「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、
質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、
ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。
なお、テンプレが読めない回答者、議論をしたいだけの人は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスはやめてください
>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。
>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。
■前スレ
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1510056685/
■関連スレ
C#, C♯, C#相談室 Part95
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1508180530/
C#, C♯, C#相談室 Part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1492818720/
■コードを貼る場合は↓を使いましょう。
http://ideone.com/
https://dotnetfiddle.net/
■情報源
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/gg145045.aspx
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/language-reference/index
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/gg145045.aspx
http://referencesource.microsoft.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part134
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f9a-KsIq)
2017/11/29(水) 19:23:58.05ID:GNLsbK4F0951デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffc9-wbgk)
2018/02/04(日) 14:41:30.60ID:qZv4HzKZ0 IEnumerableやyield returnの動作知らずにLINQ使うのって怖くないのかな
952デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fd2-uiFW)
2018/02/04(日) 14:41:58.66ID:zMXPgQ7i0 >>949
相変わらずひどい翻訳やな
相変わらずひどい翻訳やな
953デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-jn1r)
2018/02/04(日) 14:50:13.12ID:HudK1GnQ0 var grps = tabPage1.Controls.OfType<GroupBox>();
var ggg = tabPage1.Controls.OfType<GroupBox>().ToList();
IDEでみるとgrpsは
{system.Linq.Enumerable.OfTypeIterater<GroupBox>}
gggは
count=10
と出る。
var ggg = tabPage1.Controls.OfType<GroupBox>().ToList();
IDEでみるとgrpsは
{system.Linq.Enumerable.OfTypeIterater<GroupBox>}
gggは
count=10
と出る。
954デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fd2-uiFW)
2018/02/04(日) 14:53:40.22ID:zMXPgQ7i0 わろた
955デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-jn1r)
2018/02/04(日) 14:53:56.98ID:HudK1GnQ0 >IEnumerableやyield returnの動作知らずにLINQ使うのって怖くないのかな
何故怖いの?
IEnumerableとEnumerableの違いを端的に説明すると、どういうこと?
何故怖いの?
IEnumerableとEnumerableの違いを端的に説明すると、どういうこと?
956デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-+DFt)
2018/02/04(日) 14:55:56.43ID:2sg7PnbOM キーワードがわかってるなら聞かないで自分で勉強したらいいのに
勉強したり努力してわからないならここで聞けばいい
勉強したり努力してわからないならここで聞けばいい
957デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-jn1r)
2018/02/04(日) 14:59:19.86ID:HudK1GnQ0 Enumerable.OfType <GroupBox > grps = tabPage1.Controls.OfType<GroupBox>();
これはできないよ。エラーになる。
List<GroupBox > ggg = tabPage1.Controls.OfType<GroupBox>().ToList();
これはOK
これはできないよ。エラーになる。
List<GroupBox > ggg = tabPage1.Controls.OfType<GroupBox>().ToList();
これはOK
958デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-jn1r)
2018/02/04(日) 15:01:43.20ID:HudK1GnQ0 >Enumerable.OfType<TResult> メソッド
あっと見落としてた、型じゃないのか。メッソドか。
あっと見落としてた、型じゃないのか。メッソドか。
959デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-+DFt)
2018/02/04(日) 15:01:43.24ID:2sg7PnbOM ダメな初心者=エラー内容を読まないし調べない
960デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f19-iu0y)
2018/02/04(日) 15:05:12.21ID:+N3aAgKo0961デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-jn1r)
2018/02/04(日) 15:12:42.24ID:HudK1GnQ0 >例えば.net 4.7で作られたプログラムを4.5しか入ってないPCで動かすとどうなりますか?
