>>393
呼び出しの静的解析だけで、コンパイラ側が自動でusing付けるとか、現状の言語仕様でいけるもんなのかなあ。
行けそうなケースがあるのはわかるけど、すべてのケースで問題なく動作するというエビデンスはなんかある?
あと、俺に言わせりゃ静的解析で出来るだろとのことだけど、設計実装難易度も十分に低いと見積もってて、なんでやらないんだ、と言いたい、ってことなの?個人的には難易度は未知数だと思うんだけどなあ。