19.42ID:qdCWp0QS0 これ受かったところで意味あるんです?ただの金儲けでないの
222デフォルトの名無しさん (スフッ Sd0a-VoII)
2017/12/03(日) 17:35:08.51ID:yl3yqnYWd223デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 668a-9xBG)
2017/12/03(日) 23:29:25.45ID:ivtdlAWi0 高度情報処理とかの国家資格とったほうが凄い。
224デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa55-wxhV)
2017/12/04(月) 00:45:45.89ID:/GPaxIgra 実務経験ないとどんな資格も価値ゼロ同然だよ
225デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea9f-bMXx)
2017/12/04(月) 00:48:30.69ID:PeC9DLEO0 >>217
例題を見たけど死ぬほどしょうもなかった
例題を見たけど死ぬほどしょうもなかった
226デフォルトの名無しさん (スププ Sd0a-Ieda)
2017/12/04(月) 17:02:37.52ID:UogJ/sJ2d >>225
死 んでください
死 んでください
227デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM7a-fjL1)
2017/12/04(月) 17:08:19.10ID:zmJyEd56M >>225
死ねば良かったのに
死ねば良かったのに
228デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa96-JU5h)
2017/12/04(月) 17:15:31.20ID:M5oCmLhM0 >>225
死ねよカス
死ねよカス
229デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d61-GsMi)
2017/12/04(月) 20:47:38.85ID:8mrTx99F0 まさか試験は択一式????
ありえんなこれ
ありえんなこれ
230デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-FdHT)
2017/12/05(火) 11:32:40.75ID:ZG9wh29Qa >>229
コード書かんのか?
コード書かんのか?
231デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 89c6-kW2V)
2017/12/05(火) 17:22:36.56ID:2wE8HAPf0 JDLA Deep Learning for GENRAL 2017
の試験の方は、
>試験概要:120分、100問の知識問題(多肢選択式)
だけだな。
もう一つの、JDLA Deep Learning for ENGINEER 2018 の方では
知識問題(多肢選択式)と実技試験で構成ってあるけど
の試験の方は、
>試験概要:120分、100問の知識問題(多肢選択式)
だけだな。
もう一つの、JDLA Deep Learning for ENGINEER 2018 の方では
知識問題(多肢選択式)と実技試験で構成ってあるけど
232デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdea-DJnL)
2017/12/05(火) 18:10:24.97ID:DSksh+6zd コーディングできないと意味ないのに知識だけ問う資格になんの意味があるんだ
233デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-qLNY)
2017/12/05(火) 18:44:58.79ID:VD8Z66Gqa うむ
234デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eab0-Ue4+)
2017/12/05(火) 18:51:50.82ID:lJuPlT+X0 ジェンラルって..
235デフォルトの名無しさん (スププ Sd0a-Ieda)
2017/12/05(火) 19:17:07.76ID:8eM1HZsqd アホなんだから、許してやれ
236デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d61-GsMi)
2017/12/05(火) 20:03:34.24ID:CUntLR4B0 検定・資格概要の欄で
GENRAL
シラバスの欄で
GENERAL
運営大丈夫かよ・・・
GENRAL
シラバスの欄で
GENERAL
運営大丈夫かよ・・・
237デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 398a-fjL1)
2017/12/05(火) 20:35:34.18ID:tMsGMSrl0 AI将軍が無双する話と聞いて来た
238デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eab0-Ue4+)
2017/12/05(火) 21:29:01.03ID:lJuPlT+X0 試験要項の推薦図書も中身が薄っぺらそうなのだらけだな
背景にある数式とか理解しないで問題作ってそう
背景にある数式とか理解しないで問題作ってそう
239デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a560-Ieda)
2017/12/05(火) 22:05:42.98ID:kLacFTH50240デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 668a-9xBG)
2017/12/05(火) 23:45:43.60ID:bZ2jPzWy0 あの程度、流石に理解しないと‥
241デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a560-Ieda)
2017/12/06(水) 00:21:09.50ID:CzBkxT440 さよか、ほな勉強するわ
242デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa96-JU5h)
2017/12/06(水) 00:34:12.25ID:ROyOilcp0 それがええで
そうしなはれ
そうしなはれ
243デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a560-Ieda)
2017/12/06(水) 00:59:11.73ID:CzBkxT440 >>242
おおきに、あんさん、えらいええ人でおますな。
おおきに、あんさん、えらいええ人でおますな。
244デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa96-JU5h)
2017/12/06(水) 01:02:25.88ID:ROyOilcp0 かまへんかまへん
あんじょうきばりや
あんじょうきばりや
245デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eab0-Ue4+)
2017/12/06(水) 01:11:07.22ID:5nPUYks30 香具師って何?
246デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8e-bGuk)
2017/12/06(水) 01:54:44.99ID:BaI8W8n1M 今時香具師なんておじさんしか使わんから知らなくていいぞ
247デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-qLNY)
2017/12/06(水) 14:47:14.52ID:oBvdSzU/a まあこうなりますわ
http://buzzap.jp/news/20171205-google-brain-nasnet/
【IT】GoogleのAIが自力で「子AIの作成」に成功、しかも人間作より優秀
asahi.2ch.net
test
read.cgi
newsplus
1512448898
http://buzzap.jp/news/20171205-google-brain-nasnet/
【IT】GoogleのAIが自力で「子AIの作成」に成功、しかも人間作より優秀
asahi.2ch.net
test
read.cgi
newsplus
1512448898
248デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 118a-JjO2)
2017/12/06(水) 15:56:28.57ID:w7LZQjiz0 家具職人のことか
249デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 89c6-kW2V)
2017/12/06(水) 16:17:29.13ID:4hL5wdiM0 香具師→ ヤシ → ヤツ → 奴
250デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-FdHT)
2017/12/06(水) 17:24:29.77ID:p6diHgvHa >>238
岡谷氏の本あたりか?
岡谷氏の本あたりか?
251デフォルトの名無しさん (スフッ Sdbf-1sKZ)
2017/12/09(土) 10:38:32.07ID:r9C8sjJ2d いよいよ、ディープラーニングのジェネラリスト検定の
受験料申込み期間が本日までだぞ!
みんなも、急いで払えよ!来週の土曜日の13時から15時までが試験時間だ。
俺の場合は、最悪土曜日が仕事とかで試験が受けられなかったとしても
受験料13000円は協会に寄付したと思えば良いわw
受験料申込み期間が本日までだぞ!
みんなも、急いで払えよ!来週の土曜日の13時から15時までが試験時間だ。
俺の場合は、最悪土曜日が仕事とかで試験が受けられなかったとしても
受験料13000円は協会に寄付したと思えば良いわw
252デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 778a-F7Qh)
2017/12/09(土) 10:45:04.03ID:FO17OAmH0 アホ乙
253デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f8a-K3jO)
2017/12/09(土) 10:49:16.07ID:ehP1nYOS0 >>202
試しにやってみたけどロト6で学習データと未学習データに分けて当選確率1/352くらいまでの精度が出せた
試しにやってみたけどロト6で学習データと未学習データに分けて当選確率1/352くらいまでの精度が出せた
254デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f96-wlc6)
2017/12/09(土) 10:59:20.72ID:M8C/DJ+l0 マジかよ
ビビるわ
ビビるわ
255デフォルトの名無しさん (スフッ Sdbf-1sKZ)
2017/12/09(土) 11:14:03.69ID:r9C8sjJ2d >>253
それって1等が当たる確率か?
それって1等が当たる確率か?
256デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fb0-4a8O)
2017/12/09(土) 11:41:03.33ID:QEQWRzSm0 >>251
真っ先にAIに仕事奪われそうw
真っ先にAIに仕事奪われそうw
257デフォルトの名無しさん (スフッ Sdbf-1sKZ)
2017/12/09(土) 15:18:11.68ID:r9C8sjJ2d >>251
さっき入金しました。
さっき入金しました。
258デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b781-9VJ3)
2017/12/09(土) 15:22:15.73ID:YDuo8Nxq0 azure machin learningで機械学習デビューしようとしたけど、分析ロジックは何を選択すればいいのか分からなくて詰んだw
259デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1b-d1BD)
2017/12/09(土) 16:38:37.76ID:w7vF1xRRa >>257
あなた検定団体の人?