4.7が動作しないPCはない(筈だ)から、4.7をダウンロードしたらいいだけだよ。
4.7をシステムに追加すれば問題なしに完璧に動作するよ。
4.7が動作しないPCはない(筈だ)から、4.7をダウンロードしたらいいだけだよ。
4.7をシステムに追加すれば問題なしに完璧に動作するよ。
962デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf7f-qlLX)
2018/02/04(日) 15:17:08.79ID:CmrmETVT0 >>960
クライアントがターゲットフレームワーク未満の場合は、起動時にエラーダイアログが出て終了する。
その内容だったら、ターゲットフレームワークを4.5に変更すれば良いのでは。
厳密には、4.5はサポート切れてるから、4.5.2に設定した方が良いと思うけど。
クライアントがターゲットフレームワーク未満の場合は、起動時にエラーダイアログが出て終了する。
その内容だったら、ターゲットフレームワークを4.5に変更すれば良いのでは。
厳密には、4.5はサポート切れてるから、4.5.2に設定した方が良いと思うけど。
963デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 979a-it6M)
2018/02/04(日) 15:18:11.54ID:UjaEvCGn0 ワッチョイ 179d にもう触んな
964デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff81-CU+w)
2018/02/04(日) 15:43:41.74ID:ldOBh/kr0 魚類に釣り絵に噛みつくなと説いてもムダムダ
965デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f19-iu0y)
2018/02/04(日) 15:55:30.93ID:+N3aAgKo0 >>961,962
よく分かりました。ありがとうございます
よく分かりました。ありがとうございます
966デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Spcb-+6kC)
2018/02/04(日) 16:06:41.70ID:hG+oZ081p なんとなくpublicならプロパティ
privateならフィールドにするように
しているんだが
public なフィールドやprivateなプロパティって使うことある?
privateならフィールドにするように
しているんだが
public なフィールドやprivateなプロパティって使うことある?
967デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fb3-mP5N)
2018/02/04(日) 16:06:43.52ID:88eIJAAv0968デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7e3-uppE)
2018/02/04(日) 16:11:21.66ID:nSH8cPbn0 そもそもこんな疑問でちゃう時点で機能としての出来が良くないんだから
使わない俺の大勝利
使わない俺の大勝利
969デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff81-CU+w)
2018/02/04(日) 16:12:24.36ID:ldOBh/kr0 頭の出来がよくないの人のせいにするとは
970デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7f7-NsDz)
2018/02/04(日) 16:12:44.65ID:vxeWu10H0 >>930
スコープがアプリケーションだと書き込みができない様で、書き込みのできる方法はありますでしょうか?
アプリケーションでいじった値をアプリケーションのあるフォルダなどに保存する方法が知りたいです
visualstudioで生成したDebugフォルダをコピーするだけで同じ設定のものがコピー出来る様になりたいです
スコープがアプリケーションだと書き込みができない様で、書き込みのできる方法はありますでしょうか?
アプリケーションでいじった値をアプリケーションのあるフォルダなどに保存する方法が知りたいです
visualstudioで生成したDebugフォルダをコピーするだけで同じ設定のものがコピー出来る様になりたいです
971デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf9e-QBDq)
2018/02/04(日) 16:19:07.58ID:YE7Mv6Fc0 >>824
そんなレベルの疑問を自力で解決出来ないのに独自言語なんて作れるのか?
そんなレベルの疑問を自力で解決出来ないのに独自言語なんて作れるのか?
972デフォルトの名無しさん (スッップ Sdbf-uiFW)
2018/02/04(日) 16:22:45.65ID:s5exZTb6d >>968
使ってることに気づいてないアホがこれ
使ってることに気づいてないアホがこれ
973デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-Og17)
2018/02/04(日) 16:27:27.66ID:iJJ2KKb9a974デフォルトの名無しさん (スッップ Sdbf-uiFW)
2018/02/04(日) 16:32:40.51ID:0pkor+t3d >>973
嘘まみれ
嘘まみれ
975デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f06-wbgk)
2018/02/04(日) 16:43:23.86ID:RXHjrV0B0 >>970
つ ふっかつのじゅもん
つ ふっかつのじゅもん
976デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-+DFt)
2018/02/04(日) 17:11:47.67ID:lnA8IzXNa .netの前はアプリなどがシステムフォルダににDLLを入れていた
それでアンインストールなどを繰り返すとどれがどれに依存しているかわからなくなった
これをDLLヘルという
これを教訓にしてアプリではdll依存を極力避け
アプリの配布はビルドしたものを適当な場所にxcopyしただけで可能なように設計された
それでアンインストールなどを繰り返すとどれがどれに依存しているかわからなくなった
これをDLLヘルという
これを教訓にしてアプリではdll依存を極力避け
アプリの配布はビルドしたものを適当な場所にxcopyしただけで可能なように設計された
977デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17e6-CU+w)
2018/02/04(日) 18:11:17.96ID:IdDneOZ60 ApplicationSettingsみたいなゴミを使うの止めればいいんじゃないの
何でこだわってるの?
ApplicationSettingにこだわらなければ10分で済む話だよね?
なんで半日も一日も掛けてるの?
