>>844
だから君は意識が高すぎるんだよ。
誰もAPIを欲してないし、スクリプトを書きたいとも思ってない。
GUIを自動化したいだけ。

そして君だって、1つや2つのファイル名の変更は、普通にエクスプローラで行うだろ。
勿論APIは整備されていて、コマンドプロンプトでren fileA fileB と打つだけなのに。
GUIの方が簡単だから、GUIで済む場合はGUIを選択する、これが普通だ。
勿論100個と言われたら考えるが、10個程度なら普通はそこでAPI調べてDSLとはならない。
理由は、10個程度なら我慢出来る範囲で、DSLを書く方が時間がかかるからだ。

そしてこの原因は、DSLの方言が酷く、オレオレアプリのDSLなんて書いてもすぐには動かないからだ。
だから「今やった操作をする為のスクリプト」が吐かれ、それをコピペすればすぐ動く、というのは優れたAPIではあるんだよ。
ただ、根本的な原因は既に言ったが『方言が酷すぎる』事だから、それをPowerShellで統一する、という野望は、
方向性として合ってるから悪くもない。
でもそれが達成出来てるとは全く思わないけど。
Unixの「テキストファイル/テキスト操作ツール群/ファイル操作」で統一しているシステムが出来が良すぎて、
結局WindowsもWSLやDockerを導入してる有り様だろ。

話を戻すと、PowerShell+APIでPerformClickが不要になる、なんて事にはなってないし、今後ともならないよ。
GUIの方が直感的で簡単だから世の中GUIな訳で、その操作を自動化するのならエミュレーションは一つの正しい解だ。
ただ、PowerShellの野望は面白いと思うし、なったらなったで俺は普通にそっちに乗っても問題ないけど。
そしてPowerShellが本当に面白いのは、.NETアプリならリフレクション使って何とでも出来ることだろ。
プロセスへのアタッチ機能も有るようだし、APIなんて無くてもやりたい放題だ。
これが、そそる、というのは分かる。