あなた検定団体の人?
260デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fb0-4a8O)
2017/12/09(土) 16:49:39.69ID:QEQWRzSm0 まだジェンラルのスペル直ってないぞ
どうしようもないな
どうしようもないな
261デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffd3-STLO)
2017/12/09(土) 17:07:40.53ID:OLIJtynp0 和書でディープラーニングのいい本教えて。
262デフォルトの名無しさん (スフッ Sdbf-1sKZ)
2017/12/09(土) 17:16:46.28ID:r9C8sjJ2d >>259
違います。
違います。
263デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf8a-F7Qh)
2017/12/09(土) 20:57:21.96ID:2xhDqx5I0 >>261
パターン認識と機械学習
パターン認識と機械学習
264デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffd3-STLO)
2017/12/09(土) 23:06:45.94ID:OLIJtynp0 >>263
それ持ってるしディープラーニングの本じゃないじゃん
それ持ってるしディープラーニングの本じゃないじゃん
265デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Sp8b-NrcH)
2017/12/10(日) 10:33:26.23ID:Z63AnX42p 「深層学習」とか?
縦断的な基礎本だけど
縦断的な基礎本だけど
266デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf8a-F7Qh)
2017/12/10(日) 10:55:42.02ID:2ktyixEL0 >>264
アホか
アホか
267デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7796-Jisf)
2017/12/10(日) 12:51:10.97ID:nq8rTgvy0 深いな
268デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf8a-F7Qh)
2017/12/10(日) 14:27:03.17ID:nx2rYYaZ0 底なしのアホか
269デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF1b-DYuz)
2017/12/10(日) 15:22:06.71ID:ATFKUnh9F 不快
270デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fb3-2qiu)
2017/12/10(日) 15:31:20.16ID:f+ieXQEi0 「OpenAI」から発表された注目の論文の筆頭著者は、なんと17歳の高校生だった。
15歳のときに自作のニューラルネットワークを訓練していたというケヴィン・フランは、何を思って人工知能の研究に没頭しているのか。
その“神童”とは、いま大学への願書提出に奔走しているケヴィン・フランである。
彼は2年前の15歳のとき、自分のニューラルネットワークを訓練していた。ニューラルネットワークとは、音声や顔を認識できるように、大手IT企業が導入しているシステムだ。
「OpenAI」に自らアプローチ
OpenAIは、新しいアイデアを必要とする問題の一覧を公開しており、フランはそのひとつに挑戦してから同研究所にコンタクトした。
彼は、ある程度の手ごたえをつかんでいたものの手詰まり状態になり、OpenAIのジョン・シュルマンにメールを送ってアドヴァイスを求めたのだ。
信頼範囲ポリシーの最適化について何度かやり取りをしたあと、シュルマンはフランのブログを見て驚いた。
「こうしたメールを高校生から受け取っていたとは思いもよりませんでした」と、シュルマンは語っている。
フランはその後、OpenAIでインターンシップの面接をしていたシュルマンと対面した。
サンフランシスコのミッション地区にあるOpenAIで17年の夏に働くことになった彼は、学位をもたず大学院生でもない唯一のインターンだった。
フランはまず、ロボットやその他のAIシステムが抱えるやっかいな問題を手がけた。それは、過去に学んだことを新しい問題の解決に活用させる方法だ。
人間は、何のためらいもなくこれをやってのける。初めてレシピを考えるときでさえ、玉ねぎをキャラメル色になるまで炒めたり小麦粉をふるいにかけたりする方法を、改めて教わる必要はない。
これに対して機械学習のソフトウェアは新たな問題に直面するたびに、これまでの膨大なトレーニングプロセスを繰り返す必要がある。たとえ共通要素がある場合であってもだ。
以下ソース
https://wired.jp/2017/11/29/high-schooler-shaking-up-ai/
15歳のときに自作のニューラルネットワークを訓練していたというケヴィン・フランは、何を思って人工知能の研究に没頭しているのか。
その“神童”とは、いま大学への願書提出に奔走しているケヴィン・フランである。
彼は2年前の15歳のとき、自分のニューラルネットワークを訓練していた。ニューラルネットワークとは、音声や顔を認識できるように、大手IT企業が導入しているシステムだ。
「OpenAI」に自らアプローチ
OpenAIは、新しいアイデアを必要とする問題の一覧を公開しており、フランはそのひとつに挑戦してから同研究所にコンタクトした。
彼は、ある程度の手ごたえをつかんでいたものの手詰まり状態になり、OpenAIのジョン・シュルマンにメールを送ってアドヴァイスを求めたのだ。
信頼範囲ポリシーの最適化について何度かやり取りをしたあと、シュルマンはフランのブログを見て驚いた。
「こうしたメールを高校生から受け取っていたとは思いもよりませんでした」と、シュルマンは語っている。