不死身で時間が無限にあるの?
無職で時間が余ってるの?
休日ぼっちで暇なの?
ねえなんで?
何でこだわってるの?
ApplicationSettingにこだわらなければ10分で済む話だよね?
なんで半日も一日も掛けてるの?
不死身で時間が無限にあるの?
無職で時間が余ってるの?
休日ぼっちで暇なの?
ねえなんで?
978デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7f7-NsDz)
2018/02/04(日) 18:13:05.97ID:vxeWu10H0 無職です申し訳ありません
979デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-Og17)
2018/02/04(日) 18:13:56.88ID:b12ucEdla そもそもアプリケーション設定の解説なんていくらでもweb上に存在するのに
どうしてまずそれらを読まずに最初からできもしないことをできるはずだと思い込んでるのか、
そこが不思議。
どうしてまずそれらを読まずに最初からできもしないことをできるはずだと思い込んでるのか、
そこが不思議。
980デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7f7-NsDz)
2018/02/04(日) 18:17:04.23ID:vxeWu10H0 アプリケーション設定には特にこだわりはありません
保存さえ出来れば構いません
出直してきます
申し訳ないです
保存さえ出来れば構いません
出直してきます
申し訳ないです
981デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7e3-uppE)
2018/02/04(日) 18:17:36.06ID:nSH8cPbn0 オススメはCSVファイルの保存で
982デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fd2-uiFW)
2018/02/04(日) 18:31:08.74ID:zMXPgQ7i0 >>981
キチガイ
キチガイ
983愛恥人
2018/02/04(日) 18:49:17.79 >>935
バインド出来ないじゃん(>_<)
バインド出来ないじゃん(>_<)
984デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7e3-uppE)
2018/02/04(日) 18:50:28.24ID:nSH8cPbn0 >>982
エクセルで編集できて便利じゃん
エクセルで編集できて便利じゃん
985デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff9a-HmOu)
2018/02/04(日) 18:50:55.56ID:YkvE7FF30 >>980
自分で貼ったリンクに保存場所書いてあるし
プロジェクト名がHogeのとき
C:\Users\{User名}\AppData\Local\Hoge\...\1.0.0.0\user.config
でProperties.Settings.Defaultって書いてあるんだからググったら
パスの取得の仕方は
https://dobon.net/vb/dotnet/programing/mysettings.html
に書いてある
このパスを必要な場所にコピーしたらいいだけ
俺の場合はこれの使い方を把握できなかったんで自分でパーサー書いた方が早かったなw
自分で貼ったリンクに保存場所書いてあるし
プロジェクト名がHogeのとき
C:\Users\{User名}\AppData\Local\Hoge\...\1.0.0.0\user.config
でProperties.Settings.Defaultって書いてあるんだからググったら
パスの取得の仕方は
https://dobon.net/vb/dotnet/programing/mysettings.html
に書いてある
このパスを必要な場所にコピーしたらいいだけ
俺の場合はこれの使い方を把握できなかったんで自分でパーサー書いた方が早かったなw
986デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7f7-NsDz)
2018/02/04(日) 19:03:57.70ID:vxeWu10H0987デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f06-wbgk)
2018/02/04(日) 19:34:44.52ID:RXHjrV0B0 >>986
最近の流行りだと、設定を捨ててjson.netってやつで管理する
上記のそれはクラスオブジェクトをテキストにする(シリアライズと言う)ソフトなので
コレを普通のテキストファイルとして読み書きするだけです
最近の流行りだと、設定を捨ててjson.netってやつで管理する
上記のそれはクラスオブジェクトをテキストにする(シリアライズと言う)ソフトなので
コレを普通のテキストファイルとして読み書きするだけです
988デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7e3-uppE)
2018/02/04(日) 19:45:17.78ID:nSH8cPbn0989デフォルトの名無しさん (スッップ Sdbf-uiFW)
2018/02/04(日) 20:09:49.43ID:fm2Gs9xAd >>984
Excelでの編集が必要なほどデータが大量ならDB使えよ
Excelでの編集が必要なほどデータが大量ならDB使えよ
990デフォルトの名無しさん (スッップ Sdbf-uiFW)
2018/02/04(日) 20:10:29.46ID:fm2Gs9xAd >>987
お前もなんか勘違いしてんぞ
お前もなんか勘違いしてんぞ
991デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fd2-uiFW)
