だいたいクライアントのやりたいことは自社アプケーションのオートメーションサポートだろうよ
それを素人の思いつきレベルの発想でUIのオートメーションに目的をすり替えたのが運の尽きだわな
レイヤの考え方が全くわかってないアマチュアの設計だからすんなりうまく行くはずがないんだ
見えてないと発火しないこと以外にいったいどんな罠が潜んでるかわかったもんじゃない
俺が提案した方法ならUIインフラに依存しなくなるから実行時の安定性と罠が少ないぶん高い生産性が期待できる