フランはその後、OpenAIでインターンシップの面接をしていたシュルマンと対面した。
サンフランシスコのミッション地区にあるOpenAIで17年の夏に働くことになった彼は、学位をもたず大学院生でもない唯一のインターンだった。
フランはまず、ロボットやその他のAIシステムが抱えるやっかいな問題を手がけた。それは、過去に学んだことを新しい問題の解決に活用させる方法だ。
人間は、何のためらいもなくこれをやってのける。初めてレシピを考えるときでさえ、玉ねぎをキャラメル色になるまで炒めたり小麦粉をふるいにかけたりする方法を、改めて教わる必要はない。
これに対して機械学習のソフトウェアは新たな問題に直面するたびに、これまでの膨大なトレーニングプロセスを繰り返す必要がある。たとえ共通要素がある場合であってもだ。
以下ソース
https://wired.jp/2017/11/29/high-schooler-shaking-up-ai/
271デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fb3-2qiu)
2017/12/10(日) 15:32:33.64ID:f+ieXQEi0 阿保くさwww
だから人間を超人間化させた方がはるかに効率的で手っ取り早いと言ってるだろが馬鹿が
だから人間を超人間化させた方がはるかに効率的で手っ取り早いと言ってるだろが馬鹿が
272デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF1b-DYuz)
2017/12/10(日) 15:35:39.44ID:ATFKUnh9F いつも思うが読みにくい日本語だな
AIより劣る翻訳性能
AIより劣る翻訳性能
273デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17b3-u4yb)
2017/12/10(日) 22:57:32.89ID:qUBJ65TR0 caffeってカフェなん?それともカッフェ?
274デフォルトの名無しさん (アウアウオー Sadf-/Bld)
2017/12/10(日) 22:59:26.67ID:cDjLKsW3a かーふぇい
275デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1b-d1BD)
2017/12/11(月) 09:26:09.91ID:F7cDwhOia >>261
講談社の深層学習。
講談社の深層学習。
276デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7796-Jisf)
2017/12/11(月) 09:31:50.44ID:C3n3pr280 深いね
277デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17b3-alsB)
2017/12/11(月) 09:59:13.00ID:wCEGxELx0 深いね!
278デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-DYuz)
2017/12/11(月) 16:40:16.23ID:rlBQKd3Na 不快
279デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff8a-g1o3)
2017/12/11(月) 22:53:36.03ID:PDTYtRTN0 深層学習の一択
280デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff8a-g1o3)
2017/12/11(月) 22:54:30.02ID:PDTYtRTN0 これ意外お話にならんね
281デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f61-/LNE)
2017/12/11(月) 22:58:32.60ID:J5Ml9NJQ0 そんなに良い本であったか
すごいな
すごいな
282デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7796-Jisf)
2017/12/11(月) 23:05:56.40ID:C3n3pr280 深すぎる
283デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b797-0+aW)
2017/12/12(火) 02:06:42.20ID:afIof9q+0 青いイルカの本は日本語ガバガバすぎだろ
あれだけで分かる人いるの?マジで読みにくい
あれだけで分かる人いるの?マジで読みにくい
284デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17b3-alsB)
2017/12/12(火) 06:45:53.14ID:IFcy7ppF0 NVIDIA、PC向けの世界最強GPUをうたう「TITAN V」を発表
https://japan.cnet.com/article/35111716/
https://japan.cnet.com/article/35111716/
285デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b723-DYuz)
2017/12/13(水) 12:32:34.77ID:TB3odMHI0 AIにロールシャッハテストするとどんな回答するかな
286デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f96-Jisf)
2017/12/13(水) 13:00:25.72ID:XdGkiBLZ0 ディープな回答だろうね
287デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d78a-F7Qh)
2017/12/13(水) 14:22:58.94ID:He7Zir6D0 その深層は?
