>>473
> DataSource
ああそれは確かに俺は触ってないわ。何かあったけど放置してた。
一応軽く見てみたが、ちょっと使ってみないと分からんね。
.NETは若干かっこよさを追求しすぎていて、既に言った
「フォームの値をプログラムから変更してもイベントが『同期』で発生する」
もそうだけど、格好良く自動連動を目指したのだろうけど、余計に使いにくくなってる。
同様に、余計なイベント接続が行われている可能性もあるから、実際に使えるかどうかは試してみないと分からん。
JavaScriptの場合はもっとドベタに
「プログラムから変更したらイベントは発生しないから、必要なら自分で呼べ」
でしかないから、本当にドベタにユーザーが挙動を定義出来る。
言ってしまえば、JavaScriptはライト層向けにできていて、
.NETはプロ向け(.NETのことを隅々までよく知っている前提)だと言えなくもないが、
ちょっとチューニングを失敗しているように思う。
結果、JavaScriptの方が取っつきやすいから、最近はどうでもいいUIはだいたいWebアプリになってるだろ。
>>474
これか?
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1009/07/news096_2.html
これは確かにCSSの一部だが、これでは全然足りない。
スタイルを適用したいのはコントロールそのものに、ではない。
CSSが美味しいのは、左右はもちろん上下ですら表示位置を簡単に入れ替えられること。
だから見た目全く違う物も同じHTML構造を取れ、結果、
同じ関数からお約束のHTMLを吐き出して後はCSSでも当てて、みたいな手抜きがあっさり出来る。
(見た目毎に出力関数を用意する必要がない)
CSSの表現能力についてはWeb系の馬鹿共がよく「CSSでここまで出来る!」みたいなページを作っているから見てみればいい。
C#, C♯, C#相談室 Part95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
475デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f7b-JrBF)
2019/12/29(日) 19:00:10.06ID:EA/Onx+o0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で ★2 [ぐれ★]
- 高市のプライドはエベレストより高い。だから、発言を撤回できない [805596214]
- 台湾政党が高市首相「存立危機事態」発言に感謝の書簡「我々の心を強く奮い立たせるものでした」 [834922174]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 【正論】有識者「高市早苗に合理的配慮をしなかった野党が悪い」 [175344491]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな ★2 [402859164]
- 【悲報】中国を煽り運転に例えたネトウヨさん、完全に論破されてしまう [268718286]
