例外を変なところでキャッチしちゃう人が多い

メソッドAの中でメソッドBを呼んでまたメソッドCを呼んだとする

メソッドC中で例外が起こってもメソッドC内でキャッチしちゃって
メソッドCの戻り値をnullでリターンして
メソッドBで戻り値のnullチェックしてnullだったらまた戻り値をnullでリターンして
またメソッドAでチェックしてみたいな馬鹿な使い方をしてる

メソッドAでキャッチしろって思う