288デフォルトの名無しさん (アウアウカー Saeb-ozoD)
2017/12/13(水) 14:45:30.82ID:IFar+VXVa GTC来てるが人多すぎて吐きそう
キャパオーバーにもほどがあるわ
カンファレンスに至ってはもはや撮影会
スライドが変わるたびに頭の悪そうな奴らが一斉にカメラかまえてカシャカシャ…こいつらディープラーニング言いたいだけの連中なんだろうな
キャパオーバーにもほどがあるわ
カンファレンスに至ってはもはや撮影会
スライドが変わるたびに頭の悪そうな奴らが一斉にカメラかまえてカシャカシャ…こいつらディープラーニング言いたいだけの連中なんだろうな
289デフォルトの名無しさん (スップ Sd3f-7BF4)
2017/12/13(水) 14:59:07.32ID:6vy88cQxd >>288
去年も同じ会場で同じようにキャパオーバーしてたからわかりきってたのにな
去年も同じ会場で同じようにキャパオーバーしてたからわかりきってたのにな
290デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffa5-F7Qh)
2017/12/13(水) 20:41:27.37ID:+hxIYt9g0 だから有料にしたんだと思うがそれでも間に合わないのか。
291デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f96-Jisf)
2017/12/13(水) 20:51:26.47ID:XdGkiBLZ0 深いな
292デフォルトの名無しさん (スフッ Sd32-RlRK)
2017/12/14(木) 12:41:26.25ID:pPoPvtvpd 今週の土曜日の13時から15時までディープラーニングのテストだぞ!
293デフォルトの名無しさん (スップ Sd32-cxlL)
2017/12/14(木) 13:12:37.11ID:QtSEp2uNd ディープラーニングとかもう古いけどな
294デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 478a-iA8U)
2017/12/14(木) 14:48:31.40ID:DrElxjBR0 これからはシャローラーニングです
295デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 923e-UTmB)
2017/12/14(木) 16:30:49.94ID:kRSUmhyV0 ディープラーニングではありません
マルチプルレイヤーラーニングです。
これでだいたいブーム後を乗り切れる。
マルチプルレイヤーラーニングです。
これでだいたいブーム後を乗り切れる。
296デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0296-WLMf)
2017/12/14(木) 17:28:45.21ID:DkrsR4qN0 深すぎる
297デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 478a-iA8U)
2017/12/14(木) 18:25:21.32ID:DrElxjBR0 一層で学習できるの?
298デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 62cb-EuQ2)
2017/12/14(木) 19:02:43.76ID:8dwzIGm10 聞きたいんだけど
みんなpythonとかでデータ解析するとき
コードは1から書いてる?
それともコピペ?
汎用なコードは多少なり覚えたが
慣れれば全部1からかけるもんなのかね??
みんなpythonとかでデータ解析するとき
コードは1から書いてる?
それともコピペ?
汎用なコードは多少なり覚えたが
慣れれば全部1からかけるもんなのかね??
299デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12b0-grER)
2017/12/14(木) 20:24:52.30ID:55jO5Ne+0 逆にコピペで自分で集めたデータを入力としてそのまま動くコードなんてあるの?
300デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 62cb-EuQ2)
2017/12/14(木) 21:15:47.06ID:8dwzIGm10■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
