自アプリで簡単な手書きメモ機能があるのですが、Win10タブレット端末でペン操作すると
うまく文字が書けません。
短い線が書けない感じです。

恐らくマウス周りのメッセージの代わりに WM_GESTURE 系メッセージが来ていると思うのですが、
真っ当にこれらのメッセージを処理するのではなく、自アプリではこれまで通りマウス処理しかしない
と何らかの方法で設定・宣言することによってペン・タッチ操作関連のメッセージを来なくすることは
可能でしょうか?

OSレベルで全体的にこの機能をOFFにすることは可能なようですが、自アプリだけこれを適用できれば
と思っています。
よろしくお願いします。