2018/02/04(日) 20:11:34.16ID:zMXPgQ7i0 >>988
JSON.NET知らないのはさすがにモグリやろwww
JSON.NET知らないのはさすがにモグリやろwww
992デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-Og17)
2018/02/04(日) 20:18:09.97ID:rXp7+rpAa >>986
一番簡単なのは、永続化(保存)したい情報だけをまとめたクラスを作って
シリアル化/逆シリアル化する方法。
シリアル化/逆シリアル化のための機能は.NETの標準ライブラリにも用意されてるので
わざわざサードパーティーのを使うことない
しかし、意地悪なのかマジなのか知らんけど、
なんか人を惑わすようなこと書く人ばっかりで質問者も大変だなw
一番簡単なのは、永続化(保存)したい情報だけをまとめたクラスを作って
シリアル化/逆シリアル化する方法。
シリアル化/逆シリアル化のための機能は.NETの標準ライブラリにも用意されてるので
わざわざサードパーティーのを使うことない
しかし、意地悪なのかマジなのか知らんけど、
なんか人を惑わすようなこと書く人ばっかりで質問者も大変だなw
993デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fd2-uiFW)
2018/02/04(日) 20:19:44.54ID:zMXPgQ7i0 >>992
普通にappsettings.json使えばいいのにね
普通にappsettings.json使えばいいのにね
994デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7e3-uppE)
2018/02/04(日) 21:44:52.13ID:nSH8cPbn0995デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-jn1r)
2018/02/04(日) 21:48:45.96ID:HudK1GnQ0 CSV:一般的でシンプルで扱いやすい。
INIファイル:以前の標準、いまでも使えるがCOMオブジェクトロードする必要がある。フォーマットは直観的で使いやすい。
Json:上記に比べると、オブジェクトをそのまま保存可能というメリットがある。フォーマットは上記よりわかり難いが特に問題はない。
XML:汎用性があるが、直観的なフォーマットではないのでわかり難い。普通はこんなものをたいそうに使う必要はない。
などがあって、基本はCSVが標準だろうと思う。しかしクラスをそのまま保存するような場合はjsonがおすすめだ。例えば
カラーコードやフォントを保存する場合にはCSVだと、いちいちテキストなどに変換する必要があるが、jsonのシリアライズを
使えば何にも考えずに保存できる。MSもJnonのIFを用意しているが、Json.netの方が優れているのでそちらの方を使った方がいい。
INIファイル:以前の標準、いまでも使えるがCOMオブジェクトロードする必要がある。フォーマットは直観的で使いやすい。
Json:上記に比べると、オブジェクトをそのまま保存可能というメリットがある。フォーマットは上記よりわかり難いが特に問題はない。
XML:汎用性があるが、直観的なフォーマットではないのでわかり難い。普通はこんなものをたいそうに使う必要はない。
などがあって、基本はCSVが標準だろうと思う。しかしクラスをそのまま保存するような場合はjsonがおすすめだ。例えば
カラーコードやフォントを保存する場合にはCSVだと、いちいちテキストなどに変換する必要があるが、jsonのシリアライズを
使えば何にも考えずに保存できる。MSもJnonのIFを用意しているが、Json.netの方が優れているのでそちらの方を使った方がいい。
996デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7e3-uppE)
2018/02/04(日) 21:53:43.05ID:nSH8cPbn0997デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fd2-uiFW)
2018/02/04(日) 21:54:18.80ID:zMXPgQ7i0 >>994
Microsoft自身もJSON.NETを製品に使ってる(.NET Core CLIとか)
Microsoft自身もJSON.NETを製品に使ってる(.NET Core CLIとか)
998デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd3f-uiFW)
2018/02/04(日) 21:55:08.37ID:FsQDUxLEd >>996
お前が信用してなくてもMicrosoftは信用してる
お前が信用してなくてもMicrosoftは信用してる
999デフォルトの名無しさん (スップ Sd3f-uiFW)
2018/02/04(日) 21:56:36.47ID:l4jEutiZd >>996
はいキチガイ
はいキチガイ
1000デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fd2-uiFW)
2018/02/04(日) 21:57:51.63ID:zMXPgQ7i0 >>996
お前の信用なんか誰も求めてない
お前の信用なんか誰も求めてない
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 2時間 33分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 2時間 33分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 中国人「高市早苗が首相になってからの日本での中国人観光客の1日がこれらしいw」中国でバカウケ [165981677]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- ガバガバなんだよ
