>>838
違う。定石に反しているのは君の方で、つまりはカッコイイソリューションを目指しすぎている。
馬鹿みたいなソリューションの方が、現実的に使いやすいことは多々ある。
多分、ちょっと若すぎて元気がありすぎるのだと思う。
これ自体は悪いことではなく、むしろ上達には必須の性格で、良いことだとは思うが、
世の中のアプリがどうなっているか、もう少し周りを見た方がいい。
GUIの自動化で一番簡単なソリューションは、GUIを記録してしまうことだ。…(A)
俺が昔使ったアプリだと、「ログ画面」にGUI操作と等価のコマンドが一々流れる、というのがあった。
そして自動化したい場合は、このログ画面内の該当部分をコピペしたファイルを読ませるだけ、というものだ。
当然、見れば分かる程度であり、例えばファイルを読み込んだらそのファイルパスがまんま表示されている。
なら、そこを変更するだけで同じ処理を他ファイルに適用出来るよね、というわけだ。
冷静に考えれば分かるが、Unixのshもこれと同様だ。(というより上記方式がshのパクリだが)
shもhistoryで出てくる履歴をコピペすればバッチファイルになるようになっている。
そして必要なら該当部分を変数化してループを回せ、ということでしかない。
俺は使ったことないけど、Webブラウザの自動化ツールとして有名なSeleniumも以下見る限り似たようなもんだ。
https://www.valtes.co.jp/qbookplus/509
だから、初段階のスクリプト環境はこの程度でいいし、実際、この程度でも相当有益なんだよ。
そしてそれを手っ取り早く実装する方法がGUIのエミュレーション(PerformClick等)になる。
だから、
> 自社アプリにオートメーションサポートを実装するための基盤ではない
これはちょっと意識が高すぎる。(気持ちは分からなくもないが)
PowerShellでオートメーション、というのはその先の先の先位で、
初期段階に於いては超オーバースペックでしかない。
そして殆どのアプリでは最終的にも必要としない。
探検
C#, C♯, C#相談室 Part95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
842デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 477b-yNzz)
2020/02/16(日) 20:24:37.87ID:j/dbz9ZG0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】日本人「俺以外の日本人が中国と戦ってくれるぞ!」 [616817505]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 維新の吉村代表「高市総理に中国総領事の国外退去を要請した。今後、知事として中国イベントには出席しない」 [359572271]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【悲報】あまりにも高市早苗の頭が悪過ぎて「これは確かに野党が配慮して質問するべきだったのでは」と結論が出てしまう [517791167]
