>>504
そもそもそのスタンスが間違ってるんだよ。
発言の自由があるということは、結果的に間違っている発言もある程度存在することを許容しないといけないし、
そもそもここは学校のように「正しい知識を教えてくれる場所」ではない。
勝手に各自が発言した内容を、自身で精査して、どれが正しそうかを君自身が掴み取らなければならない。
それに君が人格フィルターを使うのも自由だし、それ以外を使うのも自由だけど、
いずれにしても君自身が「精査」出来ないのなら、ここを使って「正しい」知識を得るのは無理だ。

俺は意図的に間違いを言っているつもりはない。
だから間違っていると思うなら突っ込んでくれればいいし、勿論ブッ叩いてくるのもありだし、放置ならそれでもいい。
ただ、「正しい発言しかするな」は「発言の自由」とは原理的に両立しないし、そもそも俺は一応「正しい」と思って発言している。
だから君の態度がナンセンスなんだよ。

あと、ここはディベートが出来る場所ではない。>>505
あくまでもパネルディスカッションであり、「この問題については俺はこう思う」以上のことは出来ない。
それで複数人から意見を聞いて、どれが正しいかを判断するのは読者自身だ。それは読者の責任であり、俺の責任ではない。
繰り返すが、俺は一応正しいと思って言っているし、同様に、間違いだと思うことには噛みついている。
それが俺の責任範囲であり、それ以上のことは出来ない。
各意見を並べた上で、どれを採るかを決めるのは、読者の判断であり、俺はそれに関与出来ない。
俺は人格者だからーみたいなことを言う気も毛頭無い。俺の発言を全て読んだ上で、君がどう判断するかは、君の自由だ。
この態度に徹しきれないのは、君たちが議論慣れしてないからだ。それは自覚した方がいい。


>>464,487
巻き込んで申し訳なかった。
ただ申し訳ないが、俺にはそれに答えられる知識がない。
タイミングが悪かったのはそちらの責任ではあるが、流し去ってしまったことについては謝っておく。